PJweb news

印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社

トップ > 製品・サービス > コダック社、高速インクジェットの生産性と多用途性を強化

製品・サービス

コダック社、高速インクジェットの生産性と多用途性を強化

2023年9月21日
非常に細かく分散された微細なナノ粒子顔料の製造が可能

 コダック社は、StreamおよびULTRASTREAMの2つの高速コンティニュアスインクジェットテクノロジー向けに最適化された水性インク「KODAK EKTACOLORインク」とプライマー製品「KODAK OPTIMAXプライマー」を開発した。
 EKTACOLORインクは、顔料ベースと染料ベースのどちらのアプリケーションにも対応。コダック独自の顔料マイクロミリングプロセスを用いて製造されており、非常に細かく分散された微細なナノ粒子顔料の製造が可能である。この微細な顔料によりインクの噴射が容易になり、散乱光が生じにくく、乾燥したインク層は非常に薄くなり、広い色域を再現できる。また、保湿剤の含有量が少ないことが特徴で、印刷が難しい基材に対して高いインクカバレッジのコンテンツを印刷する場合でも、より速く乾燥させることができる。
 OPTIMAXプライマーは、印刷用紙の他にもコートボール紙、プラスチック、フィルム、さらには金属材まであらゆる基材に対し、インク受容性、インク付着性、耐摩擦性、画質を向上させることができ、印刷した古紙からインクを取り除く性能(脱墨性)も向上している。

特集
インクジェット特集2023
インクジェット特集2023

インクジェットテクノロジーが印刷ビジネスにもたらす新たな事業領域とは。
(2023年9月5日)

印刷通販ビジネス2023
印刷通販ビジネス2023

印刷通販ビジネスの最前線を特集。
(2023年8月25日)

印刷×DX 2023
印刷×DX 2023

印刷業におけるDX戦略やメーカー・ベンダーによるDX構想・ソリューションなどを特集。
(2023年8月5日)

印刷×SDGs 2023
印刷×SDGs 2023

「SDGs」(Sustainable Development Goals)を印刷経営における重要な視点として、事例やソリューションを紹介。
(2023年7月25日)

パッケージ印刷ビジネス 2023
パッケージ印刷ビジネス 2023

パッケージ印刷の事業化に向けたソリューションや具体的な取り組み事例を紹介。
(2023年6月25日)

ダイレクトメール特集 2023
ダイレクトメール特集 2023

ダイレクトメール市場に向けたソリューションを特集
(2023年5月15日)

印刷とサステナブル 2023
印刷とサステナブル 2023

印刷業界における持続可能な社会の実現に向けた取り組みにフォーカス。
(2023年4月25日)

特集一覧へ
印刷関連のブログ
twitter|@PJnews_headline
twitter|@PJnews_headline

https://twitter.com/PJnews_headline

facebook|印刷ジャーナル
facebook|印刷ジャーナル

https://www.facebook.com/printingjournal