PJweb news

印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社

トップ > 注目コンテンツ

注目コンテンツ

全件中  1件―件

価値協創で新たな潮流|三和綜合印刷、「推し活グッズ」が好調 - UVオフセットで化成品に特化

2024年12月15日

 長年培ってきたUVオフセット印刷の技術で、化成品に特化したノベルティ商品を数多く展開する三和綜合印刷(株)(広島県福山市曙町6-1-11、近江弘至社長)では、同社の真骨頂とも言える商品開発力を集結し、「推し活グッズ」事業で高い収益率を弾き...

ニュース全文を読む

コダックプレート、群馬工場で国内製造〜供給の信頼性と持続可能性向上

2024年12月15日

 近年のサプライチェーンの問題と地政学的な動向は、持続可能性への関心の高まりとともに、二酸化炭素排出量の最小化を重視するサプライヤーから信頼性の高いプレートの供給を求めるオフセット印刷会社にとって課題となっている。  コダックは、厳格な基...

ニュース全文を読む

FFGS、潜在ニーズ発見と技術検証の場として機能[Solution Design Lab.]

2024年12月5日

 富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、以下「FFGS」)は今年6月、西麻布にあるショールームをデジタル印刷に特化した「課題解決の検証の場」としてフルリニューアルし、新名称「Solution Design Lab....

ニュース全文を読む

ソフトウェア・トゥー、制作現場の自動化に「革命」〜作業負荷を低減してコスト削減

2024年11月25日

ワークフロー自動化ソリューション「SWITCH」  印刷物の多品種小ロット化が顕著になる中、制作現場の効率化を促進するソリューションが注目を集めている。そのような中、(株)ソフトウェア・トゥー(本社/東京都港区虎ノ門、石井剛太社長)のワ...

ニュース全文を読む

竹田印刷、多様な個性をかたちに〜アール・ブリュット作品を世界に発信

2024年11月25日

コミュニケーションという新たな価値を創出  竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、アール・ブリュット(障がい者の表現)作家が描いたデザインを用いて制作した印刷物を、2024年度の「Innovation Print Awards(以...

ニュース全文を読む

広瀬鉄工、枚葉グラビアで付加価値を〜「HGCシリーズ」デモイベント開催

2024年11月15日

 「パッケージ印刷の前後工程に付加価値と利益の源泉がある」─広瀬鉄工(株)(本社/大阪市東成区東中本3-12-31、広瀬安宏社長)は10月7日から31日まで、本社工場内において高速枚葉グラビア印刷機「HGC-41」(菊全判)のデモンストレー...

ニュース全文を読む

富士フイルム、TOKYO PACKでブランドオーナーにデジタル印刷活用促す

2024年11月15日

規格袋に直接印刷〜小ロットパッケージ製作事例紹介  「もっと自由にパッケージ・オンデマンド」─富士フイルムグループは、10月23日から開催された「TOKYO PACK 2024(東京国際包装展)」において、富士フイルムが独自開発した幅広...

ニュース全文を読む

ケーニヒ&バウアー、パッケージ向けB1機「VariJET106」が省エネ補助金対象に採択

2024年11月15日

 ケーニヒ&バウアー社のパッケージ印刷向けB1インクジェットVariJET106(バリジェット)がこのほど、令和5年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金「(Ⅰ)工場・事業場型」における先進設備・システム3次公募に採...

ニュース全文を読む

奥村印刷、新たな価値を紙に付加〜「折り紙食器 beak」でIPA2024に入賞

2024年11月15日

能登半島地震の被災者支援でも活用  奥村印刷(株)(本社/東京都北区、奥村文泰社長)は、2024年度の「Innovation Print Awards(以下、IPA)」において、「サステナビリティ部門」第1位を獲得した。今回の入賞作品は...

ニュース全文を読む

価値協創で新たな潮流|エイエイピー、Jet Press 750Sが新たなステージへ

2024年11月5日

顧客の課題解決に貢献〜価値創出と働き方改革をその能力で実証  「人と、地域と、共鳴する。」〜さまざまなメディアを駆使したプロモーション支援を手がける(株)エイエイピー(本社/静岡市駿河区森下町3-6、土屋康一代表)は、同社内に組織された...

ニュース全文を読む

丸信、シール印刷特有の複雑な製版作業の自動化に挑戦

2024年10月15日

圧倒的な効率化を実現〜PACK NEOによる運用開始  シール・ラベルやパッケージなどの「印刷・製造」事業と食品業界を中心に包装資材やさまざまなサービスなどを提供する「ソリューション」事業を展開する(株)丸信(本社/福岡県久留米市、平木...

ニュース全文を読む

価値協創で新たな潮流|メイセイプリント、「圧着ハガキ」の技術をDM以外にも展開

2024年10月5日

「圧着くじ」など販促製品を提案  (株)メイセイプリント(本社/愛知県北名古屋市、渡辺達也社長)は印刷会社を対象とした圧着DMと宛名印刷サービスを強みとしているが、現在、その圧着技術を応用し「集客のための販促ツール」として、DM以外の活...

ニュース全文を読む

国府印刷社、「きらめき箔」サービス拡大へ

2024年10月5日

デジタル印刷室開設-プリンター、封筒製袋機、加工機など設置  (株)国府印刷社(本社/福井県越前市、有定耕平社長)は、好評の「きらめき箔」に加え、デジタル印刷技術を活かしたさらなる高付加価値印刷物の創出を目的に「デジタル印刷部」を開設。...

ニュース全文を読む

「こだわりの本」を作り続けていける業界へ[京都製本工組100周年記念特別インタビュー]

2024年9月15日

 変化に未来を求めて--。今年、創立100周年を迎える京都府製本工業組合(大入達男理事長)は9月28日、その記念式典を京都ブライトンホテルにおいて開催し、製本業界の100年を振り返る機会とするとともに、時代の変化に対応しながら次の100年に...

ニュース全文を読む

中古機械取扱企業|タイガ、年3回の「ミニ展」人気

2024年9月15日

 印刷機材総合サービスの(株)タイガ(岐阜市茜部本郷1-24、市川伸司社長)は、中古印刷機および関連機器の買取・販売だけでなく、修理や改造のみのオーダーにも対応するなど、幅広いサービスで中部地区を中心とした中古印刷機市場の活性化に貢献してい...

ニュース全文を読む

中古機械取扱企業|スリーエスマシナリー、リースバックで価値継続

2024年9月15日

 スリーエスマシナリー(株)(神奈川県横浜市戸塚区、藤田慎司社長)は、印刷会社それぞれのビジネスシーンや要望に応じた「買取」を幅広く提案する中古印刷関連機器商社。その特徴として「リースバック」がある。 https://sss-mach...

ニュース全文を読む

中古機械取扱企業|大通機械販売、幅広い取扱製品に強み

2024年9月15日

 大通機械販売(株)(本社/東大阪市長田東、石角彰社長)は、関西を基点に中古機械の無料査定、買い取りサービスを全国展開するとともに、販売では海外のみならず国内にも幅広い販売チャネルを持つ。 https://www.daitsu-m.c...

ニュース全文を読む

中古機械取扱企業|ジェピック、創業55年の「実績」と「安心」

2024年9月15日

 「創業55年の実績」─(株)ジェピック(本社/大阪市東成区深江南2-7-22、野々下寛己社長)は、日本で最も歴史のある業界最大手の中古印刷関連機器商社。1969年の創業以来、印刷機及び紙工機械など幅広い関連機械の中古の売買を通じて、リユー...

ニュース全文を読む

中古機械取扱企業|ジェイエンタープライズ、中古機流通で新事業支援

2024年9月15日

 中古印刷関連機器の流通を通じた業界への貢献に邁進する(株)ジェイエンタープライズ(東京都世田谷区中町2-39-1、パラケル・スニッシュ社長)では、「日本国内の印刷会社から中古印刷関連機器を購入し、海外に輸出する」という中古機のリユース促進...

ニュース全文を読む

ブリッジ、求める人材を低コストで確保

2024年7月25日

人材派遣会社の新サービス「職業紹介」〜求人広告費、人事部の人件費など削減  (株)ブリッジ(本社/東京都千代田区九段北4-1-3)は、グループ会社の(株)ウォームアンドビューティフルから事業を引き継ぎ、印刷業界の人手不足を解決する新サー...

ニュース全文を読む
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
特集
ダイレクトメール特集 2024
ダイレクトメール特集 2024

郵便料金値上げで変わるDM市場。印刷会社のパートナー企業、さらには、その制作過程で市場を下支えするソリューションを紹介。
(2024年12月15日)

インクジェット特集 2024
インクジェット特集 2024

進化するインクジェット技術とビジネスモデル
(2024年9月5日)

印刷×DX 2024
印刷×DX 2024

印刷業におけるDX戦略の最前線を特集。
(2024年7月15日)

パッケージ印刷ビジネス 2024
パッケージ印刷ビジネス 2024

パッケージ印刷の事業化に向けたソリューションや具体的な取り組み事例を紹介。
(2024年6月15日)

after drupa 2024
after drupa 2024

「drupa2024」出展企業の展示製品やソリューションについてシリーズで紹介。
(2024年6月25日〜)

AI・ロボット活用 2024
AI・ロボット活用 2024

印刷製造工程におけるAI(人工知能)およびロボット技術の活用について、その現状と可能性を探る。
(2024年6月15日)

印刷とサステナブル 2024
印刷とサステナブル 2024

印刷業界における持続可能な社会の実現に向けた取り組みにフォーカス。
(2024年4月25日)

drupa 2024 特集
drupa 2024 特集

世界最高峰の印刷・クロスメディアソリューション専門メッセ「drupa2024」の事前情報(見どころなど)を公開!
(2024年4月2日〜)

特集一覧へ
印刷関連のブログ
twitter|@PJnews_headline
twitter|@PJnews_headline

https://twitter.com/PJnews_headline

facebook|印刷ジャーナル
facebook|印刷ジャーナル

https://www.facebook.com/printingjournal