新着

アグフア、リモートワーク支援機能強化した最新「アポジー」発売
製品・サービス
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、プリプレスワークフローの最新バージョン「アポジー・スイート13.0」の販売を開始した。今回の最新バージョンでは、アドビPDFプリントエンジン6やEnfocus PitStop2022といった最...ニュース全文を読む

全印工連、第16回MUDコンペティション表彰式を挙行
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)が主催する第16回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの表彰式がpage2023リアル展示会開催初日の2月1日、サンシャインシティ・ワールドインポートマート5階において挙...ニュース全文を読む

KOMORI、連携強化を目的にKP-コネクトAPIの開発に着手
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(持田訓社長、以下、KOMORI)は2月2日、印刷産業のスマートファクトリー化を推進するソフトウェアであるKP-コネクトと各機器の連携を強化することを目的に、KP-コネクトAPIを開発することを発表した。KOMOR...ニュース全文を読む

DICとサカタインクス、商業オフ輪と新聞インキ事業で業務提携
主要企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)とサカタインクス(株)(上野吉昭社長)は、商業オフ輪インキと新聞インキ事業において、両社の生産設備・物流施設を相互に有効活用し、効率的配送、一部生産の協業やBCPなどに関して業務提携した。今回の提携...ニュース全文を読む

page2023、「創注」テーマにリアル展示会が開幕
イベント主要
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2023 リアル展示会」が2月1日、東京・池袋のサンシャインシティで開幕した。テーマは、「創注」。今回の展示会は、出展企業122・出展小間数423小...ニュース全文を読む

佐川印刷、「おさかな図鑑」制作をクラウドファンディングで
イベント
佐川印刷(株)(本社/愛媛県松山市、佐川正純社長)は、「おさかな図鑑」制作のクラウドファンディングを2月1日~3月22日までの期間、「Readyfor」で実施する。「おさかな図鑑」とは、同社が自主出版するフリーペーパー「Eのさかな」で発信し...ニュース全文を読む

理想科学工業、京都市の全義務教育学校などに連絡アプリ導入
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、京都市の公立学校と保護者間の連絡手段をデジタル化し、教職員と保護者双方の利便性向上と一層の負担軽減を図るため、1月30日に京都市内において、「京都市と理想科学工業(株)との連携に関する協定書」を締結した。...ニュース全文を読む

リコー、2023年4月1日付で大山晃氏が新社長に就任
人事・移転・訃報
リコー(株)は、1月30日開催の取締役会において、2023年4月1日付の代表取締役の異動を決議し、新たな代表取締役社長執行役員・CEOに大山晃氏(現・取締役 コーポレート専務執行役員 リコーデジタルサービスビジネスユニット プレジデント)を...ニュース全文を読む

凸版印刷、対面での円滑な多言語コミュニケーション実現
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援する音声翻訳サービス「VoiceBiz」を活用し、透明ディスプレイに話した言葉の翻訳結果を表示することにより、対面での円滑な多言語コミュニケーショ...ニュース全文を読む

FFGS、第1回「経営戦略実践セミナー2023」600名超が聴講
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(山田周一郎社長)は、「新規事業開発と強い営業力で発展し続ける、九州の注目企業2社の経営戦略を探る」を共通テーマに「経営戦略実践セミナー2023」をウェビナー形式で企画。その1回目が1月26...ニュース全文を読む

モリサワ、「Morisawa Fonts」フォントコレクションに共有機能
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2022年10月にリリースしたクラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」において、フォントをグループ化する「フォントコレクション」をユーザー間で共有ができる新たな機能を追加した。フォントコレ...ニュース全文を読む

大日本印刷、JR東京駅にショールーミング店舗をオープン
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(=JR-Cross)と協業し、JR東京駅構内の「グランスタ東京」内に、新しい買い物のスタイルや商品を体験できるショールーミング店舗「&found(アンドファ...ニュース全文を読む

モリサワ、表現や特徴で見つける「総合書体見本帳」完成
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、1,500書体以上におよぶ「Morisawa Fonts」搭載書体を網羅した「表現・特徴で見つけるフォントBOOKモリサワ総合書体見本帳 2022-2023」((株)マイナビ出版)を制作・刊行した。従来の「...ニュース全文を読む

エプソン、大判機「SC-S80650」で持続可能な社会の実現に貢献
環境製品・サービス
エプソンは、エコソルベントインク搭載プリンター「SC-S80650」をより長く継続して使用してもらうために、同プリンターの「再整備プログラム」サービスを2023年2月1日から、そして通常よりも安価で購入できる「リファービッシュ品(認定整備済...ニュース全文を読む

東京インキ、T&K TOKAからグラビアインキ関連事業を承継
企業・経営
東京インキ(株)(堀川聡社長)は、(株)T&K TOKA(増田至克社長)のグラビアインキ関連事業を取得することで基本合意したと発表した。事業譲渡・承継の対象となるのはグラビアインキ・フレキソインキの設計、製造販売に関する事業。理由について同...ニュース全文を読む

page2023、物価高騰時代の価格積算の在り方について議論
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は2月10日、page2023カンファレンス「価値創造時代のプライシング-印刷サービスの値付けに関する論考-」をオンラインで開催する。同カンファレンスでは、見積もり積算の第一人者である高見...ニュース全文を読む

KOMORI、「小森製超音波式2枚検知装置 調整方法」配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「メンテナンス実践編:小森製超音波式2枚検知装置 調整方法」の配信を開始した。超音波式2枚検知装置が破損すると、複数枚の...ニュース全文を読む

page2023、2社の事例からSDGsとESGを考察
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は2月9日、page2023 カンファレンス「SDGsとESGのリスクとチャンス-収益性と社会性の両立に向けて-」を、SDGsへの取り組みで先行するサンメッセ(株)と(株)野毛印刷社を招い...ニュース全文を読む

石川特殊特急製本、OGBSで「書き置き御朱印ホルダー」など紹介
イベント
石川特殊特急製本(株)(本社/大阪市中央区、石川敬一社長)は、1月25日と26日にマイドームおおさかで開催されたオーダーグッズ・ビジネスショー(OGBS)に出展し、御朱印帳のラインアップを紹介した。同社は今回、従来からの御朱印帳のほか、好評...ニュース全文を読む

コダック、Hunkeler InnovationdaysにPROSPER ULTRA520プレス
イベントグローバル
コダック社は、2月27日から3月2日までスイス・ルツェルンで開催される「Hunkeler Innovationdays 2023」に出展。高速デジタルプロダクション印刷とエンドツーエンドのワークフロー管理を可能にする最新技術を紹介する。PR...ニュース全文を読む

ピービーエム(大阪)、破産申請準備へ-負債総額調査中
信用情報
ピービーエム(株)(大阪市淀川区三津屋南3-16-23、設立1971年4月20日、資本金5,000万円)は1月20日付で事業を停止し、事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は、現在調査中。製本機械などの設計製造業者としてコンピ...ニュース全文を読む

ジャグラ、NHKの実況バラエティ番組にジャグラコンテストが登場
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)が2022年10月に実施したDTPオペレーター技能競技会「ジャグラコンテスト第6回 Illustrator第2次審査実技試験」が、NHKのテレビ番組「ニッポン知らなかった選手権 ...ニュース全文を読む

凸版印刷、小中学生向けデジタル防災教育教材「デジ防災」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自然災害の対策として、児童・生徒の防災レベルを引き上げるデジタル教材「デジ防災」を開発し、提供を開始した。近年、自然災害が激甚化・頻発化の傾向にあり、学校での防災教育の拡充が求められている。現在、防災教育のほ...ニュース全文を読む

ローランド ディー.ジー.、TrueVISにレジンとUVの6モデル追加
製品・サービス
ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンター「TrueVIS(トゥルービズ)シリーズ」の新製品として、レジンタイプの「AP-640」と、UVタイプで優れた生産性を持つ「LG-640/540/300」、同タイプの低価格と多...ニュース全文を読む

光文堂、「Print Doors 2023」を145社・380小間規模で開幕
イベント
第59回光文堂新春機材展「Print Doors 2023」が1月25日、145社・380小間の出展規模で名古屋市港区のポートメッセなごやを会場に開幕した。午前9時30分からの開会式で挨拶に立った(株)光文堂の讃岐秀昭社長は、「卯年は新しい...ニュース全文を読む

page2023、1月31日の基調講演で開幕-リアル展は2月1日から
イベント主要
毎年恒例の印刷総合イベント「page2023」(主催=(公社)日本印刷技術協会)が、1月31日に開催されるオンライン基調講演で開幕する。今回のテーマは「創注」。この「創注」には、コロナ禍やウクライナ問題などを起因とする経済危機が続く現在の市...ニュース全文を読む

大日本印刷、「メタバース」の社会実装に向けたイベントに出展
大手の動き
大日本印刷(株)は、2月2日に渋谷ストリームホール(東京都渋谷区)で開催される「Japan Empowerment Summit 2023 presented by Metaverse Japan」に、ゴールドパートナー協賛企業として出展す...ニュース全文を読む

千修、「第19回千修イラストレーションコンテスト」作品展開催
イベント
(株)千修(東京都千代田区、下谷友康社長)は、2月7・8日の2日間、文京シビックセンター内のギャラリーシビック(展示室1B)において「第19回 千修イラストレーションコンテスト」の作品展を開催する(入場無料)。同コンテストは、1999年に第...ニュース全文を読む

RMGT、「SDGs達成を目指して」- 2月21・22日東京で新春ショー
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(RMGT、広川勝士社長)は2月21・22日の両日、東京ショールーム(東京都北区豊島)において恒例の新春ショーを開催する。今年は「RMGT Smart Factory Solutions〜SDGs...ニュース全文を読む

モリサワ、新春イベント「MORISAWA FAIR」をオンラインで開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は1月24日、恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2023」をオンライン形式で開催した。今年は「ブランディング」「マーケティング」をテーマとして、RISAPRESS発売20周年を記念した特別企画や、...ニュース全文を読む