PJweb news

印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社

トップ > 企業・経営 > 精密機器特許資産規模、トップ3はキヤノン・リコー・大日本印刷

企業・経営

精密機器特許資産規模、トップ3はキヤノン・リコー・大日本印刷

2023年11月20日
精密機器業界 特許資産規模ランキング2023 上位10社

 (株)パテント・リザルト(東京都文京区本郷)は、「精密機器業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「精密機器業界 特許資産規模ランキング2023」を発表。集計の結果、1位がキヤノン、2位がリコー、3位が大日本印刷となっている。
 同ランキングは、1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計したもの。注目度の高い特許としては、1位のキヤノンが「アクセスポイント及び局を備えるワイヤレスネットワークにおける、ワイヤレス通信の改善技術」や「現像ユニットが着脱可能に構成されたカートリッジ及び画像形成装置」、2位のリコーが「複数の電源から複数の熱源を点灯制御する際、安定した点灯制御が実現可能となる加熱制御装置」や「室内光および屋外光両光源/照度において、高い発電力を示す光電変換素子」、3位の大日本印刷が「高温多湿の過酷な環境下で長期使用にも耐えうる耐候性を備えるポリエチレン系の封止材シート」や「有機EL表示装置などに用いられる蒸着マスクの製造に適した金属板」などとなっている。
 詳細は、ランキングデータ「精密機器 特許資産規模ランキング2023」(価格5万円(税抜))で見ることができる。

特集
インクジェット特集2023
インクジェット特集2023

インクジェットテクノロジーが印刷ビジネスにもたらす新たな事業領域とは。
(2023年9月5日)

印刷通販ビジネス2023
印刷通販ビジネス2023

印刷通販ビジネスの最前線を特集。
(2023年8月25日)

印刷×DX 2023
印刷×DX 2023

印刷業におけるDX戦略やメーカー・ベンダーによるDX構想・ソリューションなどを特集。
(2023年8月5日)

印刷×SDGs 2023
印刷×SDGs 2023

「SDGs」(Sustainable Development Goals)を印刷経営における重要な視点として、事例やソリューションを紹介。
(2023年7月25日)

パッケージ印刷ビジネス 2023
パッケージ印刷ビジネス 2023

パッケージ印刷の事業化に向けたソリューションや具体的な取り組み事例を紹介。
(2023年6月25日)

ダイレクトメール特集 2023
ダイレクトメール特集 2023

ダイレクトメール市場に向けたソリューションを特集
(2023年5月15日)

印刷とサステナブル 2023
印刷とサステナブル 2023

印刷業界における持続可能な社会の実現に向けた取り組みにフォーカス。
(2023年4月25日)

特集一覧へ
印刷関連のブログ
twitter|@PJnews_headline
twitter|@PJnews_headline

https://twitter.com/PJnews_headline

facebook|印刷ジャーナル
facebook|印刷ジャーナル

https://www.facebook.com/printingjournal