新着

ミヤコシ、「JAPAN PACK 2025」に出展
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイトにおいて開催される「JAPAN PACK 2025(日本包装産業展)」に出展する(東7ホール、小間番号7-233)。同社では「軟包装新時代」を標榜し、「水性イ...ニュース全文を読む

TOPPAN、AI Powered化を推進する自治体向け支援サービス提供開始
大手の動き
TOPPAN(株)は、行政専用ネットワークであるLGWAN環境で利用可能な生成AIの導入支援から、多様なオープン環境のチャネルを通じた住民サービスの向上まで一気通貫で支援する自治体向け支援サービスの提供を開始した。これにより、自治体職員はL...ニュース全文を読む

光文堂、JAPAN PACK2025で新製品のオンデマンド段ボール加工機紹介
イベント
(株)光文堂(本店/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、JAPANPACK2025に出展し、新製品のオンデマンド段ボール加工機「KBD AUTO SLOTTER」を紹介する。同機はあらゆるタイプ、サイズを自動で加工するカスタムパッケージのオンデ...ニュース全文を読む

理想科学工業、「共創と拡張性」テーマにJAPAN PACK 2025に出展
イベント
理想科学工業(株)は、10月7日から10月10日まで東京ビッグサイトで開催されるJAPAN PACK 2025に「共創と拡張性」をテーマに出展する。同社は今回、小ロットのパッケージ印刷向けインクジェットプリントエンジン「Integlide(...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、2色のインク吐出に対応するインクジェットヘッド発売
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長)は、高精細・高速印刷に適した広幅の産業用インクジェットヘッド「KM1800iシリーズ」の新製品として、一つのヘッドで2色のインク吐出に対応する「KM1800iSHK-DC」を発売した。ポスターや看板などの...ニュース全文を読む

巧美堂印刷、化粧品開発展でパッケージの一貫生産・管理ソリューション紹介
イベント
巧美堂印刷(株)(本社/京都市右京区、中野幸太社長)は、インテックス大阪で開催中の「第6回化粧品開発展」に出展しており、化粧品パッケージのデザインから印刷、商品の箱詰め、在庫管理までを管理できるソリューションを紹介している。同社は数年前にク...ニュース全文を読む

研美社、「推し活EXPO」に出展-「推しを布教」するキーホルダーなど紹介
イベント
(株)研美社(本社/大阪市都島区、中田逸郎社長)は、インテックス大阪で開催中の第2回「推し活EXPO」に出展しており、スマホにかざすと「推し」のInstagramやYouTubeのURLが1秒で表示されるキーホルダーなどを紹介している。エポ...ニュース全文を読む

第58回造本装幀コンクール、受賞作品の展示会を開催
イベント
第58回造本装幀コンクール(主催=(一社)日本書籍出版協会/(一社)日本印刷産業連合会)の受賞作品などを展示する展示会が9月24日から10月30日まで、東京都千代田区のクラブライブラリー(出版クラブビル3F)において開催されている。造本装幀...ニュース全文を読む

swissQprintスペイン、バルセロナ市内のより広い施設へ移転
グローバル企業・経営
swissQprintスペインは7年間の堅調な成長を経て、顧客へのサービス向上とチームに必要なスペースの確保のため、バルセロナ市内のより広い施設に移転した。新しい施設は2階建てで、総床面積は500平米。新しいショールームは現在の2倍以上の1...ニュース全文を読む

ニヨド印刷、大阪・ギフトショーでオリジナル紙製品のラインアップ紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(高知県吾川郡いの町474-2、御庄康隆社長)は、9月18日と19日にOMM2階展示ホールにおいて開催された第67回大阪インターナショナル ギフト・ショー2025の(公財)高知県産業振興センターブースにおいて、オリジナル紙製...ニュース全文を読む

プリントビズ、新社長に岩城保氏が就任
人事・移転・訃報
プリントビズ(株)(大阪市中央区上町1-19-4)の代表取締役社長に岩城保氏が就任した。ニュース全文を読む

ホリゾン、「JAPAN PACK 2025」に理想科学工業と共同出展
イベント
(株)ホリゾンは、10月7日から10月10日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025(日本包装産業展)」において、理想科学工業(株)と共同出展する(小間番号6-316)。展示ブースでは、理想科学工業のインクジェットプ...ニュース全文を読む

KOMORI、KOMORIグループカスタマーハラスメント対応ポリシー策定
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、このほど「KOMORIグループカスタマーハラスメント対応ポリシー」を策定し、グループ全体での運用を開始した。同ポリシーは、顧客をはじめとするすべてのステークホルダーからの意見・要望に...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、デジタル印刷ワークフローソフトウェアが2度目の栄誉
グローバル企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)は、アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会(IDSA)が主催する「IDEA(International Design Excellence Award)2025」においてワークフローソフトウェア「...ニュース全文を読む

新星コーポレィション、JAPAN PACKでパッケージDX加速ソリューション提案
イベント
(株)新星コーポレィション(長嶺英生社長)は、東京ビッグサイトで10月7日-10日に開催されるJAPAN PACK 2025 -日本包装産業展2025に出展(東7ホール7-911)し、パッケージ市場のデザインコミュニケーションのDXを加速す...ニュース全文を読む

ペーパル、パンの粉を活用した紙を敷島製パンと共同開発
製品・サービス
(株)ペーパル(本社/奈良県奈良市、矢田武博社長)は、敷島製パン(Pasco)と共同で「食パンをカットする際に生じるパンの粉」をアップサイクルした紙「パンの紙」を開発した。パンの主成分である小麦は、水分を含むと強い粘性を持つため、紙化には技...ニュース全文を読む

西村謄写堂、しんじょう君×賀茂神社とコラボした御朱印帳&不織布ケース発表
製品・サービス
高知県須崎市の大人気ゆるキャラ「しんじょう君」と、同じく須崎市の賀茂神社がコラボしたスペシャルな御朱印帳&不織布ケースが9月9日に発表された。同商品を手掛けたのは、高知県の(有)西村謄写堂(高倉雅信社長)。耳付き土佐和紙を使用することにより...ニュース全文を読む

ミマキ、使いやすさと表現力を両立した昇華転写用IJプリンタ発表
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、昇華転写用インクジェットプリンタ「TS200-1600(以下「TS200」)」を発表し、9月23日からイギリス・バーミンガムで開催される展示会「The Print Show...ニュース全文を読む

JAGAT、eラーニング動画講座「DTPエキスパート学科総合解説講座」開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、網野勝彦会長)では、DTPエキスパート認証試験全範囲を網羅するeラーニング動画配信コース「DTP エキスパート学科総合解説講座」を新たに開講した。完全オンライン型eラーニング動画講座により試験の全範囲を...ニュース全文を読む

銀章堂(岩手)、破産開始決定-負債1億9,553万円
信用情報
(有)銀章堂(岩手県盛岡市大通1-10-19、設立1966年9月、資本金1,000万円)は8月29日、盛岡地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者105名に対して1億9,553万円。1938年8月に創業。印判・印章類の製造販売を手掛け...ニュース全文を読む

ミマキ、ポリエステル生地の絵柄脱色及び再印刷が可能な技術を紹介
イベント環境
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は9月17日から幕張メッセ(千葉県)で開催されている「サステナブル経営WEEK」に出展し、ポリエステル生地の脱色・再印刷によるアップサイクル技術「ネオクロマト・プロセス」を紹介している(ブースE2...ニュース全文を読む

KOMORI、国内サービス向上に向けたコンタクトセンター開設
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、2025年10月1日より、国内サービス体制の強化を目的として「コンタクトセンター」を開設する。コンタクトセンターでは、電話番号の統一に加え、製品別の専用窓口を設けることで、ユーザーか...ニュース全文を読む

竹尾、ショールーム「淀屋橋見本帖」で「PAPER&TRIAL」展開催
イベント
(株)竹尾(本社/東京都千代田区)は、大阪・淀屋橋のショールーム「竹尾 淀屋橋見本帖」において、10月10日から12月7日まで「PAPER&TRIAL─GMUND COLORS MATT&KAKO FUJITA─」を開催する。「紙とデザイン...ニュース全文を読む

全印工連、第19回MUDコンペティションの作品募集開始
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)は、9月1日より「第19回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の作品募集を開始した。全印工連では、「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を目的としてデザインや文字など...ニュース全文を読む

大阪ギフト・ショー、OMMビルで9月18日〜19日に開催
イベント
関西で37年の実績があるパーソナルギフトと販促品の展示商談会「第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2025(主催:(株)ビジネスガイド社)」が9月18日と19日の2日間にわたり、OMMビル2階展示ホール(大阪市中央区大手前1-7-...ニュース全文を読む

ミヤコシ、印刷現場を革新する新たなAIソリューションの提供開始
製品・サービス
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、オフセット印刷の現場課題を解決する、設定操作AIアシストシステム「yaless AI Professional」ならびに音声対話型AI支援システム「yaless-Eye」の提供を開始する...ニュース全文を読む

KOMORI、海外導入事例動画更新(台湾)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「Global Ace:KP-Connectで印刷工程の標準化を実現し 生産効率20%アップを達成」の公開を開始し...ニュース全文を読む

JAGAT、10月21日「JAGAT大会2025 リアル&オンライン 」開催
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、網野勝彦会長)では、「JAGAT大会 2025 リアル&オンライン -AI時代の印刷ビジネス-」を10月21日に開催する。JAGATでは、ここ数年「印刷ビジネスの未来」を模索してきたが、JAGAT 大会...ニュース全文を読む

GC創世研究会、第1期修了式を挙行
イベント
印刷会社の次世代幹部従業員を対象に戦略経営の策定から戦術案作成など経営リーダーを育成するための教育研修プログラム「GC創世研究会」(主催=富士フイルムグループ)の第1期修了式が9月12日、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(東京都新...ニュース全文を読む

大日本印刷、JCCLとCO2分離回収事業で協業を開始
大手の動き
大日本印刷(株)と九州大学発のスタートアップで低コストかつ高効率なCO2分離回収技術の開発・実用化を進める(株)JCCL(福岡県/梅原俊志社長)は、CO2分離回収技術を活用した事業開発やDNPグループの温室効果ガス排出量の削減に関する協業を...ニュース全文を読む



















