成長するUV硬化システム市場-3D印刷、デジタル印刷の需要拡大
(株)グローバルインフォメーションの市場調査レポート「UV硬化システムの世界市場術(〜2025年):COVID-19の影響」 によると、UV硬化システム市場は2020年の33億米ドルから2025年には67億米ドルに達し、CAGR15.0%で成長すると予測している。市場成長の主な推進要因は、環境に優しい製品への関心の高まりやUV硬化システムのメリットの多さ、COVID-19によるUV LEDの需要やUV消毒の採用などを挙げている。そして、新規用途として、3D印刷、デジタル印刷、金属コーティングの需要拡大を予測している。
新しい用途でのUV硬化技術に高い成長の見通し
現在、UV硬化システムが使用されている最も顕著なアプリケーションには、コーティング、接着、印刷などがある。そのような印刷、ヘルスケア、自動車などの産業は、UV硬化装置の主要なユーザーとなっている。
そして、UV硬化の他の新たなアプリケーションとしては、3D印刷のほか、デジタル印刷、金属コーティングなどがあり、これらが高い成長の可能性を秘めていると予測している。これらのアプリケーションは、現在開発段階にあるが、数年後には、効果的な商業化が期待されているという。
米国コーティング協会(ACA)の記事によると、2013年のUV・EBアプリケーションの成長率第6位である金属加飾は年間成長率9.3%、3Dプリンティングは27.3%と最も速い成長率を示しており、2015年から2017年のUV硬化全体の年間成長率は6.7%であった。
また、UV硬化技術は、将来的にはプラスチックコーティングや木材コーティングよりも金属コーティング用途の主要技術の1つとして認識されると予想されている。金属コーティング市場には、自動車や航空宇宙・防衛など、いくつかの潜在的な産業が含まれている。
ピックアップ
-
躍進企業
大村印刷(山口)、特殊トナーと用紙対応力で小ロット・高付加価値ニーズに対応
-
注目コンテンツ
swissQprint Japan、「アジア地域の中核拠点」新体制で始動
-
注目コンテンツ
コダック、サーマルイメージングテクノロジー発表から30年
-
躍進企業
シミズ印刷紙工(石川)、「KBD MOLLシステム」で生産効率が大幅に向上
-
注目コンテンツ
ニヨド印刷、ユニバーサルデザインに対応したカレンダーなど新提案
-
注目コンテンツ
昇文堂、ロゴライセンス商品「江戸トランプ」の販売を開始
-
躍進企業
ディーエムソリューションズ(東京)、最高毎時4万5,000通を達成[KODAK PROSPER S5導入事例]
-
注目コンテンツ
FFGS、新Revoria Press登場で、柔軟な「最適生産」可能に
-
注目コンテンツ
価値協創で新たな潮流|ウケゼキ、小ロット厚紙・パッケージ印刷を強化
-
注目コンテンツ
アイフィスジャパン、PDF書出し&プリフライトチェック時間を大幅削減
-
躍進企業
モリカワペーパー(愛知)、勝田断裁機&押し抜き機でカード加工
-
注目コンテンツ
第一印刷、小ロットからの裏カーボン印刷サービス開始