印刷業界青年部3団体による横断的合同イベント「PrintNext2018」(山本素之実行委員長)が2月10日、大阪市中央公会堂において開催され、全国からおよそ600名が参集した。 今回のテーマは「強い会社になる為に、そして企業を永く継続する為に」。自ら仕事を造り出し、それを発表する実践型コンテンツ「プリネクカップ 大阪の陣」をはじめ、「親子で語ろう未来の印刷」をテーマに作品を募集した「未来の印刷大賞」の表彰式が行われた。 式典の冒頭、挨拶に立った山本実行委員長は、「プリネクカップ」開催趣旨について「『強い会社』とは、『選ばれ続ける会社』、そして『自ら仕事を造り出すことができる会社』と定義し、全国8ブロックでそれを実践してきた」と説明した上で、「青年印刷人には会社を継続していく『覚悟』が必要だ。『プリネクカップ』がその一助になれば」との思いを訴えた。 なお、8ブロックの発表終了後、会場ではスマートフォンを使った来場者による投票が行われ、結果、東京ブロックが総合優勝に輝いた。 また、「未来の印刷大賞」では、杉山京士郎くん(10歳)が描いた絵画「生物体内透視スキャンと同材質3Dプリント装置」が最優秀賞を受賞した。
郵便料金値上げで変わるDM市場。印刷会社のパートナー企業、さらには、その制作過程で市場を下支えするソリューションを紹介。(2024年12月15日)
進化するインクジェット技術とビジネスモデル(2024年9月5日)
印刷業におけるDX戦略の最前線を特集。(2024年7月15日)
パッケージ印刷の事業化に向けたソリューションや具体的な取り組み事例を紹介。(2024年6月15日)
「drupa2024」出展企業の展示製品やソリューションについてシリーズで紹介。(2024年6月25日〜)
印刷製造工程におけるAI(人工知能)およびロボット技術の活用について、その現状と可能性を探る。(2024年6月15日)
印刷業界における持続可能な社会の実現に向けた取り組みにフォーカス。(2024年4月25日)
世界最高峰の印刷・クロスメディアソリューション専門メッセ「drupa2024」の事前情報(見どころなど)を公開!(2024年4月2日〜)
中古印刷機械、関連機器の査定・買取・専門商社[(株)ジェイエンタープライズ]。全国から高価現金買取致します。
印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙。タイムリーな情報を、毎号皆様のお手元にお届けします。
https://twitter.com/PJnews_headline
https://www.facebook.com/printingjournal