新着

KOMORI、海外導入事例動画更新(米国)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「Nosco:自動化機能を備えた最新の印刷機で医薬品パッケージの迅速な市場投入を実現」の公開を開始した。Nosco...ニュース全文を読む

キヤノンPPS、Hunkeler Innovationdays 2025レポートセミナー開催
イベント
キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)(キヤノンPPS)は4月11日、キヤノン本社内にあるCustomer Experience Center(CEC)Tokyo において「Hunkeler Innovationdays 20...ニュース全文を読む

全国カレンダー展、今年も集まった善意を「あけみちゃん基金」へ
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、麿秀晴会長)と産経新聞社(近藤哲司社長)が共同で開催した「第76回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金10万1,000円と日印産連からの寄付金を合わせた30万円が、今年も国内外の心臓病の...ニュース全文を読む

ミマキ、「ネオクロマト加工」が繊研合繊賞・サステイナブル部門賞受賞
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、ポリエステルの脱色・アップサイクル技術「ネオクロマト加工」の開発と実用の展開が2024年度繊研合繊賞・サステイナブル部門賞を日華化学(株)・エレファンテック(株)および同社の3社合同で受賞した...ニュース全文を読む

ヒロセスクリーン(愛知)、破産開始決定-負債1億7800万円
信用情報
ヒロセスクリーン(株)(愛知県西尾市法光寺町住崎山2-2、設立2022年3月、資本金100万円)は3月5日、名古屋地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億7,800万円。1987年3月創業。シルクスクリーン印刷、パッド印刷など各種印刷...ニュース全文を読む

マンローランドジャパン、海外導入事例レポート(インド)を追加
グローバル製品・サービス
マンローランドジャパン(株)(埼玉県戸田市、小玉泰史社長)は、最新の8色 ROLAND 700 Evolution Eliteを導入したReplika Press Pvt Ltd (以下、レプリカプレス)の導入事例レポートを同社ホームページ...ニュース全文を読む

大日本印刷、「未来の出版流通プラットフォーム」の構築を開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、書籍流通の選択肢を増やす「未来の出版流通プラットフォーム」構築の取り組みを2025年2月に開始した。同プラットフォームでは、書店員が売りたい本を選び、書店起点の戦略的な販促キャンペーンを可能とするとともに、製造・流通の適...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、Innovation Print Awards 2025の作品募集開始
イベントグローバル
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーを対象としたデジタル印刷作品を評価する「Innovation Print Awards (イノベーション・プリ...ニュース全文を読む

世界ラベルコンテスト、Best of the Bestにタカラと九州クラフト工業
グローバル団体
第33回世界ラベルコンテスト2024審査会は3月21日、「Best of the Best」の受賞作品を発表した。「Best of the Best」は昨年、米国・シカゴで開催されたラベルエキスポアメリカに合わせて行われた、第33回世界ラベ...ニュース全文を読む

大日本印刷、廃材をインテリア等にアップサイクルするサービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、企業の事業活動等で発生する廃材を再生素材にし、3Dプリンターを使ってインテリア等にアップサイクル(価値を高めて循環)するサービスを開始する。第一弾として、(株)丸井の「北千住マルイ」(東京都足立区)1階の共用スペースに、...ニュース全文を読む

モリサワ、開発中の写研改刻フォント3書体を発表
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(株)写研(笠原義隆社長)とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、「改刻フォント」として「石井丸ゴシック」「本蘭明朝」「本蘭ゴシック」の各ファミリーを開発し、2026年以降にリリースすることを...ニュース全文を読む

マンローランド、「CHINA PRINT 2025」に出展
イベントグローバル
マンローランドシートフェッドは、5月15日から19日まで中国・北京において開催される「China Print 2025」に出展する(HALL A4)。今回、同社では、「Power of Print」をテーマに最先端自動化技術の枚葉印刷機RO...ニュース全文を読む

TOPPANグループ、イタリアのフィルムメーカーを買収
大手の動き
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN Speciality Films Private社(本社/インド)は、包装用フィルムの製造販売を行うイタリアの企業であるIrplast S.p.A.社(本社/イタリア)の発行済株...ニュース全文を読む

第64回JPC、経済産業大臣賞は日清食品と味の素
イベント団体
「第64回 2025年ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」(主催=日本印刷産業連合会)の入賞40作品が、このほど決定した。JPCは、実際に商品化され販売されたパッケージの優位性を競う商品包装展。64回目を迎える今回は、118点...ニュース全文を読む

妹尾印刷(兵庫)、破産開始決定-負債1億300万円
信用情報
妹尾印刷(株)(姫路市西今宿1-2-20、設立1978年7月、資本金1,000万円)は2月26日、神戸地裁姫路支部より破産開始決定を受けた。負債総額は、約1億300万円。1967年7月創業の印刷業者。一般的な印刷物から帳票印刷、封筒印刷のほ...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、2.0%減で4ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2025年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.4%減で2ヵ月ぶりのマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が4.6%減で4ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙は3.3%減で2ヵ月...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、幅広い事業分野の26製品が「iFデザイン賞」受賞
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)は、iFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞(iF Design Award)」において、26製品が「iFデザイン賞2025」を受賞したと発表した。富士フイルム(...ニュース全文を読む

TOPPAN、スタンディングパウチで再生材使用比率30%実現
大手の動き
TOPPAN(株)は、2023年9月に開発したシーラント用リサイクルポリエチレンフィルムとリサイクルPETフィルムとを組み合わせることで、パウチに使用するフィルム全体の再生材使用比率約30%を実現した。シーラント用リサイクルポリエチレンフィ...ニュース全文を読む

マンローランドジャパン、全自動設定で効率化を支援する独自技術を解説
製品・サービス
マンローランドジャパン(株)(埼玉県戸田市、小玉泰史社長)は、各種設定を自動することで効率化を支援する技術「インテグレーションパイロット」の詳細をホームページで紹介している。インテグレーションパイロットは、printnetworkの360°...ニュース全文を読む

コミュニティ洛南(京都)、破産申請準備へ-負債総額調査中
信用情報
(株)コミュニティ洛南(京都市南区西九条大国町26、設立1988年9月14日、資本金1,000万円)は3月7日までに事業を停止し、事後を弁護士ほか1名に一任、破産申請の準備に入った。負債総額は現在調査中。同社はオフセット印刷業を主業務として...ニュース全文を読む

大日本印刷、「東京アニメセンター」北米3拠点目を開設
大手の動き
大日本印刷(株)とグループ会社のDNP Imagingcomm America Corporation(DNPイメージングコムアメリカ)は3月15日、米国・ノースカロライナ州シャーロットに「東京アニメセンター」の海外3拠点目「Tokyo A...ニュース全文を読む

TOPPANグループら、へき地医療支援のAEDドローン実証実験実施
大手の動き
山梨県北杜市、TOPPAN(株)、TOPPANデジタル(株)、エアロダインジャパン(株)の4者は、AED(自動体外式除細動器)を搭載したドローンのレベル3.5自律飛行による実証実験を実施した。レベル3.5自律飛行で、AEDを集落間でドローン...ニュース全文を読む

エプソン、乾式オフィス製紙機PaperLabの新商品を発売
環境製品・サービス
エプソン販売(株)は、2023年12月の環境総合展「エコプロ2023(SDGs Week EXPO 2023)」で発表した「新型PaperLab(プロトタイプ)」を商品化し、乾式オフィス製紙機PaperLab(ペーパーラボ)の新商品として3...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、関西物流展でAGV工程間搬送自動化モデルを披露
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、4月9日・10日の2日間、インテックス大阪において開催される「第6回 関西物流展」に出展する(6号館A1-52)。ホリゾン本社びわこ工場の生産ラインでは、AGV・AMRを利用した組み立て部品の自動調達システムを構...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、断裁工程自動化事例(山藤三陽印刷)を公開
企業・経営
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、プリネクトワークフローとポーラー全自動断裁システムPACEを導入し、断裁工程の自動化を推し進める山藤三陽印刷(株)(北海道札幌市、松岡孝幸社長)の取り組み事例をホームページで公開している。山藤三陽印刷では、...ニュース全文を読む

トヨテック、JP2025で「真価づくりに応える印刷加工機」紹介
イベント
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)はJP2025において、「真価づくりに応える印刷加工機」として、デジタル印刷の後加工機として威力を発揮する製品群の一部を紹介した。同社は今回、自動給紙卓上ラベルカッター「DG350S-TT」...ニュース全文を読む

TOPPAN、耐光インキを使用した水性フレキソ印刷パッケージ開発
大手の動き
TOPPAN(株)は、製造時のCO2排出量や残留溶剤を削減できる「水性フレキソ印刷」で、耐光性のあるインキを使用したパッケージを開発した。同製品は花王(株)(東京都中央区)の衣料用洗剤「アタックZEROパーフェクトスティック 部屋干し」の外...ニュース全文を読む

マージネット、DXPO大阪2025で「圧着ハガキファクトリー」をアピール
イベント
(株)マージネット(営業本部/東京都千代田区)はDXPO大阪2025に出展し、同社が運営する圧着DM・圧着ハガキ専門店「圧着ハガキファクトリー」をアピールした。同サービスは、コストやニーズ、内容に合わせて多様な形状をラインアップしている。ま...ニュース全文を読む

チャンスメーカー、AccurioPress C14000導入で生産性向上を実現
製品・サービス
チャンスメーカー(株)(福井県)は、このほどAccurioPress C14000を導入。コニカミノルタジャパンが運営する印刷ビジネスに役立つ情報を配信する「つながるプリントラボ」では、AccurioPress C14000を導入したチャン...ニュース全文を読む

印刷博物館P&Pギャラリー、企画展「GRAPHIC TRIAL」4月12日から開催
イベント
TOPPANホールディングスが運営する印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1-3-3 TOPPAN小石川本社ビル)では、4月12日から「GRAPHIC TRIAL 2025-FIND-」を開催する。GRAPHIC TRIALは、第一...ニュース全文を読む