ページの先頭です

日本HP、ホームページで「印刷の再定義」シリーズを公開中

今後も新たなコンテンツを追加していく予定

 (株)日本HPでは、印刷業界の主要4セグメントにフォーカスしたシリーズ「印刷の再定義-デジタルが変える業界の常識」 を同社ホームページで公開している。

 印刷業界は今、まさに"再版"の時代。サプライチェーンの再構築、マスカスタマイゼーションの加速、そしてAI・クラウド・自動化技術の進展により、従来のバリューチェーンが静かに、しかし着実に再構成されている。

 そこで同シリーズでは、グローバル調査会社のインダストリーレポートをベースに、商業印刷・ラベル・軟包装・紙器の4分野における市場トレンドを分析。さらに、デジタル印刷技術がもたらす価値変革の可能性について読み解いている。

 現在、公開されているのは「紙器印刷の再定義-ブランド価値を最大化するパッケージとデジタル技術」「商業印刷の再定義-"大量・安価"から"高付加価値"へ、デジタルが変える常識」「軟包装印刷の再定義-消費者ニーズとサステナビリティに応えるデジタル印刷」「ラベル印刷の再定義-スピード・柔軟性・環境対応を実現するデジタルの力」の4つのコンテンツ。

 なお、同社では今後も新たなコンテンツを追加・公開していく予定。

注目コンテンツ