ページの先頭です

新着

共同印刷、マンガでよくわかる時代別ハラスメント問題 第三弾発刊
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、このほど「マンガでよくわかる 時代別ハラスメント問題 マタハラ・パタハラ編」を制作・発刊した。同社は、企業の人事部向けに従業員の教育に役立つさまざまなテーマを「楽しく、わかりやすく」というコンセプトで提供す...ニュース全文を読む
ミリアド、「紙×デジタルで自治体から仕事を取る方法と活用事例」開催
イベント
(株)ミリアドは、無料オンラインセミナー「紙×デジタルで自治体から仕事を取る方法と活用事例」を5月8日と22日の2回にわたり開催する(内容は同じ)。入札案件の獲得など、自治体営業を伸ばしていきたい企業は数多くいるものの、経験がないと「なかな...ニュース全文を読む
いわき印刷企画センターと3社、福島の魅力を発信する「ふくガチャ」発足
団体
いわきマーチング委員会を運営する(株)いわき印刷企画センター(鈴木一社長)は、福島県内にゆかりのある企業3社と共に福島県カプセルトイ協会(通称:ふくガチャ)を設立。4月15日には、郡山市役所内記者クラブにおいて記者会見を開催した。福島県カプ...ニュース全文を読む
ハート、フタ開きカマス洋長3封筒4種類を新たにラインアップ
製品・サービス
ハート(株)は、フタ開きカマス洋長3封筒4種類を新たに発売した。フタ開きなので1回通しで本体とフタに同時印刷する場合や、手封入する際にフタを開く作業がなくなり作業効率化につながる。今回、パステルクリーム・パステルピンク・パステルグリーン・ホ...ニュース全文を読む
ミリアド、4月24日「紙の販促効果と最新データ」テーマにウェビナー
イベント
(株)ミリアドは、無料オンラインセミナー「印刷物の力を再発見!デジタル時代における紙の販促効果と最新データ」を4月24日に開催するする。デジタルマーケティングが主流の今、「紙の販促はもう時代遅れ」と感じる企業も少なくない。しかし、最新の研究...ニュース全文を読む
富士フイルムBI、紙さばきロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」発売
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、印刷会社が行う印刷製造工程の中で印刷後から用紙断裁までの作業工程において必要となる、大判サイズで重量のある刷本の束の紙さばき作業を自動化する国内初の紙さばき...ニュース全文を読む