新着

ミリアド、「DXで利益率を上げながら紙の仕事も取る」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「DXで『利益率を上げながら』紙の仕事も取る」の開催(7月13日)が目前に迫ってきた。原価高騰が続く市場環境において利益確保は、すべての印刷会社の共通課題となっている。仕事の「量」が増えても、経...ニュース全文を読む

凸版印刷とHCC、電子カルテデータを用いた膵がんの論文発表
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と(株)ケアネットのグループ会社で医療ビッグデータの分析により健康・医療に関わる課題解決に取り組む(株)ヘルスケアコンサルティング(本社/東京都千代田区、小久保欣哉社長)は、電子カルテデータを用いて膵がん早期診断...ニュース全文を読む

モトヤ、レトロな雰囲気と不思議な味わいを持つ書体発売
製品・サービス
(株)モトヤ(大阪市北区紅梅町2-8、古門慶造社長)は、独特のバランスを持つ書体「モトヤワルツ5」を7月7日に発売する。「モトヤワルツ」は、ゲームやコミックといったポップカルチャーでの使用を想定して開発された書体。月の満ち欠けをモチーフにし...ニュース全文を読む

KOMORI、「インターフェックス Week 東京」に初出展
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、7月5日から7日までの3日間、東京ビッグサイトにおいて開催される「インターフェックス Week 東京」に初出展する(小間番号45-30)。同展示会は、医薬品・化粧品の研究・製造...ニュース全文を読む

田中紙工、「あるあるカルタ」の作品募集 7月1日~9月30日
イベント
(株)田中紙工(本社/東京都板橋区、田中眞文社長)が運営する「オンデマンドカルタ.com」は、7月1日~9月30日まで、「あるあるカルタ」の作品を募集する。同社のECサイト「オンデマンドカルタ.com」は、好きな写真と文章を入れて作る「オリ...ニュース全文を読む

昇文堂、「ライセンシングジャパン」でサンプルトランプ配布
イベント
(株)昇文堂(本社/東京都千代田区、田中真文社長)は、東京ビッグサイトで開催中の「ライセンシングジャパン」に出展しており、ブースは多くの来場者で賑わっている。同展はキャラクター&ブランドの活用展。同社は今回、オリジナルトランプ、かるた、トレ...ニュース全文を読む

佐川印刷、関東ブロックでISO/IEC 27001:2013の認証取得
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭会長)は、関東ブロックにおいて情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC 27001:2013の認証を取得した。印刷業は古くから、顧客の重要な情報(未公開情報、...ニュース全文を読む

凸版印刷、持株会社体制への移行と事業会社を再編
主要大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、6月29日開催の株主総会において、吸収分割契約の締結及び定款の一部変更を付議し、これが承認されたことから、10月1日に新たな経営体制へ移行することが正式に決定した。トッパングループは「DX」と「SX」によって...ニュース全文を読む

エコスリージャパン、ベルギー大使館で新ブランド発表会開催
イベント
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)は6月23日、東京・千代田区の駐日ベルギー王国大使館において新ブランド発表会「ECO3オープニングイベント」を開催した。アグフア・ゲバルトグループとドイツのアウレリウスグループによるオフセット事業譲渡...ニュース全文を読む

ユポ、新社長に内藤勝弘氏が就任
人事・移転・訃報
(株)ユポ・コーポレーションは、6月26日開催の取締役会および株主総会において代表取締役の異動を決議し、新たな代表取締役社長に内藤勝弘氏(代表取締役副社長 営業本部長兼グローバル管理室兼NSプロジェクト室)を選出した。なお、前社長の渡邉真士...ニュース全文を読む

JAGAT、神戸高等技術専門学院においてDTP基礎講座を開催
団体
公益社団法人日本印刷技術協会(=JAGAT、塚田司郎会長)は6月23日と24日、神戸高等技術専門学院(兵庫県神戸市西区)において、兵庫県立神戸高等技術専門学院、大阪府印刷工業組合、兵庫県印刷工業組合の協力による「営業・制作初級者のためのDT...ニュース全文を読む

FS清算準備(群馬)、特別清算開始決定 - 負債12億4,800万円
信用情報
FS清算準備(株)(群馬県前橋市泉沢町1250-2、設立1965年、資本金9,800万円)は6月13日、前橋地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は約12億4,800万円(2022年7月期決算時点)。産業機械設備の製造を目的に、富士油圧...ニュース全文を読む

全印健保、佐野理事長を再任
団体
全国印刷工業健康保険組合(全印健保)は6月26日開催の第177回組合会において、第25期理事および監事、検査委員選挙を実施し、佐野栄二理事長を再任した。就任の挨拶に立った佐野理事長は、第25期に取り組むべき課題として「DXの推進」「コロナ禍...ニュース全文を読む

KOMORI、海外ユーザー(韓国)導入事例動画更新
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外ユーザー導入事例動画コンテンツ「韓国・Jung Gwang printing:リスロンG37で多品種小ロット化に迅速に対応し、ビジネスを...ニュース全文を読む

凸版印刷、軽量・フレキシブルなミリ波反射シート開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、第5世代移動通信システム(5G)で使用する波長1~10ミリの電波を所望の方向に反射させるミリ波反射シートを開発した。メタサーフェス構造を有する軽量でフレキシブルなシートで、5Gで使用するミリ波帯において、所望...ニュース全文を読む

リコージャパン、印刷会社が使える「ものづくり補助金」徹底解説
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「Print Compass」では、「印刷会社が使える『ものづくり補助金』を徹底解説」と題したコラムを公開している。設備投資のための補助金として定番化している「ものづくり補助金」は、印刷業界でも数多くの事...ニュース全文を読む

JAGAT、「DTPエキスパート受験サポートガイド(10版)」発刊
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、DTPエキスパート認証試験の最新カリキュラムに対応・改訂した受験参考書「DTPエキスパート受験サポートガイド(10版)」を、2023年7月1日に発刊する。同書は、JAGAT主催DTPエ...ニュース全文を読む

日印産連、新規2工場をGP認定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、6月22日開催の第71回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場と更新26工場の計28工場を認定した。この結果、6月22日現在のGP認定工場は全446事業所となった...ニュース全文を読む

全印健保、設立70周年の節目の年に新健保会館竣工
団体
全国印刷工業健康保険組合(全印健保、佐野栄二理事長)がかねてより建設を進めていた新健保会館が今年5月30日に竣工。6月26日には、組合員をはじめ来賓、建築工事関係者らが出席のもの、竣工式が執り行われた。冒頭、挨拶した佐野理事長は「全印健保設...ニュース全文を読む

シルバー(大阪)、破産申請準備へ-負債2億1,000万円
信用情報
(株)シルバー(大阪市北区本庄西3-6-21、設立1988年12月1日、資本金1,000万円)は、6月19日付で事業を停止し、事後を弁護士に一任、破産申請の準備に入った。負債総額は、約2億1,000万円が見込まれる。チラシやカタログ、ポスタ...ニュース全文を読む

KOMORI、「PDC-SXで解決できること」第7話配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「PDC-SX(分光式色調管理装置)で解決できること」第7話レポート機能の配信を開始した。PDC-SXは、自動見当機能を...ニュース全文を読む

日本WPA、「このポスター、工程まで美しい。」の普及・浸透を
団体
(一社)日本WPA(奥継雄会長)は6月23日、東京・天空橋の羽田イノベーションセンターにおいて第13期定期総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。第14期(令和5年度)事業計画では、「水なし...ニュース全文を読む

中・四国小森会、岡山で第30回総会 - 100名が参加
イベント
(株)小森コーポレーションの中国・四国地区ユーザーで構成する中・四国小森会(大塚泰文代表世話人/協同精版印刷(株)社長)の第30回総会が6月22日、ホテルグランヴィア岡山において開催され、50社・約100名が参加した。今年は改選期にあたるが...ニュース全文を読む

5月印刷・情報用紙国内出荷、2.1%減で9ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減で9ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が3.3%減で16ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が1.3%減で8ヵ...ニュース全文を読む

大日本印刷、環境配慮パッケージで2022年度は約17万トンのCO2削減
大手の動き
大日本印刷(株)は、「DNP環境配慮パッケージングGREENPACKAGING」全体の年間出荷量からCO2削減量を算出しており、2022年度は約17万トン(t)の削減に相当して、前年度の15万tから増加していることがわかった。これは、森林面...ニュース全文を読む

凸版印刷ら3社、包装材料のマテリアルリサイクル実証試験開始
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)、三菱ケミカルグループ(株)(ジョンマーク・ギルソン社長)、共栄社化学(株)(片岡清夫社長)の3社は、包装材料の製造工場から排出される廃プラスチックを水平リサイクルすることを目的とするマテリアルリサイクル生産プロ...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、フェアで新製品「Smartシリーズ」など紹介
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区新横浜、辻谷潤一社長)は6月21日、「シリウスビジョンフェア2023」をZoomにて多数の視聴者のもと開催した。開催に先立ち挨拶に立った辻谷社長は、はじめにシリウスビジョングループの概要を紹介。設立...ニュース全文を読む

RMGT、たつみ印刷で「RMGT 970ST-5+LED-UV」内覧会開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)は6月22日、たつみ印刷(株)(本社/埼玉県深谷市、新道行社長)において、菊全判5色刷オフセット印刷機「RMGT 970ST-5+LED-UV」内覧会を開催し、多くの参加者で盛況を呈した。たつみ印...ニュース全文を読む

昇文堂、「ライセンシングジャパン」に出展 6月28〜30日
イベント
(株)昇文堂(本社/東京都千代田区、田中真文社長)は、6月28日〜30日に東京ビッグサイトで開催される「ライセンシングジャパン」に出展する。同展はキャラクター&ブランドの活用展で、同社は今回、オリジナルトランプ、かるた、トレーディングカード...ニュース全文を読む

日美印刷、ペン不要の簡単アンケート用紙をリニューアル
製品・サービス
ネット印刷サービス「かたぬき印刷アトリエ」を展開する(株)日美印刷(長野県長野市、今村晏啓社長)は、新型コロナウイルスが5類に移行し、展示会やイベント増加によるアンケートの需要の高まりをうけ、ユーザーの声を参考にしながら、ペンが不要でゲーム...ニュース全文を読む