注目コンテンツ
2023年11月25日
最新サステナブルプリントソリューション展示
[シリーズ - 印刷の未来を体感・創造する「ショールーム」]
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は11月、本社を置く長野県東御市に最新のサステナブル・プリントソリューションを揃えた... ニュース全文を読む
2023年11月25日
「流れを変える印刷機」として期待、2.5次元の印刷で新市場へ進出
屋外広告の屋外用印刷業界での揺るぎない歴史に「印刷機が流れを変える」という説があるという。3Mジャパン特約店で車両ラッピング、内外装サインなどを主事業とするデコラティブ... ニュース全文を読む
2023年11月15日
SONORA XTRAの視認性が自動化促進へ
2015年に日本初となる「無処理版によるUVパッケージ印刷」の実用化に成功した(株)大鹿印刷所(本社/岐阜県揖斐郡大野町上秋357、大鹿道徳社長)。その挑戦を成功に導いたのが、コダックのプ... ニュース全文を読む
2023年11月5日
「お客様の発展に貢献」〜新社長に髙城氏、氷上氏は会長に就任
1973年5月に創業したダックエンジニアリング(株)(本社/京都市南区上鳥羽大柳町1-5)は今年、50周年を迎えた。この間、「知能ロボットのダックエンジニアリング」は「画像処... ニュース全文を読む
2023年10月23日
敷地面積は、サッカーコート5面分--。2019年1月、千葉県市川市に竣工した(株)昭栄美術(本社/東京都中央区、小林大輝社長)のSHOEIベイスタジオは、サイン・空間ディスプレイ業界最大級の広さと設備を誇る製作拠点だ。同施設開設と合わせ、... ニュース全文を読む
2023年10月5日
国内屈指のサービスビューローとして、通知物のデータ加工から帳票出力・加工業務などを行う小林クリエイト(株)(本社/愛知県刈谷市小垣江町北高根115、小林友也社長)は、通知物を製作するだけのBPSから脱却し、より広い領域でアウトソーシングを... ニュース全文を読む
2023年9月15日
2台のIJプリンタ活用[swissQprint Nyala3&Impala3]
ドイツのバート・カールスハーフェンに本社を構えるインテリア装飾のPlateART GmbH(CEO:Daniel Hähner氏)は、部屋のアクセントにな... ニュース全文を読む
2023年8月17日
2台分のジョブを1台に集約、「瞬発力」ある高品位出力を実現
「顧客から求められている仕事を、いかに高い満足度で提供していくことができるか。それが出力屋にとって、最も大切なことであると認識している」。(有)ハタヤ(本社/神戸市西区伊川谷... ニュース全文を読む
2023年8月4日
複雑な名寄せ封入を正確、スピーディーに処理〜「名機」の後継機に期待
メーリング業者の江澤事務器(株)(本社/愛知県清須市、伊藤雄彦社長)は今年4月、Bell&Howell社の新型スイングアーム方式インサーター「Forerunner E... ニュース全文を読む
2023年8月4日
5年の歳月を経て誕生〜目指すのは「共に歩み、共に創る」
(株)リコー(大山晃社長執行役員)は7月25日、カラープロダクションプリンターの新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」の発売を発表した。前身機「RICOH ... ニュース全文を読む
2023年8月3日
岡本勝弘社長に聞く〜「日本は重要なマーケット」
アグフア・ゲバルトグループ(本社/ベルギー)は昨年8月、ドイツに本社を置くアウレリウスグループとオフセット事業の譲渡に関する株式売買契約を締結し、2023年4月6日から社名を「アグフアオ... ニュース全文を読む
2023年7月5日
幅広い用紙汎用性、厚盛り対応などUV IJの優位性評価
(株)ショウエイ(本社/東京都文京区水道2-5-22、井上亘会長)は大手印刷会社や広告代理店など、品質に「こだわり」をもつクライアントをメインに製版・印刷などの事業を手掛けてきた... ニュース全文を読む
2023年4月25日
[現像レスプレート「アズーラ」採用事例]水を「絞る」「綺麗に保つ」
「ドンテン」で年間4,000版削減
大日印刷(株)(本社/愛知県額田郡幸田町大字坂崎字石ノ塔46-1、太田英伸社長)は、水を「絞る」「綺麗に保つ」というオフセット印刷... ニュース全文を読む
2023年4月25日
第37回全日本DM大賞で「銅賞」受賞
(株)クイックス(本社/愛知県刈谷市、岡本泰社長)は、第37回全日本DM大賞(主催=日本郵便(株))において、「銅賞」を獲得した。全日本DM大賞は、ダイレクトメール(DM)施策に対する日本最大のア... ニュース全文を読む
2023年4月25日
創業76年、これまでのとうざわ印刷工芸
1947年に富山県富山市で創業した、とうざわ印刷工芸(株)。今回のインタビューでお話を伺った東澤善樹氏は、同社の3代目代表取締役である。創業当時は伝票や封筒などの事務用印刷物の製造からスタートし... ニュース全文を読む
2023年4月24日
アール・ブリュットとSDGsを融合
「アール・ブリュット」(障がい者の表現)の活用促進を通じてダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の活動を推進する竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市)は、2022年度の「Innovation P... ニュース全文を読む
2023年4月10日
キャッチフレーズは「徹底的に環境にやさしい」
ニヨド印刷(株)(本社/高知県吾川郡いの町474-2、御庄康隆社長)は「SDGs配慮型企業」として、環境にやさしい紙製品の開発を進めている。同社は昨年、環境に配慮した様々な紙を使用した「紙... ニュース全文を読む
2023年4月10日
工程の全体像を「見える化」
スムーズな工程間連携で段取りも容易に
フレキソ製版の可能性を追求する(株)スミタ(本社/大阪市天王寺区、岡勇伺社長)は、複雑な製版・後処理工程の進捗管理を正確・タイムリーに行うため、ユーザックシステム(株)... ニュース全文を読む
2023年4月5日
広島県にある印刷会社が、「デジタルで付加価値をつけたサービスの開発」「提案型営業スタイルの導入」「営業管理体制の改革」を実践し、成長を加速させている。2023年3月26日に創業70周年を迎えた(株)原色美術印刷社(本社/広島市西区商工セン... ニュース全文を読む
2023年3月25日
携帯がスマホに進化したような感動〜クライアントも「もはや前には戻れない」
(株)甲南堂(本社/神戸市東灘区、*本社機能:神戸市中央区、水落翔社長)は2018年3月、全体最適化を目的にプリプレスワークフローシステム「EQUIOS」を導入... ニュース全文を読む
|