大手の動き

共同印刷、「FIT大阪(金融国際情報技術展)2024」に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2024年9月5日から6日まで、グランフロント大阪ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターで開催される「FIT大阪(金融国際情報技術展)2024」に出展する(ブースNo32)。「FIT(Financ...ニュース全文を読む

大日本印刷、社会課題・環境問題解決の活動インパクトを可視化
大手の動き
大日本印刷(株)は、一般社団法人Earth Companyと協業し、企業によるさまざまな課題解決の活動が環境・社会・経済に与えるインパクトを算出し、長期的な企業価値向上とどのように関連するかを可視化するサービスを9月2日に開始する。同サービ...ニュース全文を読む

TOPPANエッジ、女性の労働パフォーマンス向上をサポート
大手の動き
TOPPANエッジ(株)(添田秀樹社長)は、月経随伴症状など女性特有の健康課題の改善や労働パフォーマンス向上をサポートする、企業向けフェムテックサービス「わたし新発見プログラム」の提供を開始する。同サービスは、寝ている間に女性特有の高温期/...ニュース全文を読む

大日本印刷、泉崎工場で太陽電池用封止材の生産能力を2倍に増強
大手の動き
大日本印刷(株)は、太陽電池の電極やセル等を保護する封止材の生産能力を2023年比2倍に増強する。投資額は約30億円で、2025年内に稼働させる予定。DNPは2005年から、泉崎工場(福島県西白河郡)で太陽電池用の封止材を生産している。今回...ニュース全文を読む

大日本印刷、出版印刷事業をDNP書籍ファクトリーに承継
大手の動き
大日本印刷(株)は、2025年4月1日(予定)を効力発生日として、同社の出版印刷事業を、吸収分割により同社の完全子会社である(株)DNP書籍ファクトリーに承継させることを決議した。同社グループで行っている出版印刷事業の経営環境は、昨今のデジ...ニュース全文を読む

大日本印刷、8/9から「アートをもっと身近に、もっと自由に」展
大手の動き
大日本印刷(株)は8月9日~9月21日まで、「アートをもっと身近に、もっと自由に」展を、自社が運営するオープンイノベーションの拠点「DNPプラザ」(東京・市谷)において開催する。同企画展では、アート作品の画像データライセンス(利用許諾)を提...ニュース全文を読む

大日本印刷、サプライチェーンのリスク管理クラウドを導入
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)Resilireが開発・提供するサプライチェーンのリスク管理クラウドサービス「Resilire」を8月1日から導入する。同システムは、原材料等の調達先であるサプライヤー情報の一括管理が可能で、災害等が発生した際に、...ニュース全文を読む

熊本大学とTOPPAN、くずし字AI-OCRで古文書の調査手法開発
大手の動き
国立大学法人 熊本大学(熊本県熊本市)とTOPPAN(株)は、熊本大学が公益財団法人永青文庫から寄託を受けている歴史資料「細川家文書(ほそかわけもんじょ)」のうち、専門家でも解読が困難な難易度の高いくずし字で書かれた約5万枚の未解読の古文書...ニュース全文を読む

TOPPAN、医療従事者の説明業務支援サービス「DICTOR」開発
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、医師等のデジタルクローンを簡単に生成し、患者やその家族に対して医師本人の顔と声で医療行為等の説明を行う動画を、テキストデータや画像を用いて自動生成をするWebアプリケーション「DICTOR」(ディクター...ニュース全文を読む

大日本印刷、自治体の通知業務のDXに向けてxIDと資本業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)は、ITを活かして行政サービスの価値を高める「Govtech」関連のスタートアップであるxID(クロスアイディ)(株)と7月12日に資本業務提携した。xIDは、マイナンバーカード・デジタルIDを活用した自治体や企業の課題解決...ニュース全文を読む

TOPPANデジタル、大妻学院とデータサイエンス分野で連携協定
大手の動き
大妻女子大学(東京都千代田区三番町)などを運営する学校法人大妻学院とTOPPANデジタル(株)(坂井和則社長)は、7月12日付けでデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結した。同協定により、2025年4月に大妻女子大学で新設予定のデ...ニュース全文を読む

TOPPAN、世界文化遺産 金峯山寺の秘仏を超高解像度16KでVR化
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺(奈良県吉野郡)の協力のもと、本堂である国宝「蔵王堂」と秘仏本尊である重要文化財「金剛蔵王大権現立像」をデジタルアーカイブし、その魅力を伝えるVR作品「金峯山寺」を製作。...ニュース全文を読む

大日本印刷、環境配慮パッケージで19万トンのCO2排出量削減
大手の動き
大日本印刷(株)は、「DNP環境配慮パッケージングGREEN PACKAGING」の年間出荷量に基づき、製品ライフサイクル全体におけるCO2排出量の削減分について算出している。2023年度は約19万トン(t)の排出量削減に相当し、前年度の約...ニュース全文を読む

TOPPAN、デジタル文化財ミュージアムを小石川本社ビルに新設
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、デジタル技術を活用した新しい文化財の鑑賞体験を提案する施設「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS」を7月3日、TOPPAN小石川本社ビル地下1階に開設する。TOPPANは、印刷テ...ニュース全文を読む

共同印刷、「パートナーシップ構築宣言」を更新
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2024年3月の下請中小企業振興法に基づく「振興基準」の改正を踏まえ、「パートナーシップ構築宣言」を更新し、公表した。同社では引き続き、サプライチェーンの取引先との連携・共存共栄を進めることで、新たなパート...ニュース全文を読む

大日本印刷、黒崎工場で有機ELディスプレイ製造メタルマスク生産
大手の動き
大日本印刷(株)は、福岡県北九州市の黒崎工場内に新設した有機EL(OLED)ディスプレイ製造用のメタルマスクの生産ラインの稼働を2024年5月に開始した。新ラインでは、各種IT機器で導入が進んでいるOLEDディスプレイのうち、生産効率を大幅...ニュース全文を読む

大日本印刷、故 北島義俊会長「お別れの会」に2,000名
人事・移転・訃報大手の動き
2月13日に90歳で逝去された大日本印刷(株)代表取締役会長・北島義俊氏の「お別れの会」が6月3日、東京・港区のオークラ東京において執り行われ、およそ2,000名が参列し、故人を偲んだ。北島氏は、1963年に同社に入社し、1979年に社長就...ニュース全文を読む

共同印刷、ICカード認証の機能を有したメタバースサービス開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、ICカード認証の機能を有したメタバースサービス「TOMOWEL BLUE」を開発した。学校やオフィス、施設のゲートなど現実空間における入室管理にはICカードが広く使われているが、今回開発した「TOMOWEL...ニュース全文を読む

東北電力とTOPPANエッジ、液漏れ検知システムの販売開始
大手の動き
東北電力(株)とTOPPANエッジ(株)は、印刷配線とRFIDの技術を組み合わせ、油や水、水性薬品などの液漏れ検知システムを開発し、企業・団体向けに販売を開始する。同システムは、電源が不要であることに加え、印刷配線を利用するため従来の金属配...ニュース全文を読む

大日本印刷、大阪市と生成AIに適したデータのあり方検討する連携協定
大手の動き
大日本印刷(株)は、「生成AI時代における『マシンフレンドリー』なデータのあり方の検討にかかる連携協定」を5月17日に締結した。同協定では、PDFやWord等のドキュメントを、生成AIが参照しやすいデータ形式に整形するDNP独自のデータ整形...ニュース全文を読む

共同印刷、使用済みプラスチック再資源化事業への取り組みを加速
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、持続可能な社会の実現に向けて、プラスチック資源循環を推進するため、2020年6月から事業を開始した共同出資会社「株式会社アールプラスジャパン」に資本参加することを発表した。同社が参画するアールプラスジャパン...ニュース全文を読む

共同印刷、ifia JAPAN 2024でリア食と食品向け機能性包材を提案
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、5月22日から24日まで、東京ビッグサイトで開催される「ifia JAPAN(アイフィア・ジャパン)2024」に出展する(南3ホール/T221)。ifia JAPAN 2024は、食品開発者が多数来場し、出...ニュース全文を読む

TOPPAN Gravity社、エチオピアのパスポート製造工場を合弁で新設
グローバル大手の動き
TOPPAN Gravity社(本社/香港)とエチオピア政府との合弁会社であるTOPPAN GRAVITY ETHIOPIA社(本社/エチオピア)は5月8日、エチオピア・アジスアベバでパスポートの製造発行を行う新工場の起工式を開催した。TO...ニュース全文を読む

大日本印刷、6月3日にオークラ東京で北島義俊会長「お別れの会」
大手の動き
2月13日に逝去した大日本印刷(株)代表取締役会長北島義俊氏の「お別れの会」が6月3日午後2時~午後3時まで、オークラ東京 オークラ プレステージタワー1階「平安の間」(東京都港区虎ノ門二丁目十番四号)で行われる。なお、香典、供花、供物の儀...ニュース全文を読む

TOPPANとデータX、中堅企業のデジタルマーケティング支援で協業
大手の動き
TOPPAN(株)と(株)データX(東京都新宿区)は、中堅企業をターゲットとしたデジタルマーケティング支援領域で連携。データ基盤構築・運用およびセールス活動で本格的に協業を開始する。TOPPANは、デジタルマーケティングの様々な分野で、戦略...ニュース全文を読む

共同印刷、「ダンジョン飯」迷宮探索展 実行委員会に参画
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、(株)KADOKAWAの人気作品「ダンジョン飯」のアニメ放送開始を記念した「ダンジョン飯」 迷宮探索展 実行委員会に参画し、同展覧会を共同開催する。「ダンジョン飯」はシリーズ累計1,400万部超(デジタル版...ニュース全文を読む

大日本印刷、プラ部分を100%リサイクル材にしたICカード提供
大手の動き
大日本印刷(株)は、循環型社会の実現に向けて、非接触対応ICクレジットカードのプラスチック部分全体をリサイクルPVC(ポリ塩化ビニル)で製造することを可能にした。4月下旬から販売を開始する。DNPは、国内製造シェアでトップを獲得しているIC...ニュース全文を読む

TOPPAN、機能維持したポリオレフィン単一構成の液体パウチ開発
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、ポリオレフィン単一構成でリサイクル適性を向上させた液体用途向けスタンディングパウチを開発した。ポリオレフィン単一の構成の場合、PET、ナイロン、アルミに比べて物理的強度や耐熱性が低く、かつ遮光性やバリア...ニュース全文を読む

TOPPAN、透過加飾技術を活用したデジタルサイネージ販売開始
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、ディスプレイ画面への加飾と鮮明な映像表示を両立した特殊な化粧シート「ダブルビューフィルム」を開発。同フィルムを搭載した施設やホテルのエントランスなど、高いデザイン性が要求される空間での使用に適したデジタ...ニュース全文を読む

大日本印刷、CFP算定システムの第三者認証の取得範囲を拡大
大手の動き
大日本印刷(株)は、自社製品のカーボンフットプリント(CFP)を算定・検証するシステムにおいて3月28日、一般社団法人サステナブル経営推進機構(以下:SuMPO)の「SuMPO/第三者認証型カーボンフットプリント包括算定制度」の認証取得範囲...ニュース全文を読む