PJweb news

印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社

トップ > 視点の行方 > 3Dプリンタ世界出荷台数は2023年に37万台と予測
視点の行方

3Dプリンタ世界出荷台数は2023年に37万台と予測

印刷ジャーナル 2021年4月25日

 (株)矢野経済研究所は、3Dプリンタ世界市場の調査を実施し、需要分野別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。
 2020年の3Dプリンタ世界市場規模(メーカー出荷数量ベース)は、前年比99.7%の36.4万台。サプライチェーンの分断や医療物資などの不足で3Dプリンタが注目され、世界中の多くの3Dプリンタメーカー等がマスクや防護メガネなどを無償で提供するなどの取組みを行ったが、想定通りの出荷台数には及ばなかった。世界では量産につながる最終製品に向けた動きが活発化していたため、産業用の3Dプリンタ装置の導入が加速していた。しかし産業用装置が高額であることなどを理由に、コロナ禍において停止になった案件もあり、出荷台数は伸び悩んでいる。
 しかし、2020年の新型コロナウイルス感染症の流行は、3Dプリンタの特長が改めて評価される契機となった。特にサプライチェーンの分断で、利用する場所の近くで製造できる点に大きな魅力を感じたユーザー企業等は多い。Withコロナにおいても、輸送コストの削減や現地の需要に基づいた製造を行うなどの観点から、データを共有し、現場の近くで生産する動きが続くと予測している。
 また、これまで不足部品の代替品を作ることでしか3Dプリンタを活用してこなかった企業等においては、最終部品の短期的な開発・生産に貢献するものとして、3Dプリンタを新たな目で見るようになってきた。
 最近は、後加工(サポート材の除去を含む)を省力化できる製品やサービスなども増加基調にあり、以前よりも3Dプリンタを利用しやすい環境が整いつつあることが、量産等に向けた動きを後押ししている。また、技術的にも、これまで3Dプリンタの課題の一つとされてきた造形速度の短縮化をはじめ、メーカー各社が様々な工夫を凝らしている。今後、造形物の大型化、材料の多品種化、造形物の品質保証の確立などが進めば、3Dプリンタ世界市場の成長スピードは加速していくと予測している。
 こうした中、3Dプリンタ世界市場規模の2017年から2023年までの年平均成長率は5.4%で推移し、2023年には37万台になると予測している。