DIC、「CUD推奨配色セット ガイドブック第3版」を刊行

閉じる
DIC(株)と、子会社であるDICグラフィックス(株)およびDICカラーデザイン(株)は、「カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック(第3版)」を刊行した。
配色セットは、2009年より媒体ごとの色再現特性を考慮して色合いを調整した塗装用のver1を皮切りに、印刷用を追加したver2、画面用を追加したver3を順次発表。さらに路線図、公共施設のサイン、教科書、デジタルサイネージなどの色表示に幅広く用いられてきた実績を踏まえ、一部の色合いを再調整したver4を2018年に発表。2025年1月には、JPMA塗料用標準色をP版に変更したver4.2へと改定した。
利用者がこの配色セットを効果的に活用できるよう塗装用・印刷用・画面用の色彩値や使用方法などの情報をまとめたガイドブックは、2013年の刊行以来、多くの業界で活用されてきた。今回刊行した第3版では、「カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットver4.2」を収録するとともに、DICグループ内で使用しているパワーポイントテンプレートの配色やごみ箱の分別サインなどの新たな使用事例を追加した。
同ガイドブックは無償で配布しており、DICグラフィックスや各団体のウェブサイトからPDFファイルを無料でダウンロードできる。














    
    



    
    











































