新着

富士フイルム、レッドドット・デザイン賞で過去最多の24製品受賞
グローバル企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)のインクジェットデジタルプレス「Jet Press 750S」がこのほど、「レッドドット・デザイン賞」を受賞した。「レッドドット・デザイン賞」は、1955年に設立された国際的なデザイン賞。今年は、世界各国か...ニュース全文を読む

日印産連、デジタル印刷に関するアンケート調査結果を報告
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は3月26日、日本印刷会館において、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催し、「2018年 印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」の調査結果を公表した。同調査は...ニュース全文を読む

モリサワ、字游工房を完全子会社化
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(有)字游工房(本社/東京都新宿区高田馬場4-16-9、鳥海修社長)の全株式を取得し、3月1日付けで完全子会社化したことを明らかにした。なお、4月1日付けで字游工房の代表取締役に石本馨氏が就任する。字游工房...ニュース全文を読む

セイコーエプソン、「なでしこ銘柄」に2年連続で選定
企業・経営
セイコーエプソン(株)(碓井稔社長)は、経済産業省と東京証券取引所より、平成30年度「なでしこ銘柄」に2年連続で選定された。「なでしこ銘柄」は、「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄と...ニュース全文を読む

アーリークロス、新たな印刷通販サイト「看板印刷Lab」開設
製品・サービス
ノベルティ関連商材に特化した多数の印刷通販サイトを運営する(株)アーリークロス(佐藤智裕社長)は、このほど新たな印刷通販サイト「看板印刷Lab」をオープンした。「看板印刷Lab」は、建築工事看板や囲い看板などを大判UVインクジェットプリンタ...ニュース全文を読む

ggg、第372回企画展「TDC2019」開催 4月3日〜27日
イベント
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg、東京都中央区銀座7-7-2)は4月3日から27日まで、第372回企画展「TDC2019」を開催する。東京タイプディレクターズクラブが主催する国際アニュアルコンペティション「東京TDC賞2019」の成...ニュース全文を読む

SCREEN GA、AI通訳機「ポケトーク W」がヒラギノフォントを採用
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)が開発・販売するヒラギノフォントの「ヒラギノ角ゴシック体」が、ソースネクスト(株)のAI通訳機「ポケトーク W」の日本語表示フォントとして2018年9月7日より採用された。...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、ハイデルベルグアシスタントの国内登録100社突破
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(水野秀也社長)が昨年12月より、登録受付を開始した印刷会社のポータルサイト「ハイデルベルグアシスタント」の日本国内登録社数が100社を突破した。100社目には、(株)ジャパン・スリーブ(本社/東京都墨田区、金...ニュース全文を読む

デジタル総合印刷、コンテンツ東京でMRによる店舗装飾を提案
イベント
デジタル総合印刷(株)(本社/大阪市東住吉区、河内克之社長)は、4月3日から5日まで東京ビッグサイトで開催されるコンテンツ東京2019「第5回 先端デジタルテクノロジー展 VR・AR・MRワールド」に出展する。同社は今回、「3Dデータの見え...ニュース全文を読む

凸版印刷、障がい者アートが持つ「無限の可能性」感じる展示会
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、3月25日から4月25日までの1ヵ月間、トッパン小石川ビル(東京都文京区)1Fエントランスにおいて「2019年度 可能性アートプロジェクト展」を開催する。同社は、NPO法人サポートセンターどりーむ(島根県出...ニュース全文を読む

大日本印刷、ミラノデザインウィーク2019に出展 4月9日〜14日
大手の動き
大日本印刷(株)は、4月9日〜14日にイタリア・ミラノで開催されるミラノデザインウィーク2019に「Patterns as Time」をテーマにインスタレーション展示を行う。今回は、2組のクリエイティブパートナーたちとDNPのサーフェスデザ...ニュース全文を読む

大日本印刷、経済産業省と東証が実施する「準なでしこ」銘柄に選定
大手の動き
大日本印刷(株)は3月22日、経済産業省と東京証券取引所が共同で実施している「準なでしこ」の銘柄に選定された。「なでしこ銘柄」および「準なでしこ」は、経済産業省と東京証券取引所が、女性活躍推進に優れた企業を中長期の企業価値向上を重視する投資...ニュース全文を読む

KOMORI、dCLで「KOMORI POD 春の大商談会」開催
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は3月8日、同本社2階のdCL(デジタルクリエイティブラウンジ)において「KOMORI POD 春の大商談会」を開催した。今回は、KOMORIのデジタル印刷機インプレミアCシリーズ...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、6年連続で「なでしこ銘柄」に選定
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、経済産業省と東京証券取引所から「なでしこ銘柄」に選定された。同銘柄への同社の選定は6年連続となる。なでしこ銘柄は、「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄と...ニュース全文を読む

環境省、再生紙が入手困難な場合に代替品使用を認める措置講ずる
主要環境
環境省は、グリーン購入法基本方針における印刷用紙の取扱いについて、再生紙が入手困難な場合に代替品の使用を認める措置を講ずることを決め、その運用文書を3月22日付で各府省庁や独立行政法人等に発出した。また、この決定は、地方公共団体にも参考送付...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、コンテンツEXPOで特殊色専用機などを紹介
イベント
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、4月3日から5日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「コンテンツEXPO東京 2019」に出展する(「広告デザイン・ブランディングEXPO」/西4ホール/ブース番号22-2)。...ニュース全文を読む

凸版印刷、東寺の魅力を伝える「ARフォトブック」制作
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、真言宗総本山 教王護国寺(東寺)(京都府南区、以下「東寺」)の境内で販売しているARガイドブックを撮りおろし写真を用いてリニューアルし、3月24日から東寺境内の売店において販売を開始する。今回のリニューアル...ニュース全文を読む

志筑印刷(兵庫)、再度の資金ショート-負債1億2,000万円
信用情報
志筑印刷(株)(兵庫県淡路市志筑3371、設立昭和37年11月2日、資本金1,300万円、従業員5名)は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。同社は明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基...ニュース全文を読む

ウロコ(大阪)、破産開始決定-負債6,627万円
信用情報
(株)ウロコ(大阪市北区天満1-7-9、設立昭和37年1月23日、資本金1,000万円)は2月20日、大阪地裁に破産を申請し、3月1日に同開始決定を受けた。同社は企業向けのパンフレットやカタログなどの企画・デザイン・印刷・断裁・丁合・製本ま...ニュース全文を読む

RMGT、富士紙器印刷で「RMGT940ST-4 実機内覧会」を開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は3月20日、(株)富士紙器印刷(神奈川県横浜市)において、「RMGT 940ST-4 実機内覧会」を開催した。富士紙器印刷は昨年11月、他社製の油性菊全判機からA全判高速オフセッ...ニュース全文を読む

凸版印刷、「iCata」の掲載ページ総数が100万ページ突破
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)の電子カタログ閲覧サービス「iCata(アイカタ)」の掲載総ページ数が2月末で100万ページを突破した。2010年10月からサービスを開始後、様々な業界においてカタログのデジタル化が進み、現在では住宅設備・建材...ニュース全文を読む

ミヤコシ、オープンハウスで最新軟包装印刷ソリューションを提案
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)において、「OPEN HOUSE 2019春」を開催し、会期2日間で115名が来場した。開催に先立ち挨拶した宮腰社長は「当社は、数年前よりラベル...ニュース全文を読む

山櫻、+labが「clipboard」「accordion memo」の新色発売
製品・サービス
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab」は、強力マグネットで紙をはさむ、紙でできたクリップボード「clipboard」と、1枚から何枚でも好きな枚数で使えるじゃばらメモ「accordion memo」の新色としてインディゴ、...ニュース全文を読む

東寺と凸版印刷、4月1日から東寺で体験型アートイベント開催
大手の動き
真言宗総本山 教王護国寺(東寺)(京都府京都市、以下「東寺」)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東寺伽藍(がらん)内の「灌頂院」「観智院」「講堂」の3ヵ所で体験型アートイベント「東寺 曼荼羅EXHIBITION」を4月1日から開催する。今...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、3.2%減で2ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.9%減で、4ヵ月連続の減少。うち、紙は3.8%減で21ヵ月連続の減少、板紙は0.4%増で2ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内出荷は...ニュース全文を読む

芳野YMマシナリー、芳野ブランド製本機械が統一化へ
企業・経営
今年で100年を迎えた芳野製本機械のブランドが統一されることになった。芳野ブランドの自動三方断裁機(YST型シリーズ)、角丸機などを製造販売してきた芳野(株)(旧芳野サービス(株))(本社/東京都板橋区舟渡4-13-2、姉崎純社長)が3月3...ニュース全文を読む

東レ、ミヤコシなどと軟包装用水なしオフセット印刷機を共同開発
主要製品・サービス
東レ(株)(東京都中央区、日覺昭廣社長)は、NEDO事業において、(株)ミヤコシなどと食品や生活用品など身近な商品の軟包装材向け印刷用に世界初となる水なしオフセット印刷機を共同開発した。今回、開発された軟包装用水なしオフセット印刷機は、東レ...ニュース全文を読む

ミマキ、韓国・Sindoh社との共同ブランド3Dプリンタ発売
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、韓国・Sindoh社との共同ブランド3Dプリンタ「3DFF-222」の販売を4月末から開始する。同3Dプリンタは、FFF(熱溶解積層)方式(フィラメント状の樹脂を熱で溶かしながらノズルから押し...ニュース全文を読む

DNPフォト、写真とデータをその場で提供できるシステム発売
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)DNPフォトイメージングジャパンは、観光地やイベント会場等における撮影業者やフォトスタジオ向けに、撮影した写真データにフレーム画像を合成し、写真プリントと写真データの両方を販売できる「撮影サービス向け画像合成プリント...ニュース全文を読む

凸版印刷とTIS、XR活用の遠隔コミュニケーション技術を共同開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)と、TIS(株)(本社/東京都新宿区)は、XR(VR/AR)を使い、時間と場所を超えて説明や指導を可能にする技術を共同開発した。同技術は、VRとARを組み合わせることにより、物理的には遠く離れた別の場所にいる人...ニュース全文を読む