新着

モリサワ、Hondaのコーポレートフォント「Honda Global Font」開発
製品・サービス
(株)モリサワは、本田技研工業(株)(以下「Honda」)のコーポレートフォント「Honda Global Font」ファミリーを開発した。Hondaは、2001年に策定されたグローバルブランドスローガン「The Power of Drea...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、脱炭素と高性能を両立するバイオマスインキ発売
製品・サービス
DICグラフィックス(株)は、食品包装向けの環境対応型グラビアインキ「フィナートBM EX」を発売する。バイオマス原料使用による温室効果ガス排出低減効果は維持しながら、ラミネート強度や印刷濃度などの性能向上を実現した次世代インキ。従来品「フ...ニュース全文を読む

DIC、インドネシアで食品接触可能なコーティング剤の生産設備新設
グローバル
DIC(株)は、インドネシアの100%子会社であるPT.DICグラフィックス(ジャカルタ)の工場内に、食品接触可能な機能性コーティング剤の生産設備を新設した。同設備は、食品衛生管理に関する国際規格「HACCP(ハサップ)」に則った設計を世界...ニュース全文を読む

エプソン、エコソルベントインク搭載プリンター「SC-S8150」発売
製品・サービス
エプソン販売(株)は、エコソルベントインク搭載プリンターの新商品「SC-S8150」を2025年9月5日より発売する。新商品は、新プリントヘッド採用により、従来機と比較して約33%のスピードアップを実現。また、ホットスワップ対応によって印刷...ニュース全文を読む

日印機工、オフセット印刷機のメンテナンスをテーマにオンラインセミナー
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、Japan Color認証セミナー2025オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜「怠ると大変! 今すぐできるオフセット印刷機の日常のメンテナンスの徹底」を9月中旬に開催する。...ニュース全文を読む

天野印刷(鹿児島)、破産申請へ-負債2億2,000万円
信用情報
天野印刷(株)(鹿児島市田上3-21-21、設立1967年9月、資本金1,500万円)は7月31日に事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約2億2,000万円(2024年9月期決算時点)。1964年3月、天野印刷所として創業...ニュース全文を読む

日本HP、「AIで変わる印刷現場:生産効率革命と事業拡大の両立」を公開
製品・サービス
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV」では、AIと印刷に関する新たなコンテンツ「AIで変わる印刷現場:生産効率革命と事業拡大の両立」を公開している。同コンテンツでは、印刷業界全体のAI活用動向と、とくにHPのク...ニュース全文を読む

ミリアド、ウェビナーで「顧客離れを防ぐ印刷営業戦略」を解説
イベント
(株)ミリアドは、9月4日と18日の2回にわたり無料オンラインセミナー「顧客離れを防ぐ印刷営業戦略とは?〜価値提供を武器に選ばれ続ける会社になる方法〜」を開催する。価格競争が激しくなる中、「他社に乗り換えられた」「気づけば発注が減っていた」...ニュース全文を読む

SCREEN、「Labelexpo Europe 2025」に出展
イベントグローバル
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)の海外子会社であるSCREEN GP Europe B.V.は、9月16日から9月19日までスペイン・バルセロナのFira Gran Viaで開催される「Labelexpo...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、9月1日より本社オフィスを移転
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)は、2025年9月1日より本社を移転し、営業を開始する。同社は「市場の第一線で価値訴求・提供を行うと共にお客様と価値共創を行うこと」をパーパスに掲げ、常に顧客に寄り添い、抱えている課題の解決に努めてきた。新オフィ...ニュース全文を読む

KOMORI、東京カメラ部2025写真展「つながる世界。」に出展
イベント
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下、KOMORI)は、2025年9月に渋谷ヒカリエで開催される「東京カメラ部2025写真展『つながる世界。』」に出展する。4回目の出展となる今回は、「Immersive Photo P...ニュース全文を読む

TOPPANグループ、AI活用のコンタクトセンター業務支援サービス開始
大手の動き
TOPPAN(株)と(株)TBネクストコミュニケーションズ(本社/東京都豊島区)は、企業のコンタクトセンター業務にAI技術を導入し、スムーズなオペレーター応対やコスト最適化、顧客体験の向上などを支援するサービスを開始した。両社は、TBネクス...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、HOPE2025でデジタル印刷の可能性を提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、9月3日と4日の2日間にわたりアクセスサッポロ(北海道札幌市)において開催される展示会とセミナーを組み合わせた情報発信と学びの場「HOPE2025」に出展する。コニカミノルタブースでは、ライトプロダクションプ...ニュース全文を読む

モリサワ、タイプバンク・写研フォントを含む85ファミリーをリリース
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2025-2026年新書体として、第1弾ラインアップを2025年10月、第2弾を2026年初頭にリリースする。第1弾では、これまで「TypeBank PASSPORT」から提供してきたタイプバンクフォントが...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、HOPE2025に出展-会期2日目にセミナーも開催
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、9月3日と4日の2日間にわたりアクセスサッポロ(北海道札幌市)において開催される展示会とセミナーを組み合わせた情報発信と学びの場「HOPE2025」に出展する。ホリゾンブースでは、1クランプタイプの無線綴じ機「i...ニュース全文を読む

モリサワ、TypeBank PASSPORTの提供を2027年12月末日で終了
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、TypeBank PASSPORTの提供を2027年12月末日に終了すると発表した。TypeBank PASSPORTは、タイプバンク(2019年にモリサワに吸収合併)により2012年に提供が開始され、以降...ニュース全文を読む

サトー、タイの新工場が稼働 - サプライ商品の生産能力を強化
企業・経営
(株)サトー(本社/東京都港区)は、ラベルを中心としたサプライ商品の生産能力を強化するため、タイの販売・製造子会社であるSATO AUTO-ID(THAILAND)CO.,LTD(以下「STC」)に新工場を設立し、7月29日から稼働を開始し...ニュース全文を読む

モリサワ、大阪・関西万博記念サイト「フォント de スタンプ」公開
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、大阪・関西万博特設サイトを開設し、フォントを選んで作れる!「フォント de スタンプ」を公開した。同コンテンツは、大阪・関西万博モチーフのデザインを含むフレーム(台紙)とモリサワのフォントを使って、好きな言...ニュース全文を読む

東京カラー印刷、「オリジナル缶バッジ」をラインアップに追加
製品・サービス
東京カラー印刷(株)が運営する「東京カラー印刷通販」では、新たなサービスとして「オリジナル缶バッジ」をラインアップに追加した。同サービスは、オリジナルの缶バッジを短納期、お手頃価格で提供するもの。イベント、グッズ、プレゼント用などに最適なア...ニュース全文を読む

リコージャパン、オフセットとオンデマンドの色ズレ問題解決策を紹介
イベント
リコージャパン(株)は8月29日、無料オンラインセミナー「オフセットとオンデマンドの色ズレ問題解決で印刷ビジネスをアップデート! 〜カンタン&効率的なカラーマネージメントソリューションをご紹介〜」を開催する。各種オンデマンド印刷機の普及によ...ニュース全文を読む

富士美術(大阪)、再度の資金ショート-負債3億2,400万円
信用情報
(株)富士美術(大阪府東大阪市長田西4-2-38、設立1985年9月27日、資本金8,000万円)は、再度の資金ショートを起こし、7月3日に行き詰まりが表面化した。負債総額は2024年5月期時点で約3億2,400万円。1980年5月に個人創...ニュース全文を読む

タイププロジェクト、TPスカイ ファミリーに「TPスカイ セミモダン」追加
製品・サービス
タイププロジェクト(株)(東京都練馬区、鈴木功社長)は8月4日、TPスカイ ファミリーの新しいシリーズとして「TPスカイ セミモダン」を追加。同日より、タイププロジェクトのサブスクリプションサービス「TPコネクト」での提供を開始した。TPス...ニュース全文を読む

ミリアド、「キュリア導入企業登壇セミナー」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「ユーザー企業の生の声をお届け キュリア導入企業登壇セミナー」の開催(8月7日と21日・内容は同じ)が目前に迫ってきた。今回は、(株)みやもと(本社/栃木県宇都宮市)の宮本誠社長がキュリア導入企...ニュース全文を読む

ウォーク(東京)、破産開始決定-負債1億円
信用情報
(株)ウォーク(東京都板橋区小豆沢2-8-10、設立2001年3月、資本金1,000万円)は7月16日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億円。印刷、製本業を手掛けていた。同人誌印刷や自費出版に強みを持ち、オンラインでの注文に...ニュース全文を読む

リコー、松井色素化学工業所へ広幅対応DTFプリンターの供給開始
製品・サービス
(株)リコー(大山晃社長)は、産業用テキスタイル印刷市場向けに、高生産性を実現する広幅対応Direct To Film(DTF)プリンター「RICOH Pro D1600」について、今秋に予定している日本国内での発売に向け、同システムに必要...ニュース全文を読む

DIC、千葉工場にエポキシ樹脂プラントを新設
企業・経営
DIC(株)は、千葉工場(千葉県市原市)にエポキシ樹脂プラントを新設する。エポキシ樹脂は反応性の高い熱硬化型の樹脂で、優れた成形性・耐熱性・電気絶縁性・接着性などの特性があり、幅広い産業で活用されている。同社は1968年からエポキシ樹脂の製...ニュース全文を読む

本木祭、本木昌造翁の没後150年を記念して9月3日に開催
団体
大阪印刷関連団体協議会と大阪府印刷工業組合は9月3日、午前11時から大阪市天王寺区の四天王寺境内「英霊堂」において「本木祭」を開催する。「本木祭」は、本木昌造翁の偉業に感謝するとともに、業界の発展を祈念して開催しているもの。昭和60年10月...ニュース全文を読む

BNN、書籍「グラフィックデザインマニュアル 理論と実践」発売
製品・サービス
(株)ビー・エヌ・エヌは、書籍「グラフィックデザインマニュアル 理論と実践」を8月26日から全国の書店、Webサイトなどで発売する。スイスのグラフィックデザイナー/タイポグラファー、そして教育者でもあるアーミン・ホフマン氏によるグラフィック...ニュース全文を読む

エプソン、世界最小の小型軽量デジタルプリンターが「機械遺産」に
企業・経営
セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一社)日本機械学会より2025年度「機械遺産」に選定されるこ...ニュース全文を読む

共同印刷、東京でBATTLE OF TOKYO「超東京拡張展 巡回展」開催
イベント大手の動き
共同印刷(株)(大橋輝臣社長)は、(株)LDH JAPANが展開する総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の「超東京拡張展 巡回展」を8月8日から24日まで東京 西武渋谷店で開催する。「BATTLE OF T...ニュース全文を読む