手軽さと実用性が好まれるノベルティ
オリジナルウェア・グッズの製造販売を行う(株)プラスワンインターナショナル(香川県高松市)は、イベント来場経験者およびグッズ製作経験のあるイベント担当者を対象に「イベントのグッズ」に関する調査を実施し、このほどその調査結果を公表した。
まず「イベントでもらって嬉しかったグッズは何ですか(複数回答可)」という設問では「ボールペン・シャーペン・鉛筆など(41.8%)」の回答が最も多く、次いで「バッグ(不織布バッグ、エコバッグ、トートバッグなど)(37.7%)」、「タオル(36.5%)」という結果になった。
コンパクトで持ち運びしやすい筆記用具やイベントで配布されるカタログなどを入れることのできるバッグが人気を集めていることから、イベント時に役立つものや持ち歩きの負担にならないグッズが求められていると考えられる。また、タオルやタンブラーなどの実用品もランクインしていることから、イベント終了後も日常使いできるアイテムが支持されている。
ノベルティグッズ製作の経験があるイベント現場担当者を対象とした「グッズ製作のために製作会社を選ぶうえで重要だと思うことは何ですか(上位3つまで選択可)」という設問では「デザインの修正や納期の変更などに柔軟に対応してくれるか(27.7%)」が最も多く、次いで「価格(26.2%)」、「製作会社のサポート体制(22.1%)」という結果になった。
ピックアップ
-
特集
青葉堂印刷、カレンダー製作の「ニッチトップ」へ〜卓上カレンダー台紙の折加工・糊付を内製化
-
特集
パラシュート、ワンオペ可能なMIS〜メーカーワークフローと連携実現
-
特集
ホリゾン、自動化から無人化へ〜連携で実現する生産改革を提案
-
特集
佐久印刷所、最新鋭機導入で属人化を排除[ROLAND 700 Evolution導入事例]
-
躍進企業
TOWA(大阪)、特殊で過酷な印刷環境で損紙1/4に削減[Adamas採用事例]
-
注目コンテンツ
NPCコーポレーション、脱・紙の発想で「目的に寄り添う提案」〜印刷会社らしくない感性で創注
-
注目コンテンツ
swissQprint Japan、第五世代機・Nyala5が日本初上陸 ショールームでオープンイベント
-
躍進企業
池田紙器工業(熊本)、初の国産断裁機導入で信頼と安心感
-
特集
吉田印刷所、脱プラ製品「グラスパック」に新提案
-
特集
土岐ダイナパック、生産量の増加を実現〜オペレーターの負荷低減にも貢献
-
特集
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
-
特集
新和製作所、「エナジー・エリート」で乾燥促進印刷強化