新着

オンデオマ、「PICバリアブル」に新機能「追跡QRコード生成」実装
製品・サービス
(株)オンデオマ(大阪市北区、福田弘之社長)は、高速・高品質を実現するクラウド型バリアブルプリントデータ出力システム「PICバリアブル」にDMの効果測定を可能とする「追跡QR生成機能」を実装した。同機能は、印刷物やデジタルコンテンツに埋め込...ニュース全文を読む

ジオパック、広幅紙対応・水性デジタル印刷機を導入
企業・経営
ジオパック(株)(本社/東京都江東区、時田義明社長)は、(株)シンク・ラボラトリー(重田核社長)が開発した「広幅紙対応・水性デジタルインクジェット印刷機」を軟包装業界で初導入した。同機は、広幅(1,000ミリ以上)の紙原反に対応。同設備によ...ニュース全文を読む

PRINT LOVERS OSAKA 2025、特設ウェブサイトで詳細情報公開
イベント
10月17・18日の2日間、堂島リバーフォーラムで開催される、印刷とアートの共創フェスティバル「PRINT LOVERS OSAKA 2025」(主催/大阪府印刷工業組合)の特設ウェブサイトが公開され、各種企画コンテンツの詳細紹介や共創キュ...ニュース全文を読む

SCREEN、「パッケージに彩りを」テーマにJAPAN PACK 2025に出展
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズと(株)SCREEN GP ジャパンは、10月7日から10日の4日間にわたって東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025 日本包装産業展」に出展する(ブースNo.:東7ホール ...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、デジタル印刷作品のコンテスト「IPA」の入賞作品発表
イベントグローバル
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、国内外のデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards(イノベーション・プリント・アワード、以下、IPA)」の2025...ニュース全文を読む

全製工連、31年ぶりに福岡で全国大会-製本産業ビジョン2030を発表
団体
全日本製本工業組合連合会(田中真文会長)は9月6日、第61回全国大会「福岡大会」をANAクラウンプラザホテル福岡において開催。全国の製本業界人およそ180名が一堂に会し、組合員相互の結束を深めるとともに、製本業界の明るい未来に向けて、新たな...ニュース全文を読む

HOPE2025、「DXで印刷価値創出」テーマに盛況-課題解決の突破口に
イベント
HOPE2025(岸昌洋会長)が9月3日と4日の2日間、アクセスサッポロにおいて開催され、会期中は多くの来場者で賑わった。HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)は、現在の印刷産業の置かれている状況に呼応し、展示会とセミナーを組み...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、溶剤への耐久性に優れたインクジェットヘッドを発売
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、高精細・高速印刷に適した産業用インクジェットヘッド「KM1024iシリーズ」の新製品として、溶剤への耐久性に優れた「KM1024iSHE-HM-LV」を9月4日に発売した。「KM...ニュース全文を読む

TOPPAN、販促用コンテンツ制作・運用支援事業でVPJと協業
企業・経営
TOPPAN(株)と、DAM(デジタル資産管理)を中核としてコンテンツ制作におけるDXソリューションを提供する(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(本社/東京都渋谷区、三村博明社長、以下「VPJ」)は、企業のマーケティング領域における...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、ブックブロック加工機「BBS-56」発売
製品・サービス
ホリゾン・ジャパン(株)は、自動化による優れた操作性で高い品質と安定した生産を実現し、小ロット・多品種生産の効率化に貢献するブックブロック加工機「BBS-56」を2025年9月8日に発表、発売した。「BBS-56」は、デジタル印刷による無線...ニュース全文を読む

第67回全国カタログ展、作品募集開始
団体
「第67回全国カタログ展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会/産経新聞社)の作品募集が開始された。カタログは、商品・製品・サービス等の周知やPRに欠かせない強力な媒体であり、表現技術は日々進化している。全国カタログ展は、こうした優秀なカタロ...ニュース全文を読む

甲斐の国マーチング委員会、マーチングアカデミー塾in甲斐の国を開催
イベント
甲斐の国マーチング委員会は9月3日、リッチダイヤモンド総合市民会館(山梨県甲府市)において、成熟社会の地域イノベーションセミナー「マーチングアカデミー塾in甲斐の国」を開催した。甲府でのマーチングアカデミー塾は、今回で3回目の開催となる。1...ニュース全文を読む

アドビ社、新プラットフォーム「Acrobat Studio」発表
製品・サービス
アドビ社(米国カリフォルニア州サンノゼ)は、「Acrobat Studio」(英語版)を発表した。同製品は、Adobe Acrobat、Adobe Express、AIエージェントを統合し、人々が迅速に簡単かつ直感的に仕事を行えるようにする...ニュース全文を読む

東京カラー印刷、新サービス「アクリルスタンド」をラインアップに追加
製品・サービス
東京カラー印刷(株)が運営する「東京カラー印刷通販」では、新たなサービスとして「アクリルスタンド」をラインアップに追加した。同サービスは、オリジナルのアクリルスタンドを、お手頃価格で提供するもの。イベント、グッズ、プレゼント用などに最適なア...ニュース全文を読む

swissQprint、第五世代のラインナップを完成させる新モデル2機種発売
製品・サービス
swissQprintは、小規模から中規模の生産量で高品質を追求するユーザー向けに、2機種の新しいフラットベッドモデルを発売する。Topi5とOryx5は、2025年1月に発売され、好評を博している第五世代のラインナップを完成させる新モデル...ニュース全文を読む

JAPAN PACK 2025、特別企画「『包装×DX』『包装×GX』コーナー」を公開
イベント
10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025(日本包装産業展)」の特別企画「『包装×DX』『包装×GX』コーナー」の概要がJAPAN PACK 2025公式サイトで公開された。「『包装×DX...ニュース全文を読む

新星コーポレィション、FSC認証紙で全量カーボンオフセット実現
製品・サービス
(株)新星コーポレィション(本社/東京都練馬区、長嶺英生社長)は、同社オリジナルのFSC認証大判インクジェット用紙「Bright Jet FSシリーズ」の販売にともなうすべてのCO2排出量を、カーボンクレジットで完全オフセットする、業界初の...ニュース全文を読む

印刷産業夢メッセ、「『印刷』×『新時代』新たな夢へ」テーマに10月開催
イベント団体
広島県印刷工業組合(中本俊之理事長)と中国印刷機材協議会(児玉勝治理事長)は10月24・25日の2日間、広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15-21)において「第19回 印刷産業夢メッセ」を開催する。今回のテーマは「『印刷』×『新時代』...ニュース全文を読む

本木祭、本木昌造翁の没後150年を記念して偉業を偲ぶ
イベント
大阪印刷関連団体協議会と大阪府印刷工業組合は9月3日午前11時から、大阪・天王寺区の四天王寺境内「英霊堂」において、「本木昌造翁 没後150年」を記念した「本木祭」を開催した。「本木祭」は、本木昌造翁の偉業に感謝するとともに、業界の発展を祈...ニュース全文を読む

日印産連、2025年度GP認定制度3賞決定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)は、このほどグリーンプリンティング(GP)認定制度の2025年度「GP環境大賞」「GPマーク普及大賞」「GP資機材環境大賞」のGP認定制度3賞の受賞企業・団体を発表した。GP環境大賞は、印刷...ニュース全文を読む

第28回日本自費出版文化賞、最終選考会で入賞作品決定
団体
第28回日本自費出版文化賞((一社)日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考結果発表会が9月1日、東京の吉祥寺東急REIホテルにおいて開催され、各受賞作品が決定した。最終選考会では、昨年(718...ニュース全文を読む

あけぼの印刷社、建設業許可取得で店頭販促物事業を強化
企業・経営
(株)あけぼの印刷社(本社/茨城県水戸市白梅1-2-11、山田周社長)は、茨城県から建設業の許可を受け、店頭販促物(ディスプレイ)のデザインから製造、施工・装飾までのワンストップサービスを強化した。同社は商業印刷物を中心に、主に流通量販店の...ニュース全文を読む

パラシュート、販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供開始
製品・サービス
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は、2025年9月1日からWebプラットフォームをベースとした販促資材管理サービス「プロモロジ」の提供を開始した。販促資材管理サービス「プロモロジ」は、クライアント毎に発生するスクラッチ開発...ニュース全文を読む

大栄印刷(兵庫)、破産申請準備へ-負債総額調査中
信用情報
大栄印刷(株)(神戸市中央区大日通7-2-18、設立1956年4月2日、資本金1,000万円)は8月22日までに事業を停止し、事後を弁護士に一任、破産申請の準備に入った。負債総額は現在調査中。1937年1月に創業された印刷業者。当地を軸とし...ニュース全文を読む

リコージャパン、「印刷会社のためのPOD機選び方ガイドブック」提供開始
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「Print Compass」では、「もう機種選定で失敗しない!印刷会社のためのPOD機選び方ガイドブック」の無料ダウンロード配布を行っている。POD機の導入を検討しているけれど、「どの機種が自社に合うの...ニュース全文を読む

OGBS2025、東京・池袋で9月30日-10月1日開催 注目は「UV転写」
イベント
日本唯一のウエアプリント、ハンコとスタンプ、オリジナル&SPグッズに特化した展示会「オーダーグッズビジネスショー2025(OGBS)」が9月30日と10月1日、東京・池袋の「サンシャインシティ 展示ホールD」において開催される。今年の注目は...ニュース全文を読む

王子製紙、印刷・情報用紙を10月1日出荷分から値上げ
企業・経営
王子製紙(株)は、印刷用紙全般(中下級紙、上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)および情報用紙全般(PPC用紙、フォーム用紙など)について、10月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、いずれも現行価格の+10%以上としている。ニュース全文を読む

三菱製紙、印刷・情報用紙を10月21日出荷分から値上げ
企業・経営
三菱製紙(株)は、印刷用紙全般(上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)および情報用紙全般(PPC用紙、フォーム用紙など)について、10月21日出荷分から値上げする。値上げ幅は、いずれも現行価格の+10%以上としている。ニュース全文を読む

日印産連、2025年「9月 印刷の月」スタート
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)は、9月1日から30日までの「印刷の月」に際して9月11日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「2025年9月 印刷の月 記念式典」を開催する。日印産連では、その発足を機に昭和61...ニュース全文を読む

吉田印刷所、「DTPヘルプサービス」を9月1日より開始
製品・サービス
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市)は、印刷・デザイン業界で深刻化する人手不足という課題の解決を目的として、DTP制作業務を総合的にサポートする新サービス「DTPヘルプサービス」を9月1日より開始する。「繁忙期だけ人員を確保したい」「採用...ニュース全文を読む



















