新着

KOMORI、導入事例動画更新(アドバンス機とMBO紙折り機)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「Forum Communications Printing:最新の印刷機と紙折り機の両方に戦略的に投資し 2倍の...ニュース全文を読む

マンローランドゴス、新社長にピーターモイヤー氏が就任
人事・移転・訃報
マンローランドゴスウェブシステムズジャパン(株)の新しい代表取締役社長にピーターモイヤー氏が就任した。なお、前社長の安澤和彦氏は顧問に就任した。ニュース全文を読む

日本HP、Indigo活用の成功事例から学ぶセミナーを12月7日開催
イベント
(株)日本HPは12月7日、日本HP Indigoショールーム(東京都大田区平和島)において「成功事例に学ぶ、HP Indigoを活用したビジネスモデルのつくり方」をテーマとしたセミナーをリアル開催する。デジタル印刷機の導入は、単に旧来の印...ニュース全文を読む

日本印刷学会、新たなメディア制作環境を紹介するウェビナー開催
イベント
(一社)日本印刷学会 技術委員会 プリメディア研究会は12月8日、2023年プリメディア研究会例会として「多様化するメディアの制作環境を覗く〜ビジネスの進化に対応する新しいものづくり〜」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。印刷業界は...ニュース全文を読む

精密機器特許資産規模、トップ3はキヤノン・リコー・大日本印刷
企業・経営
(株)パテント・リザルト(東京都文京区本郷)は、「精密機器業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「精密機器業界 特許資産規模ランキング2023」を発表。集計の結果、1位がキヤノン、2位がリコー、3位が大日...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、「Accurio Days 2023」開幕
イベント
コニカミノルタジャパン(株)主催の印刷DXを支援する独自イベント「Accurio Days 2023」が11月16日、東京・浜松町のコニカミノルタショールームで開幕した。同イベントは、印刷前工程や後加工の自動化・印刷物の付加価値をあげるアイ...ニュース全文を読む

日本制作センター(東京)、破産開始決定-負債5億7,031万円
信用情報
(株)日本制作センター(東京都東村山市恩多町1-11-5、設立1975年12月、資本金5,800万円)は11月7日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者147名に対して5億7,031万円。本社工場のほか、池袋営業所やメディアス...ニュース全文を読む

印刷インキ工業会関西支部、大阪印刷会館に移転
人事・移転・訃報
印刷インキ工業会関西支部(原田邦夫支部長)はこのほど、事務所を移転した。【新所在地】〒534-0027 大阪市都島区中野町4-4-2 大阪印刷会館3階 電話06-4301-5536ニュース全文を読む

日本HP、新規ラベル事業立ち上げをテーマにリアルセミナー開催
イベント
(株)日本HPは12月1日、同社・HP Indigoショールーム(東京都大田区平和島)において「商業印刷会社の経営者必見!新規ラベル事業立ち上げの極意」をテーマとしたセミナーをリアル開催する。今、海外の商業印刷会社では、「ラベル印刷」という...ニュース全文を読む

東洋美術印刷、「UCDAアワード2023」でシルバー賞
企業・経営
東洋美術印刷(株)(東京都千代田区飯田橋4-6-2、山本久喜社長)は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)主催「UCDAアワード2023」の「UCD制作優秀企業賞」で、シルバー賞を受賞した。また、「協賛企業によ...ニュース全文を読む

真和(香川)、破産開始決定-負債17億7,500万円
信用情報
(株)真和(香川県高松市多肥下町1559-9、設立1983年1月、資本金1,000万円)は11月7日、高松地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債総額は約17億7,500万円。印刷関連資機材の販売を目的に設立。代表者の経験と人脈を...ニュース全文を読む

ミマキ、県(あがた)にテクニカルトレーニングセンター開設
企業・経営環境
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、本社を置く長野県東御市に最新のサステナブル・プリントソリューションを揃えたテクニカルショールーム「県テクニカルトレーニングセンター」を開設した。同センターは、約420平方メートルのショールーム...ニュース全文を読む

TOPPANエッジ、請求書発行から決済までをシームレスに実現
大手の動き
TOPPANエッジ(株)(添田秀樹社長)は、同社が提供する請求書発行の各サービスと、決済代行会社の(株)シディ(東京都千代田区)が提供する決済システム「Syddy Business Payment Support」(以下「SyddyBPS」...ニュース全文を読む

TOPPAN、自然災害をVRで体験できる「災害体験VR」提供開始
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、ヘッドマウントディスプレイ(VR用ゴーグル)で地震/津波/風水害の3つのコンテンツが体験できる「災害体験VR」の提供を開始した。ヘッドマウントディスプレイを使って地震/津波/風水害の高精度なVR映像を見...ニュース全文を読む

ジェピック、新社長に野々下寛己氏が就任
人事・移転・訃報
(株)ジェピック(大阪市東成区深江南)の代表取締役社長に野々下寛己氏が就任した。前社長の野々下進一氏は、取締役会長に就任。ニュース全文を読む

モリサワ、総合書体見本帳2023-2024完成 - SNSキャンペーンも
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2023年新書体を含むMorisawa Fonts搭載書体を網羅した「表現・特徴で見つけるフォントBOOK モリサワ総合書体見本帳2023-2024」を刊行した。前号と同様に、「つくりたい表現」や「特徴」と...ニュース全文を読む

日印産連、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいを公表
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷及び印刷関連事業分野のプライバシーマーク付与の審査を行っている日印産連プライバシーマーク審査センターにおいて、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいが発生したことを11月13日、日印産連ホームペ...ニュース全文を読む

モリサワ会、秋期研修会で講演「万博で世界が変わる」開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の秋期研修会が11月13日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催された。今回の研修会では、(株)乃村工藝社 大阪管理部所属で(同)リブラボ代表社員の石川...ニュース全文を読む

RMGT、第3工場が竣工 - 大型枚葉オフセット機生産へ
企業・経営
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は11月10日、本社工場に建設を進めていた第3工場の竣工式を挙行した。新設した第3工場は、延べ床面積4398.98平方メートルの平屋建てで、大型クレーンなどの設備を導入し、主に大型...ニュース全文を読む

ニヨド印刷、「ものメッセ KOCHI」でリサイクル対応紙製品紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(高知県吾川郡いの町474-2、御庄康隆社長)は、11月9日〜11日の3日間、高知ぢばさんセンターにおいて開催された第12回 高知県ものづくり総合技術展「ものメッセ KOCHI2023」に出展。地元の学生や企業に向け、リサイ...ニュース全文を読む

舟橋印刷(岐阜)、破産開始決定-負債1億7,000万円
信用情報
舟橋印刷(株)(岐阜市西野町2-14、設立1961年7月、資本金1,500万円)は10月10日、岐阜地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億7,000万円。1921年に創業した老舗の印刷業者。行政・労働などの法律関係出版物や税務関係法...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、IPA2023で日本から最優秀賞含む4作品が入賞
グローバル
富士フイルムビジネスイノベーションアジアパシフィック(本社/シンガポール、内藤昌継社長)は、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーによるデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards(イノベーシ...ニュース全文を読む

音羽印刷(東京)、債務整理を弁護士一任-負債19億3,300万円
信用情報
音羽印刷(株)(東京都新宿区東榎町10-3、登記上:東京都千代田区内神田2-14-12、設立1981年2月、資本金6,000万円)は、11月6日付で債務整理を弁護士に一任した。負債総額は約19億3,300万円(2023年1月期決算時点)。老...ニュース全文を読む

デコラティブシステム、swissQprintのオンライン見学会を開催
イベント
車両ラッピング、内外装サインのデコラティブシステム(株)(大阪府吹田市)は11月8日、今年5月に導入したswissQprint社のフラットベッドUVインクジェットプリンタ「Nyala4」のオンライン見学会を開催した。同見学会は、リアル開催し...ニュース全文を読む

KOMORI、新たなコーポレートムービーを制作
企業・経営
(株)小森コーポレーションは、創業100周年を迎えことから新たなコーポレートムービーを制作し、公開を開始した。新たに制作されたコーポレートムービーでは、プリントテクノロジーの進化とともに歩んだ100年と、これからも「感動企業の実現」を目指し...ニュース全文を読む

swissQprint、世界コンテスト「Creative Challenge」結果発表
イベントグローバル
swissQprintは、3回目となるCreative Challengeへの参加を世界中のユーザーに募り、このたびコンテストの入賞者を発表した。同社は2023年春、swissQprintユーザー・コミュニティ内で世界規模のコンテストを開催...ニュース全文を読む

ミリアド、「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」の開催(11月16日)が目前に迫ってきた。2023年5月から新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけられて以降、...ニュース全文を読む

大洞印刷、コンテンツワークスの全株式を取得
企業・経営
大洞印刷(株)(大洞広和社長)は、9月27日付で、コンテンツワークス(株)の全株式を取得し、子会社化した。同社はこの買収により、コンテンツワークスが持つBtoC分野での豊富な経験と強固な顧客基盤を、同社のプリント・サービス・プラットフォーム...ニュース全文を読む

九州小森会、福岡で第30回総会 - アパホテル元谷専務が講演
イベント
(株)小森コーポレーションの九州地区ユーザーで構成する九州小森会(田平保男代表世話人/アド印刷(株)会長)の第30回総会が11月8日、ホテルオークラ福岡において開催され、およそ130名が出席した。総会では、2年毎の役員改選により全役員の留任...ニュース全文を読む

モリサワ、モノクロデジタル機「RISAPRESS7136シリーズ」発売
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、新世代モノクロデジタル印刷システム「RISAPRESS7136/7120」を順次発売する。「RISAPRESS7136シリーズ」は、2018年に発売開始した「RISAPRESS6136/6120」の後継機。...ニュース全文を読む