2023年の世界の広告費成長率は2.7%を予測
電通グループは、世界58市場から収集したデータに基づき「世界の広告費成長率予測」を取りまとめた。2023年の世界の広告費成長率は2.7%を予測。デジタル広告は引き続き成長し、世界の総広告費に占める割合は過去最高の57.7%に達する見込み。ま...全文を読む
新卒入社後3年以内で2割が転職
総合人材サービスのマンパワーグループ(株)(本社/東京都港区、池田匡弥社長)は、社会人1〜3年目の若手社員(男女400名)を対象に、「新規学卒者の転職事情調査」を実施し、このほどその調査結果を公表した。2023年10月に厚生労働省が発表した...全文を読む
2022年度のBPO市場規模は前年度比3.0%増の4兆7,021億円
(株)矢野経済研究所は、国内のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場を調査し、サービス別の動向、参入企業動向、将来展望などを明らかにした。それによると、2022年度のBPOサービス全体(IT系BPOと非IT系BPOの合算値)の市場規...全文を読む
教育現場で利用が進む電子図書館
(一社)電子出版制作・流通協議会(以下、『電流協』)電子図書館・コンテンツ教育利用部会では、このほど公共図書館において電子図書館(電子書籍貸出サービス、以下『電子図書館』)を導入している図書館情報(2023年10月1日現在)を更新し、公表し...全文を読む
「後継者難」倒産 - 上半期最多の222件
東京商工リサーチによると、2023年度上半期(4-9月)の後継者不在に起因する「後継者難」倒産(負債1,000万円以上)は、年度上半期では最多の222件(前年同期⽐8.2%増)だった。企業倒産は、コロナ禍の資⾦繰り⽀援効果の希薄化で、202...全文を読む
7割が職場での弱音を我慢
Job総研は、719人の社会人男女を対象に「2023年 メンタルケアの意識調査」を実施し、このほどその調査結果を公表した。回答者全体の719人に仕事に関するメンタル不調の有無を聞くと感じた「経験がある派」が76.0%と過半数を占め、内訳は「...全文を読む
アドビが立命館と人材育成で連携
アドビ(株)と学校法人立命館(京都府京都市)は、Society5.0時代における新たな価値創出を担う人材育成を目指し、その実現に必要な連携・協力を行うことで合意し、協定書を締結した。同協定は、立命館のすべての附属小学校、中学校、高校および大...全文を読む
自治体業務アウトソーシング市場は大幅縮小の見込み
(株)矢野経済研究所は、国内の自治体業務アウトソーシング市場について調査を実施した。2021年度は、コロナ相談窓口やワクチン接種予約コールセンター、接種券印刷・発送、大規模接種会場での案内・誘導、接種後のデータ入力等のバックヤード業務などコ...全文を読む
高まる定時上がりへの意識
Job総研は、796人の社会人男女を対象に「2023年 残業に関する実態調査」を実施し、このほどその調査結果を公表した。同調査によると終業の意識については、「定時上がりを意識している派」が72.4%と過半数を占め、内訳は「かなり定時上がりを...全文を読む
インターネット通販市場 - コロナ禍で利用が定着
(株)矢野経済研究所は、国内インターネット通販(主に消費者向け物販分野)市場の調査を実施し、商品・サービス分野別、参入企業の動向を明らかにした。 経済産業省による電子商取引に関する市場調査によると、2021年の物販系・サービス系・デジタル...全文を読む
変革期を迎える情報システム子会社
IDC Japan(株)(村橋俊介社長)は、このほど国内企業の情報システム子会社に関する調査結果を発表した。国内の大手企業は、1990年前後からテクノロジーの専門性を高めるためなどの理由で、自社の情報システム/ITの開発、運用を専門に行う、...全文を読む
2022年の国内クラウド市場は前年比37.8%増の5兆8,142億円
IDC Japan(株)は、国内クラウド市場予測を発表した。これによると2022年の国内クラウド市場は前年比37.8%増の5兆8,142億円(売上額ベース)となった。また、2022年~2027年の年間平均成長率(CAGR)は17.9%で推移...全文を読む
5類移行で変化する出社意識
Job総研は、757人の社会人男女を対象に「コロナ5類移行に伴う意識調査」を実施し、このほどその調査結果を公表した。同調査は5類移行後の出社方針について会社から通達があるか否かと出社の増減、またコロナ禍前の日常に戻れるか否か、現在のコロナウ...全文を読む
印刷業の倒産 前年度から⼀転、増加へ
東京商工リサーチの調査によると、2022年度(4-2月)の「印刷業」倒産(負債1,000万円以上)は、59件(前年同期⽐31.1%増)に達した。年度通期(4-3月)は、2003年度以降の20年間で最少だった2021年度の48件を上回り、20...全文を読む
運用型広告が2兆円を突破
国内電通グループ5社(CCI/D2C/電通/電通デジタル/セプテーニ・ホールディングス)は、電通が発表した「2022年 日本の広告費」の調査結果のうち、インターネット広告媒体費の内訳を、広告種別、取引手法別などの切り口で分析し、さらに202...全文を読む
CXに関する国内消費者の意識調査
IDC Japan(株)は、顧客エクスペリエンス(CX)に関する国内消費者/ビジネスバイヤーの意識調査結果を発表した。CXに関する全般的な評価においては、現在/将来の購入決定におけるCXの重要度では「重要である」が34.9%/35.9%と「...全文を読む
働き方改革関連法改正-対応迫る中小企業と該当業種
freee(株)(東京都品川区、佐々木大輔CEO)は、全国の労務担当者を対象に今年4月から施行される働き方改革関連法改正に関する調査と「2024年問題」に関する調査を実施した。働き方改革関連法の改正により2023年4月1日から月60時間を超...全文を読む
2022年 日本の広告費は過去最高の7兆1,021億円
(株)電通が発表した「2022年 日本の広告費」によると、2022年の日本の総広告費はインターネット広告費の成長に市場全体が支えられ、通年で7兆1,021億円(前年比104.4%)となり、過去最高となった。このうち、新聞広告費は3,697億...全文を読む
中小企業のDX調査-IT化推進は二極化傾向
ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)が提供する、ビジネスへのAI活用を推進するサービスブランド群「NURO AI」は、全国の中小企業で働く1,033名を対象に、「全国中小企業のDX進捗」に関する調査を実施し、このほどその調査結果につ...全文を読む
2021年度の国内文具・事務用品市場は前年比2%減の3,996億円
(株)矢野経済研究所は、国内文具・事務用品市場を調査し、商品別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。2021年度の国内文具・事務用品市場規模は、メーカー出荷金額ベースで前年度比2.0%減の3,996億円となった。当年度は前年度にあっ...全文を読む
変化するコロナへの危機意識
Job総研は、733人の社会人男女を対象に「2023年 今年のコロナ意識調査」を実施し、このほどその調査結果を公表した。同調査によると2023年のコロナに対する危機感については、「とても危機感が弱い」10.4%、「危機感が弱い」23・3%、...全文を読む
アドビPDF利用状況調査 - 「書き換えられない」と誤解
アドビ(株)は、日本でのPDFファイルの利用状況や認識に関する実態調査の結果を発表した。2008年にアドビがPDF(Portable Document Format)の仕様をISO(国際標準化機構)に委譲してからオープンスタンダードとなり、...全文を読む
Z世代の採用活動〜ブランディング視点が必要
(株)電通の社内横断ラボとしてZ世代の実態を研究しているプランニング&クリエイティブユニット「電通若者研究部(電通ワカモン)」は、就職活動を終えた2023年卒業予定の全国の大学生・大学院生863人を対象に「Z世代就活生 まるわかり調査202...全文を読む
学生も関心を寄せるD&Iの推進
(株)学情(東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に「ダイバシティ&インクルージョン(D&I)」に関するインターネットアンケート調査を実施し、調査結果を公表した。今回、幼少期から複数のSNSを使いこなし、...全文を読む
5Gの活用で解決したい課題の1位は自動化・省力化
IDC Japan(株)は、5Gの利活用に関する国内企業へのアンケート調査結果を発表した。これによると、ユーザー企業の多くが5Gで解決したい課題として現場の働き方変革を重視していることが判明した。同調査では、5Gを利用する予定がある企業が5...全文を読む
回復傾向にある国内ITサービス市場
IDC Japan(株)(村橋俊介社長)は、このほど2021年の国内ITサービス市場ベンダー売上ランキングを発表した。2021年の国内ITサービス市場規模は5兆8,712億円、前年比成長率は3.2%であった。ベンダー売上の上位5社は、1位か...全文を読む
特殊紙市場に関する調査を実施
(株)矢野経済研究所は、国内の特殊紙市場を調査し、各品種別の市場動向や参入企業動向、将来展望を明らかにした。特殊紙はその付加価値性によって、固定されたユーザー企業向けに安定した需要があり、用途も印刷用途から産業・工業用、各種機能紙と幅広く、...全文を読む
20代の対面とオンラインの価値観
(株)学情(本社/東京都千代田区)は、20代の仕事観をひも解くために「職場のコミュニケーション」に関するアンケート調査を実施し、このほど公表した。同調査は、コロナ禍で「リモート会議」や「オンライン商談」が普及している中、実際のコミュニケーシ...全文を読む
日本の2022年プラスチックリサイクル市場は238万tの見込み
(株)矢野経済研究所は、日本、EU、米国のプラスチックリサイクル市場の動向を調査し、リサイクル技術の動向、参入企業動向、将来展望などを明らかにした。これによると、2015年の国連サミットでのSDGsの発表以降、脱炭素や循環社会に対する世界的...全文を読む
コロナ禍で変化したページボリューム
IDC Japan(株)(竹内正人社長)は、このほど国内オフィス/ホームプリント市場予測を発表した。それによると2021年の国内オフィス/ホームプリント市場の支出額全体は、前年比0.5%増の1兆3,937億4,800万円であった。その内訳は...全文を読む