ページの先頭です

印刷インキメーカー3社、11月から首都圏での共同配送を開始

物流の効率化と社会課題解決へ

 DICグラフィックス(株)、東洋インキ(株)、サカタインクス(株)の印刷インキメーカー3社は、「物流2024年問題」を背景とした物流の効率化と社会課題解決に向けて、情報メディア向けのオフセットインキおよびその関連製品を中心に、首都圏での共同配送の取り組みを2025年11月から開始する。

 2024年4月から始まったトラックドライバーの時間外労働規制にともない、荷主企業には総合的な物流の合理化が求められている。このような状況に対応すべく、3社は共同配送による物流の効率化を推進していく。

 現在、各社の取引先エリアの多くが重複しているが、共同配送することによって、配送トラック台数の削減、CO2排出量の減少、ドライバー不足という課題の解消に貢献するとともに、上昇が続く物流コストの抑制にもつながる。

 今回の首都圏における取り組みを皮切りに、今後は全国での共同輸配送の検討を進め、さらなる物流の効率化の推進と安定した物流体制の継続を目指す。

注目コンテンツ