2025年度キャラクタービジネス市場-前年度比102.6%を予測
(株)矢野経済研究所は、国内のキャラクタービジネス市場を調査し、セグメント別の市場規模、キャラクター別の動向、将来展望を明らかにした。
2024年度のキャラクタービジネス市場規模(商品化権・版権)は、前年度比102.9%の2兆7,773億円と推計した。「ちいかわ」や「サンリオキャラクターズ(「ハローキティ」「マイメロディ」「シナモロール」ほか)」等のファンシー系キャラクター(可愛らしいデザインのキャラクター)や、「ドラゴンボール」、「呪術廻戦」、「ハイキュー!!」等の漫画原作のキャラクターなどのメディアミックス展開が奏功し、商品化権および版権ともに好調に推移した。
近年、キャラクター専門店においては、取り扱うキャラクターは変わらないが、既存とは異なるコンセプトやテーマなどで店舗を新しく展開するといった、業態の派生展開が増えている。こうした派生展開は、商品バリエーションの拡大や、設定したコンセプトやテーマを、店舗や商品により強く反映できるメリットがある。そのほか、カラオケボックスでは、キャラクターとのコラボルームの提供だけでなく、そのキャラクター商品が販売されるなど、市場全体で「サービス提供+物販」の動きが活発化している。こうしたことから、同社は今後も販売チャネルの多様化がさらに進行するとみる。
2025年度のキャラクタービジネス市場規模(商品化権、版権)は、前年度比102.6%の2兆8,492億円を予測する。2025年度においては、権利者(IPホルダー・ライセンサー)がキャラクターとのタッチポイント(顧客との接点)の創出に引き続き取り組んでいるため、商品やイベント等におけるキャラクターの露出が増加するとみる。
また、メディアミックス展開において、ファンシー系キャラクターに注目すると、ショートアニメのテレビ放送が増えている。そのため、こうしたキャラクターの認知度の向上や商品展開の活性化などが期待される。
ピックアップ
-
特集
TOPPANグループ、英国でグッズ販売支援
-
特集
国府印刷社、推し活グッズに「きらめき箔」で高付加価値グッズを製作
-
特集
富塚製本、「書く楽しさ」を全国へ〜通販サイト「オリジナル便箋工房」
-
特集
田中紙工、1セットからプロ仕様の「オンデマンドトランプ.com」
-
特集
昇文堂、ロゴライセンス商品「江戸トランプ」
-
特集
ニヨド印刷、Google検索1位の紙グッズ「パタパタメモ」
-
注目コンテンツ
ウエノ、自動位置合わせで画像比較とAI文字照合
-
躍進企業
門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
-
注目コンテンツ
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
-
躍進企業
シルバー印刷(富山)、パッケージ印刷の効率化と品質向上へ [リスロンG40アドバンス導入事例]
-
特集
青葉堂印刷、カレンダー製作の「ニッチトップ」へ〜卓上カレンダー台紙の折加工・糊付を内製化
-
特集
パラシュート、ワンオペ可能なMIS〜メーカーワークフローと連携実現
