大日本印刷、グループ社員3万人に向け「生成AI」の利用環境構築

閉じる
大日本印刷(株)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の一環として、国内外のDNPグループ約3万人が生成AIを業務で利用できる環境と体制を構築し、年5月31日に運用を開始する。
DNPは、日本マイクロソフト(株)が提供する「Azure OpenAI Service」上でChatGPTを利用することで、社内で使用したデータを自社内に留め、情報漏えいを防ぐ高セキュリティな環境で運用する。文章や画像等を対話形式で自動生成するAIは急激に進化しており、仕事や暮らしを大きく変えると言われている。そうした状況に対し、DX推進の一環として生成AIを業務に積極的に活用し、新しい価値の創出を加速させていく。
DNPが進めるDXは、事業ビジョンである「P&Iイノベーション」に基づき、印刷と情報(Printing & Information)の独自の強みを掛け合わせ、「事業の推進」と「基盤の強化」によって新しい価値を創出することと位置づけている。生成AIの運用開始により、「基盤の強化」をさらに推進するとともに、今後は「事業の推進」にも展開し、生活者や企業等に新しい価値を開発・提供していく。
