新着

KOMORI、海外ユーザー(中国)導入事例動画更新
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外ユーザー導入事例動画コンテンツ「Jinhao Printing:リスロンGX40RPアドバンス2台を同時導入し生産能力強化。印刷機・MB...ニュース全文を読む

大洞印刷、新社長に大洞広和氏が就任
人事・移転・訃報
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市)は、大洞正和氏が代表取締役社長を退任し、代表取締役会長に就任。後任の代表取締役社長に、前 専務取締役の大洞広和氏が就任した。同社は今回のトップ交代により、時代の変化に応じたよりスピーディーかつイノベイティ...ニュース全文を読む

日印機工、9月にJapan Color認証セミナー2023オンラインを開催
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は「Japan Color認証セミナー2023オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜『色基準策定の意義と標準印刷認証基準を満たす印刷条件設定手順』」を9月中旬に開催する。日印機工...ニュース全文を読む

全日シール、第33回シールラベルコンテスト第2次審査会開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は8月4日、東京・台東区の上野精養軒において「第33回シールラベルコンテスト第2次審査会」を開催した。33回目を迎えた今回は、昨年(49社82作品)を上回る59社98作品(自由27作品...ニュース全文を読む

広進社印刷(岡山)、破産申請へ-負債3億3,000万円
信用情報
(株)広進社印刷(岡山市南区新福2-6-14、設立1966年1月、資本金3,000万円)は7月27日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約3億3,000万円。フォーム伝票等事務用書類の印刷を主体とし、地元印刷会社や官...ニュース全文を読む

佐藤商会(山形)、破産開始決定-負債1億6,000万円
信用情報
(株)佐藤商会(山形県新庄市大字福田字福田山711-93、設立1991年5月、資本金2,500万円)は7月20日、山形地裁新庄支部より破産開始決定を受けた。負債総額は、約1億6,000万円。1949年4月に創業し、カレンダー印刷を主力に団扇...ニュース全文を読む

印刷産業環境優良工場表彰、経済産業大臣賞は研文社 尼崎工場
主要環境
印刷産業環境優良工場表彰(主催=(一社)日本印刷産業連合会)の受賞工場がこのほど決定した。21回目を迎えた今回は、一般部門、小規模事業所部門より合計36工場から応募があり、厳正な審査の結果、最上位賞である経済産業大臣賞には、(株)研文社 尼...ニュース全文を読む

IGAS2022、メインエントランスのデザインが栄誉
グローバル
IGAS2022のメインエントランスのデザインが、このほど世界でも有数のデザインコンペであるA'Design Award & Competitionのゴールド賞を受賞した。A'Design Award & Competitionは、最高のデ...ニュース全文を読む

オンデオマ、「JOIN PIC-VARIABLE-」利用無料キャンペーン延長
製品・サービス
(株)オンデオマ(本社/大阪市北区、福田弘之社長)は、クラウド型バリアブルプリントデータ出力システム「JOIN PIC-VARIABLE-」の利用料が無料になるキャンペーンを2023年10月末まで延長する。「JOIN PIC-VARIABL...ニュース全文を読む

共同印刷、「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、このほど女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況などが優良な企業として、厚生労働省が定める「えるぼし認定」の最高位である3つ星(3段階目)を取得した。同社は、「TOMOWEL」をコーポレートブランドとして掲...ニュース全文を読む

大阪印刷インキ製造、2024年4月から「OPI」に社名変更
企業・経営
大阪印刷インキ製造(株)(本社/大阪市平野区加美西、加藤康伸社長)は、2024年4月1日付けで社名を「OPI(株)」に変更する。同社は、1895年の創業以来、印刷用インキおよび関連する化学製品を提供。今回、新価値の創出を推し進める組織への進...ニュース全文を読む

凸版印刷ら3社、軟包材フィルム水平リサイクル共同実証試験開始
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)、三井化学東セロ(株)(本社/東京都千代田区)、三井化学(株)(本社/東京都中央区)の3社は、印刷済OPPフィルムを元の軟包材フィルムに水平リサイクルする共同実証試験を8月から開始した。三井化学は2022年5月、...ニュース全文を読む

RMGT、最新パッケージ機「RMGT1060LX」内覧会開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、RMGT)は7月20・21日の両日、本社(広島県府中市)において菊全ワイド機「RMGT1060LXモデル(パッケージ機)」の内覧会を開催。印刷準備時間の短縮、生産性の向上、PQS-...ニュース全文を読む

ヤマカワ(東京)、再度の資金ショート-負債調査中
信用情報
(株)ヤマカワ(東京都台東区日本堤1-38-2、設立1999年10月、資本金1,000万円)は再度の資金ショートを起こし7月21日、行き詰まりを表面化した。負債は現在調査中。カタログやパンフレット、ポスターなどの印刷物の校正を主体に、印刷材...ニュース全文を読む

ミリアド、8月24日「AIを活用した印刷業界の未来」開催
イベント
(株)ミリアドは8月24日、無料オンラインセミナー「AIを活用した印刷業界の未来」を開催する。近未来の技術として注目されているAIであるが、すでにさまざまなシーンでその技術が活用されている。そこで今回のオンラインセミナーでは、今どのようなA...ニュース全文を読む

テクノロール、関東支店・工場(埼玉県川越市)が竣工
企業・経営
テクノロール(株)(本社/大阪府和泉市、畑中一辰社長)の関東支店・工場(埼玉県川越市)がこのほど竣工した。8月1日には、来賓や取引先、施工関連業者らを招待し、竣工式が執り行われた。冒頭、挨拶した畑中社長は「1989年に、この川越の地で支店を...ニュース全文を読む

大日本印刷、環境配慮型「ラベル伝票」の提供開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、宅配・通信販売・物流の事業者等に提供してきた「ラベル伝票」について、製造工程で有機溶剤を使わない剥離紙に切り替えることでCO2排出量を削減する環境配慮型の「ラベル伝票」を開発、提供を開始する。宅配便には荷物の送り先等の情...ニュース全文を読む

OIJC、9月5日に兵藤伊織氏を講師に迎えセミナー開催
イベント
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)主催によるリアルセミナーが9月5日、東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)において開催される。同セミナーでは、インクジェットデジタル印刷機を活用したスマートファクトリーの先駆者である...ニュース全文を読む

ホープワイドプリンテイング(東京)、破産開始-負債7,778万円
信用情報
ホープワイドプリンテイング(株)(東京都中央区湊3-11-7、設立1963年11月、資本金1,000万円)は7月12日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者28名に対して7,778万円。オフセット印刷などを手掛けていた。B倍サ...ニュース全文を読む

吉田印刷所、物流2024年問題対策「複数注文割」導入
製品・サービス
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田泰造社長)は8月1日より、同じサイズの薬袋をまとめ買いすると、購入数に応じて料金を割引するサービス「複数注文割」を本格導入した。同サービスは、病院や調剤薬局などの医療機関向けに提供するもので、薬袋の...ニュース全文を読む

ダイオーミウラ、販促支援通販サイトの取扱商材・サービスを拡大
製品・サービス
大王グループのダイオーミウラ(株)(本社/東京都墨田区)は、自社で運営する、紙と印刷のオンラインショップ「ダイオーミウラオンラインショップ」の取扱い商材・サービスを大幅に拡大し、より身近で使いやすいアイテムとして、販促向けの「印刷サービス」...ニュース全文を読む

凸版印刷、世界的ESG投資インデックス構成銘柄に継続選定
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、英国のFTSE Russell(フッツィー・ラッセル)社が提供する世界的なESG投資インデックスである「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」「FT...ニュース全文を読む

エコスリー、共立アイコムで「アズーラ速乾印刷」内覧会開催
イベント企業・経営
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)は7月28日、2013年から現像レスプレート「アズーラ」による「速乾印刷」を実践する(株)共立アイコム(本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23、小林武治社長)協力のもと内覧会を開催。「『速乾印刷』は10...ニュース全文を読む

リコー、ガンバ大阪とエリアマーケティング支援の実証実験実施
企業・経営
(株)リコー(大山晃社長)は、(株)ガンバ大阪(小野忠史社長)と、ガンバ大阪ホームタウンエリア(北摂7市)を中心にガンバ大阪のオリジナルグッズを配布するキャンペーンを通じて、グッズの包材にオンデマンド印字されたQRコードから取得したデータを...ニュース全文を読む

エックスライト社、ウェビナーシリーズの第6回目はPANTONE
イベント
エックスライト社は8月3日、「eXact 2の使い方」ウェビナーシリーズの第6回目として「eXact 2でPANTONEカラーを管理」を開催する。eXactで搭載するPANTONEライブラリを活用することで、印刷における特色の色指定を簡単に...ニュース全文を読む

モリサワ会、高い重版率を誇るライツ社の大塚啓志郎氏が講演
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の第42回総会および研修会が7月26日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催された。冒頭、挨拶に立った浅野会長は、「ここ数年、新型コロナウイルスの感染拡...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、特色インキ発注のDX化を実現する新アプリ発表
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は7月26日、特色インキ発注のDX化を実現する新しいアプリケーション「パントンマネージャー」が利用可能になったことを発表した。「パントンマネージャー」は、わずか数クリ...ニュース全文を読む

亜細亜印刷、32ページ折丁を主体とした無線綴じ製本ライン構築
企業・経営
亜細亜印刷(株)(本社/長野県長野市、藤森英夫社長)は、このほどミューラー・マルティニ製の全自動無線綴じ機「アレグロ」およびハイデルベルグ社製の折機「スタールフォルダーKH82/4KTL-PFH EOU」を導入し、今年6月より製本加工の内製...ニュース全文を読む

大日本印刷、GPIFが採用する全ESG指数の構成銘柄に継続選定
大手の動き
大日本印刷(株)は、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用する、日本企業を対象とする全てのESG指数の構成銘柄に継続して選定された。今回、「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Bloss...ニュース全文を読む

ミマキ、17番目の営業拠点「沖縄営業所」開設
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、沖縄県那覇市に営業所を開設し、7月31日から業務を開始する。これにより同社は、北海道から沖縄まで地域密着型のソリューション提案とサポート体制を実現する。これまで沖縄県の販売・サービスは同社の福...ニュース全文を読む