イベント

swissQprint、Fespa2025で第5世代フラットベッドプリンタ公開
イベントグローバル
swissQprintと世界各国の販売パートナーは、5月6日から9日までベルリンで開催される「Fespa2025」のホール27、ブースC60に出展し、このほど発売した新しいフラットベッドシリーズを紹介する。2025年1月に、フラットベッドプ...ニュース全文を読む

JP2025・印刷DX展、「印刷新時代」テーマに3月13日開幕
イベント
JP産業展協会(作道孝行会長)主催による「JP2025・印刷DX展」が3月13・14日の2日間、大阪・住之江区のインテックス大阪3号館で開催される。テーマは「印刷新時代~真価づくりに応える印刷技術」。会場ではDXへの対応策や環境・SDGsへ...ニュース全文を読む

KOMORI、JP2025・印刷DX展で補助金活用事例などを紹介
イベント
(株)小森コーポレーションは、3月13日と14日の2日間、インテックス大阪3号館で開催される「JP2025・印刷DX展」に出展する。KOMORIブースでは、オフセット枚葉印刷機「LITHRONE GX/G advance EX Editio...ニュース全文を読む

SCREENとコニカミノルタジャパン、日本直販・彦坂氏が講演
イベント
(株)SCREEN GP ジャパンとコニカミノルタジャパン(株)の共催によるセミナーが先頃、SCREEN GP ジャパンのショールーム「ホワイトカンバスMON-NAKA」において開催された。同セミナーは、3部構成で行われ、第1部のセッション...ニュース全文を読む

モリサワ、タイプデザインコンペティション2024入賞作品が決定
イベントグローバル
(株)モリサワは、「タイプデザインコンペティション2024」の審査結果を発表した。同コンペは、書体デザイナーの発掘とデザインを発信する機会の創造を目指し、新たな表現力とチャレンジ精神に溢れた作品を募り、従来の和文部門·欧文部門に簡体字部門·...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、「AIとの共創」をJP2025で提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、「JP2025・印刷DX展」において、「イノベーションで切り拓く印刷の未来 〜コニカミノルタ式 AIとの共創〜」をテーマにAI技術を駆使した印刷業界の新たな可能性を提案していく(ブースNo.3-15)。同社ブ...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、JP2025で進化した「Factory Automation」紹介
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、「JP2025・印刷DX展」において、「つながるFactory Automation」をコンセプトに自動化、省力化・省人化に対応した先進的なシステムを紹介する(ブースNo.3-26)。さらに同社ブースでは、自動搬...ニュース全文を読む

JP2025・印刷DX展、来場事前登録を開始
イベント
JP産業展協会は、3月13日に開幕する「JP2025・印刷DX展」の来場事前登録を開始した。専用ページから事前登録を行い、登録後に送られてくる返信メールの来場者証をプリントアウトして、当日は総合受付で名刺1枚とあわせて受付スタッフに提出。入...ニュース全文を読む

阪神甲子園球場とモリサワ、「甲子園フォント」お披露目式を開催
イベント企業・経営
阪神電気鉄道(株)(本社/大阪市福島区、久須勇介社長)が運営する阪神甲子園球場と(株)モリサワ(本社/大阪市浪速区、森澤彰彦社長)による100周年記念共同プロジェクト「甲子園フォント」のお披露目式が2月27日、阪神甲子園球場で開催された。同...ニュース全文を読む

ミリアド、集客手段で人気のスタンプラリーをテーマにウェビナー開催
イベント
(株)ミリアドは、無料オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」を3月13日と27日の2回(内容は同じ)にわたって開催する。インバウンドのニーズが高くなっている現在、自治体や観光施設...ニュース全文を読む

page2025レポート|DAC、OEE+欠陥画像分析による効率化提案
イベント
ダックエンジニアリング(株)(=DAC、本社/京都市南区、髙城清次社長)はpage2025において、同社のデジタル画像ファイリングシステム「Gallery」のオプション機能による総合設備効率アップを提案した。総合設備効率(=OEE、Over...ニュース全文を読む

page2025レポート|SW Too、ワークフロー自動化ソリューション SWITCH
イベント
(株)ソフトウェア・トゥー(本社/東京都港区)はpage2025において、日本市場向けにローカライズされた数多くのソリューションを紹介した。その中でも注目を集めたのは、高性能な自動化フローデザインソフトウェア「Enfocus Switch」...ニュース全文を読む

page2025レポート|多田紙工、折加工技術による多彩な紙製品サンプルを紹介
イベント
(株)多田紙工(本社/埼玉県さいたま市、多田信社長)はpage2025において、同社の折加工技術で実現できる多彩な紙製品サンプルを紹介した。今回、同社ブースではエコプレスによるペーパーファイルをはじめ、通常の糊付けによるペーパーファイル、ダ...ニュース全文を読む

page2025レポート|メイセイプリント、「販促×圧着」による可能性を提案
イベント
(株)メイセイプリント(本社/愛知県北名古屋市、渡辺達也社長)はpage2025において、圧着DM技術を活用して販促・集客アイテムへと変化させる提案を行った。「販促×圧着」をテーマにした今回の展示では、これまでの実績をもとにした多様な活用例...ニュース全文を読む

page2025レポート|研美社、デジタル名刺「nearbyカード」を特別価格販売
イベント
(株)研美社(本社/大阪市都島区、中田逸郎社長)はpage2025において、販売会社のnearby(株)(本社/東京都中央区、彼谷佳彦社長)が販売するデジタル名刺「nearbyカード」を紹介した。今回のpage展からブースでの物品販売が可能...ニュース全文を読む

page2025レポート|JSPIRITS、ユーザ懇談会でコーセイカンが事例紹介
イベント
(株)JSPIRITS(地代所伸治社長)は2月20日、池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上の「サンシャイン水族館」において第11回PrintSapiensユーザ懇談会を開催。全国から約80名が参加した。開催前、参加者は自由...ニュース全文を読む

page2025レポート|印刷革新会、「MA+自働化活用」テーマに想定WFを展示
イベント
印刷革新会はpage2025に出展し、「MA+自働化活用」をテーマに、クライアント主導から印刷会社主導へと変革する道筋を提案した。ブースでは、印刷会社が不動産会社をクライアントとしてマーケティング活動の代行をしているという想定のワークフロー...ニュース全文を読む

page2025レポート|印刷革新会、MISの役目テーマにパネルディスカッション
イベント
印刷革新会はpage2025において、「印刷革新会が本音で語るMISの役目とは。活用できていない会社は必見」をテーマにパネルディスカッションを開催。会場が満席となる盛況となった。主催は(株)JSPIRITS。同パネルディスカッションには、(...ニュース全文を読む

エコスリーユーザー会、トータルプルーフ・河瀬氏が「印刷のその先へ」講演
イベント
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)のユーザー会「エコスリーユーザー会」(西川誠一会長)がpage2025初日の2月19日、サンシャインシティコンファレンスルームで開催された。基調講演では、就労移行支援事業を手掛けるスマイルハート(株)...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、印刷発注者と「色」について情報共有
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(ヨルグ・バウアー社長)は2月21日、同社・東京カスタマーセンター(東京都品川区)において「Colors of HEIDELBERG」と題し、印刷発注者向へのイベントを開催した。印刷発注者やデザイナーなどを対象...ニュース全文を読む

page2025レポート|シリウスビジョン、刷出し検査の決定版「S-Scan LNC」
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/神奈川県横浜市港北区新羽町1189-4、辻谷潤一社長)はpage2025において、「刷出し検査の決定版」として、多くのユーザーから支持されている「S-Scan LNC」などを紹介した。同製品は、独自の伸縮補正と...ニュース全文を読む

KOMORI、「KOMORI新春特別内覧会2025」に124社241名が参加
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、2月20・21日の両日、同社・つくばプラント内KGC(茨城県つくば市)において、「KOMORI新春特別内覧会2025」を開催し、会期2日間で124社241名が参加した。同内覧会...ニュース全文を読む

page2025レポート|トキワ印刷、厚紙印刷通販「わがままプリント」紹介
イベント
トキワ印刷(株)(大阪府東大阪市池島町、渡辺貞城社長)は、page2025に出展し、厚紙印刷通販サービス「わがままプリント」を紹介した。同サービスは、POPや箱パッケージ、台紙、個装箱などの小ロットに特化したオフセット印刷の格安サービス。同...ニュース全文を読む

page2025レポート|トヨテック、簡易操作V・Z折DMはがき対応UVコーター
イベント
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)はpage2025においてV・Z折DMはがき対応UVコーター「UV-13DM」を紹介している。同製品は、アニロックスローラー+チャンバーを使用して、安定したUVニス塗布量のコーティングが可能...ニュース全文を読む

page2025、前回を上回る24,580名が来場
イベント
印刷関連総合イベント「page2025」(主催=(公社)日本印刷技術協会)の展示会が2月21日、3日間の会期を終えて無事閉幕した。「共奏」をテーマに開催された今回は、会期3日間で前回(21,580名)を上回る24,580名(2月19日=6,...ニュース全文を読む

page2025レポート|東ラミ、ラミネートから缶バッチ作成までの流れをデモ
イベント
東京ラミネックス(株)(本社/東京都新宿区、遠藤峰彦社長)はpage2025において、グラフテック(株)の協力展示で缶バッチ作成のデモを実施している。B3卓上型マルチラミネーター「SDX-400」、フルオートラミネーター「ZDP-330」、...ニュース全文を読む

page2025レポート|光文堂、自動給紙カッティングマシンのワイド版
イベント
(株)光文堂(本店/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)はpage2025において、自動給紙カッティングマシン「KBD AUTO CTM」のワイド版を出展している。B2サイズまでの幅広い材料・紙器に対応するほか、CCDカメラを使用しているため、より...ニュース全文を読む

page2025レポート|エコスリー、プリプレス工程の自動化を提案
イベント
エコスリージャパン(株)はpage2025において、エキスパート・ローダーやロボット・ローダー、プレート・トランスポーテーション・システム(PTS)を活用して、CTPプレートの装填から搬送までの工程を自動化することによる、生産プロセスの業務...ニュース全文を読む

page2025レポート|ハイデルベルグ、多彩な色表現が可能なデジタル印刷機
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、page2025においてデジタル印刷システム「バーサファイアLV」を出展している。バーサファイアLVは、CMYKの4色に加え、白、ニス、ネオンイエロー、ネオンピンク、インビジブルレッド、ゴールド、シルバーな...ニュース全文を読む

page2025レポート|ジーティービー、「CorrectEye SIS」にコンパクト版
イベント
(株)ジーティービー(本社/神戸市中央区、大西幹雄社長)はpage2025において、印刷物刷り出し検査システム「CorrectEye SIS(コレクトアイ シス)」を紹介している。今回、版キズ察知能力をこれまでにない威力にまで高めるとともに...ニュース全文を読む