20代の対面とオンラインの価値観
(株)学情(本社/東京都千代田区)は、20代の仕事観をひも解くために「職場のコミュニケーション」に関するアンケート調査を実施し、このほど公表した。
 同調査は、コロナ禍で「リモート会議」や「オンライン商談」が普及している中、実際のコミュニケーションにおいてビジネスパーソンは「オンライン」と「対面(オフライン)」どちらのコミュニケーションを、より重視しているのか、またデジタルネイティブ世代と呼ばれる20代がどのように感じているのかについて調査している。
 
 それによると上司とのコミュニケーションは「対面」が好ましいと回答した20代が62.0%で「直接のほうが微妙なニュアンスなどは分かりやすい」などの声が寄せられた。中には「上司がオンラインツールを使いこなせていないので対面のほうがスムーズにコミュニケーションを取れる」「上司がオンラインよりも対面を好んでいる」といった指摘もあった。
 
 同僚とのコミュニケーションは「対面」が好ましいと回答した20代が72.9%で「オンライン」(16.2%)の4.5倍となっており、多くの20代が「対面」でのコミュニケーションを希望していることが確認できた。また、「対面」を希望する割合は、「上司とのコミュニケーション」よりも10.9ポイント高く、「直接話したほうが、アイディアが浮かびやすい」「対面のほうが相手の反応が分かる」などの声が寄せられた。一方で「どちらとも言えない」と回答した20代からは「オンラインでも良いものと、対面で話したほうが良いことがある」などの声が寄せられている。
 社内会議については「オンライン」が好ましいと回答した20代が49.4%、一方「対面」は25.9%と「オンライン」のほうが好まれていることが確認できた。
 
 商談・社外の関係者との打ち合わせは、「対面」が好ましいと回答した20代が約半数にあたる47.7%で「対面のほうが雑談をしやすく、相手のことを良く知れると思う」「対面のほうが印象に残り、覚えてもらいやすい」などの声が寄せられた。一方で「最初は対面で、関係性が築けたらオンラインでも対応可能だと思う」「サービスの紹介はオンラインで、提案は対面でなど、ケースに応じて適した方法を選びたい」などの声も上がっており、目的によって使い分けたいという意向もうかがえた。
ピックアップ
- 
        
          注目コンテンツ
          
          
          シンクイノベーション、OGBS2025で自動機5機種を一般公開
          
        
       - 
        
          躍進企業
          
          
          ダイコウラベル(京都)、新市場への進出に貢献〜デジタルの強みで顧客メリットを創出
          
        
       - 
        
          躍進企業
          
          
          文化堂印刷(神奈川)、成長市場の生産力強化〜リスロンGL644アドバンス導入
          
        
       - 
        
          注目コンテンツ
          
          
          芳野YMマシナリー、乱丁検査システム「Trident-Ⅱ」 新バージョンをリリース
          
        
       - 
        
          躍進企業
          
          
          カミヤアートパッケージ(長崎)、自動給紙カッティングプロッタ「DG-5070Plus」で高付加価値創出
          
        
       - 
        
          注目コンテンツ
          
          
          モリサワ、働く男女の半数が「使い分け」[フォントの意識調査実施]
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          青森県コロニー協会、多様性のある職場環境の構築を支援 [インプレミアIS29s導入事例]
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          樋口印刷所(大阪)、下請け100%のJet Pressビジネスとは
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          ミマキ、UV-DTF市場に参入〜プリント形状の課題を解決
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          コダック、パッケージ分野で新アプリケーション開拓へ[PROSPERヘッド]
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          コニカミノルタ、UVインクジェットを実現させた技術と展望
          
        
       - 
        
          特集
          
          
          講談社、フルデジタル書籍生産システムが新たな領域に
          
        
       






































