偽造防止パッケージ市場、2026年に2,113億米ドル到達予測
(株)グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「偽造防止包装の世界市場(〜2026年)」の販売を開始した。
これによると偽造防止パッケージの市場規模は、2021年の1,172億米ドルからCAGR12.5%で成長し、2026年には2,113億米ドルに達すると予測されている。同市場は、偽造の削減のため、メーカーがブランド保護に注力していることから高い成長が見込まれている。
COVID-19パンデミックの拡大にともない、包装企業のサプライチェーンが大きな影響を受け、プラスチックやラベル用紙などの原材料の供給不足が発生した。また、2020年の第1四半期には、COVID-19への感染を恐れ、日用消費財への需要が若干減少した。その後、包装会社や認証技術プロバイダーは、この影響に対処するために偽造防止包装の利点を効果的に伝えるソリューションの開発に注力し、従業員の健康と福利を把握しながら包装材の安全性と品質を確保した。
偽造防止パッケージ市場の成長を牽引しているのは、食品・飲料、パーソナルケア、医薬品業界における包装製品の需要拡大だ。さらに、ブランドイメージと消費者の健康を守るために、世界中の企業や政府が偽造行為に対する取り組みを開始していることから、市場の需要は大きく飛躍すると考えられる。
一方で、偽造防止パッケージを製造するためには、セットアップや技術革新に高額な費用が必要となるため、新規参入者や潜在的な顧客が偽造防止ソリューションを利用することが難しく、結果として市場の成長が鈍化する可能性もある。また、バーコードやQRコードなどの既存の技術は、適切に認識していないと簡単に複製や偽造ができてしまうため、市場の成長を妨げる要因となりうる。
新興国では、農業、アパレル・衣料、食品・飲料、医薬品などの主要な製造業が高い成長率を示しており、パッケージング企業が事業を拡大するのに最適な環境が整っている。また、これらの地域では、感染拡大時に医薬品やパーソナルケア製品の販売が大幅に拡大しており、今後数年間で偽造防止包装の需要がさらに高まることが予想されている。
偽造品防止包装材メーカーは、これらの技術を使って製品の偽造品を識別する方法について認識を高める必要がある。偽造者が不正にこれらの機能をコピーできないよう、企業は消費者にこの技術を密かに伝える必要があり、またソリューションの開発には多額の投資が必要となる。この点も業界の成長を妨げる要因となっている。
ピックアップ
-
特集
青葉堂印刷、カレンダー製作の「ニッチトップ」へ〜卓上カレンダー台紙の折加工・糊付を内製化
-
特集
パラシュート、ワンオペ可能なMIS〜メーカーワークフローと連携実現
-
特集
ホリゾン、自動化から無人化へ〜連携で実現する生産改革を提案
-
特集
佐久印刷所、最新鋭機導入で属人化を排除[ROLAND 700 Evolution導入事例]
-
躍進企業
TOWA(大阪)、特殊で過酷な印刷環境で損紙1/4に削減[Adamas採用事例]
-
注目コンテンツ
NPCコーポレーション、脱・紙の発想で「目的に寄り添う提案」〜印刷会社らしくない感性で創注
-
注目コンテンツ
swissQprint Japan、第五世代機・Nyala5が日本初上陸 ショールームでオープンイベント
-
躍進企業
池田紙器工業(熊本)、初の国産断裁機導入で信頼と安心感
-
特集
吉田印刷所、脱プラ製品「グラスパック」に新提案
-
特集
土岐ダイナパック、生産量の増加を実現〜オペレーターの負荷低減にも貢献
-
特集
リンクス、スキルレスで人材確保、育成期間短縮[JetPress750S導入事例]
-
特集
新和製作所、「エナジー・エリート」で乾燥促進印刷強化