BNN、書籍「グラフィックデザインマニュアル 理論と実践」発売

閉じる
(株)ビー・エヌ・エヌは、書籍「グラフィックデザインマニュアル 理論と実践」を8月26日から全国の書店、Webサイトなどで発売する。
スイスのグラフィックデザイナー/タイポグラファー、そして教育者でもあるアーミン・ホフマン氏によるグラフィックデザインの伝説的教科書「Graphic Design Manual:Principles and Practice」(1965)の日本語版を復刊するもので、2022年にNiggli社から刊行された改訂版をベースにした新訳・新版となる。
造形における基本的要素として、点、線、対置、文字と記号に分け、それらがグラフィックデザインにおいてどのように機能し、意味を生み出すのかを、豊富な図版とともに解説している。
また、ホフマン氏自身の作品や、彼が教鞭をとったバーゼルAGS(バーゼルデザイン学校)の学生による習作などを例に、理論が実際に応用される過程を示している。
価格は5,400円+税、仕様はA4判変型/192ページ。