大手の動き

凸版印刷、企業向けNFT認証ソリューションの提供開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、企業などのマーケティングにおけるNFT活用を支援する「エンタープライズ向けNFT認証ソリューション」の提供を開始する。その第1弾として、2月から協業を開始したScalably(株)(本社/東京都港区)協力のも...ニュース全文を読む

大日本印刷、SCIVAXとファウンドリー事業で資本業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)とSCIVAX(株)(サイヴァクス)は、ナノインプリント製品の量産を行う製造受託(ファウンドリー)事業に関する資本業務提携を行い、同事業の生産管理を担う合弁会社「ナノインプリントソリューションズ(株)」を4月3日に設立した。...ニュース全文を読む

共同印刷、「第26回ファベックス2023」に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、4月12日から4月14 日まで、東京ビッグサイトで開催される「第26回ファベックス2023」に出展する(東4ホール FD-24)。同展示会は、国内最大級の業務用食品・食材、機器、容器の専門展。同社ブースでは...ニュース全文を読む

凸版印刷、デジタルツイン型メタバースサービス開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、デジタルツインで仮想と現実を行き来する遠隔体験サービス「デジタルツイン・ワールドトリップ」を開発した。同サービスは、現地を再現したフォトリアルな仮想空間と、仮想空間のみでは再現できない部分をリアルタイムで中継...ニュース全文を読む

共同印刷、「文豪ストレイドッグス大博覧会 第二幕」に協賛
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、「文豪ストレイドッグス」のすべてを網羅する「文豪ストレイドッグス大博覧会 第二幕」(3月31日〜5月7日)に協賛企業として参加する。まんが「文豪ストレイドッグス」とは、現代の横浜を舞台に、中島敦(なかじまあ...ニュース全文を読む

共同印刷、サステナビリティ経営に向け役員報酬制度を一部改定
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、サステナビリティ経営の推進に向けて、2023年4月1日より役員報酬制度(固定報酬)を一部改定する。同社は、持続可能な社会の実現および同グループの中長期的な企業価値向上をめざし、2022年11月のサステナビリ...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、4月22日から企画展「グラフィックトライアル」
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川本社ビル)では、4月22日から「グラフィックトライアル2023-Feel-」を開催する(入場料無料)。同企画は、第一線で活躍するクリ...ニュース全文を読む

凸版印刷、チェコに透明バリアフィルム生産拠点を新設
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、透明バリアフィルム「GL BARRIER」の生産工場をチェコ共和国に開設した。稼働開始は2024年末を予定。同工場の稼働により、欧州市場からの環境配慮型パッケージの需要に対応し、「GL BARRIER」の生産...ニュース全文を読む

凸版印刷、施設内の異常音を検知する収音センシングシステム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、工場や施設内で金属同士の衝突や摩擦により起こる音など、正常稼働時には発生しない異常音を遠隔監視する収音センシングシステムを開発した。同システムは、「収音センサー」と「データ閲覧アプリ」から構成され、凸版印刷の...ニュース全文を読む

凸版印刷、持株会社商号「TOPPANホールディングス」に決定
主要大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にあたり、持株会社の商号を「TOPPANホールディングス(株)」とし、凸版印刷の事業を継承する事業会社の商号を「TOPPAN(株)」「TOPPANデジタル(株...ニュース全文を読む

東京国立博物館と凸版印刷、雪舟の名品を鑑賞するVRを再上演
大手の動き
独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館(藤原誠館長)、独立行政法人国立文化財機構文化財活用センター(旭充センター長)と凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、水墨画の巨匠である雪舟の作品のうち、東京国立博物館所蔵の3件、国宝「破墨山水図」(はぼく...ニュース全文を読む

凸版印刷とフュージョン、CRM施策支援サービスの提供開始
企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とフュージョン(株)(佐々木卓也社長)は、2023年2月に資本業務提携契約を締結。この業務提携を受け、凸版印刷が2022年5月に開設をした、コンタクトセンター/CRM運用/事務センター/データ管理・分析などを行う...ニュース全文を読む

凸版印刷、インターナルカーボンプライシング制度を導入
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、2023年度における設備投資から、インターナルカーボンプライシング制度(以下「ICP制度」)を導入する。ICPは、低炭素投資・対策推進に向け企業内部で独自に設定、使用する炭素価格のこと。またICPは、「TCF...ニュース全文を読む

共同印刷と他2社、出版商業印刷物の製品別CFP可視化で協業
大手の動き環境
共同印刷(株)(藤森康彰社長)、(株)ゼロボード(渡慶次道隆社長)と長瀬産業(株)(朝倉研二社長)は、出版商業印刷物のカーボンフットプリント(CFP)算定支援に向け、GHG排出量の一次データ比率を高める取り組みを開始する。本やカタログなどの...ニュース全文を読む

凸版印刷、ショールーム「PLAZA21広島」をリニューアルオープン
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は2月17日、ショールーム「PLAZA21広島」(広島市南区松原町2-62)をリニューアルオープンした。同社では、ショールーム「PLAZA21」において、トッパンが提供する製品やソリューションを総合的に展示し、体...ニュース全文を読む

凸版印刷、モニター上の適切な色再現をクラウドで支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、高精度なカラーマネジメント技術をもとに、モニターや撮影データ上で適切な色を再現するクラウドサービス「ColorSeeker」と「CAM-FIT」を開発し、本格的に提供を開始する。「ColorSeeker」は、...ニュース全文を読む

大日本印刷、環境負荷の低い「紙製パーソナルブース」の販売開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、オフィスやイベント会場などの限られたスペースでも有効に活用できる、軽くて頑丈な「DNP折りたたみ式紙製パーソナルブース」(特許出願中)を開発し、2月14日より販売を開始した。この製品は、金属やプラスチックを使用せずに、紙...ニュース全文を読む

凸版印刷、「第19回LCA日本フォーラム表彰」受賞
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自社グループ内における環境影響評価と環境活動の継続的な取り組みにより「第19回LCA日本フォーラム表彰」において、「経済産業省 産業技術環境局長賞」を受賞した。「LCA日本フォーラム表彰」は、LCA(ライフサ...ニュース全文を読む

凸版印刷、AIによるマーケティング運用を自動化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、マーケティングにおける顧客行動予測の一連のAI運用サイクルを自動化するシステムを開発した。同社は、2017年よりAIの技術を用い「プロモーション反応予測」「優良化予測」「離反予測」など、顧客の様々な将来の見込...ニュース全文を読む

凸版印刷、医療ビッグデータ活用を進めるICI社を子会社化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、次世代医療基盤法に基づき、医療情報の収集/統合/匿名加工/提供を行うICI(株)(本社/東京都文京区)の新規発行する株式を追加取得し、連結子会社化する。これにより両社は連携を強化し、医療ビッグデータ利活用のさ...ニュース全文を読む

大日本印刷、BPOサービスの強化・拡大に向けてDNPコアライズを設立
大手の動き
大日本印刷(株)は、顧客の業務プロセスをトータルに請け負うBPOサービスのさらなる強化・拡大を目的に、新たなグループ会社「(株)DNPコアライズ」を1月18日に設立した。4月1日に業務を開始する。BPOサービスの強化に加え、ワンストップでよ...ニュース全文を読む

凸版印刷、対面での円滑な多言語コミュニケーション実現
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援する音声翻訳サービス「VoiceBiz」を活用し、透明ディスプレイに話した言葉の翻訳結果を表示することにより、対面での円滑な多言語コミュニケーショ...ニュース全文を読む

大日本印刷、JR東京駅にショールーミング店舗をオープン
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(=JR-Cross)と協業し、JR東京駅構内の「グランスタ東京」内に、新しい買い物のスタイルや商品を体験できるショールーミング店舗「&found(アンドファ...ニュース全文を読む

凸版印刷、小中学生向けデジタル防災教育教材「デジ防災」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自然災害の対策として、児童・生徒の防災レベルを引き上げるデジタル教材「デジ防災」を開発し、提供を開始した。近年、自然災害が激甚化・頻発化の傾向にあり、学校での防災教育の拡充が求められている。現在、防災教育のほ...ニュース全文を読む

大日本印刷、「メタバース」の社会実装に向けたイベントに出展
大手の動き
大日本印刷(株)は、2月2日に渋谷ストリームホール(東京都渋谷区)で開催される「Japan Empowerment Summit 2023 presented by Metaverse Japan」に、ゴールドパートナー協賛企業として出展す...ニュース全文を読む

凸版印刷、手軽なデジタルマーケティングサービス「&haco」開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、データを活用したコミュニケーション施策を手軽に始められるデジタルマーケティングサービス「&haco」の販売を開始した。同サービスは、取得している顧客データをデータベースに集約する「ためる」機能、そのデータベー...ニュース全文を読む

凸版印刷、物流DXソリューション「LOGINECT」提供開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、物流業務における様々な課題解決をDXで支援する物流DXソリューション「LOGINECT(ロジネクト)」の第1弾として、物流業務において発生する複数のデータを集約し、わかりやすく可視化する「LOGINECTデー...ニュース全文を読む

東京国立博物館と凸版印刷、国宝「鳥獣戯画」の世界をVRで公開
大手の動き
東京国立博物館(東京都台東区)、国立文化財機構文化財活用センター(東京都台東区)と凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、栂尾山 高山寺(とがのおさん こうさんじ)(京都市右京区)が所蔵する国宝「鳥獣戯画」を鑑賞するVR作品「鳥獣戯画超入門!」を2...ニュース全文を読む

凸版印刷、遮光特性を持つ車載用「黒色」調光フィルム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、スイッチひとつで透明と不透明を瞬時に切り替えられる液晶調光フィルム「LC MAGIC(エルシーマジック)」に、電源OFF時に可視光線透過率「5%」の「黒色」となる新グレード「ノーマルブラック」を開発した。「L...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、12月10日から「世界のブックデザイン」展開催
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、12月10日から「世界のブックデザイン2021-22」展を開催する(入場無料)。同展では、2022年2月にドイツ・ライプチヒで開催された「世界で最も美しい本2022コンク...ニュース全文を読む