新着

凸版印刷、LEDの光を利用して大容量無線通信
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、LEDの光を利用してデータ通信を行う「光子無線通信」技術で、大容量データの無線通信を可能にする新ソリューションの提供を本格的に開始する。同ソリューションは、(株)クオンタムドライブ(本社/沖縄那覇市)が保有...ニュース全文を読む

KOMORI、印刷・加工実演のほかセミナーを拡充して内覧会開催
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は10月12日、同社・つくばプラント(茨城県つくば市)/KGC(小森グラフィックテクノロジーセンター)において、「Autumn Fair 2018特別内覧会」を開催した。同内覧会で...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、MBOグループを買収し後加工部門を強化
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、成長するデジタル印刷製品に対応するポストプレス分野の提案を拡張するため、国際的に事業を展開しているMBOグループを買収すると発表した。これによりハイデルベルグ社は、医薬品業界の新しいユーザーへ提案することが可能...ニュース全文を読む

大垣印刷(岐阜)、破産申請へ-負債2億7,000万円
信用情報
大垣印刷(株)(岐阜県大垣市田町4-33、設立昭和37年4月、資本金1,000万円)は10月9日までに事業を停止し、岐阜地裁大垣支部への破産申請を弁護士ほか1名に一任した。同社は大正13年創業。各種印刷、会社案内・求人案内誌・パンフレット等...ニュース全文を読む

ワビット、低価格を実現したIJプリンター3機種の販売開始
製品・サービス
(株)ワビット(本社/大阪市城東区、中島坂夫社長)は、先ごろのサイン&ディスプレイショウ2018において(株)XINS(本社/神奈川県厚木市栄町)が国内発表したインクジェットプリンター3機種の販売を開始した。今回、販売を開始したのはインクジ...ニュース全文を読む

凸版印刷、肌をキレイにする生活習慣をアドバイス
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、キレイな肌をつくるための生活習慣の実現を、1人ひとりに合わせてサポートするWEBサービス「肌Up!(ハダアップ)」のベータ版の提供を開始した。2019年4月から本格事業化する予定。同サービスでは、WEB上で...ニュース全文を読む

東京大学と凸版印刷など4社、次世代個人認証技術確立に向け協力
製品・サービス
国立大学法人 東京大学大学院情報理工学系研究科は10月10日、記者会見を開き、ライフスタイル解析を活用した次世代個人認証技術の確立とその社会実装に向け、三菱UFJニコス(株)、凸版印刷(株)、三菱電機インフォメーションシステムズ(株)、(株...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、自動化支援ソフトの導入が世界で100台超える
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、drupa2016でリリースしたプリネクトプロダクションマネージャーの納入実績が100台を超えたことを発表した。プリネクトプロダクションマネージャーは、プリプレスから、オフセットとデジタル印刷、そして、ポストプ...ニュース全文を読む

コダック、溶剤&VOCフリーのフレキソプレート作成Solution発表
グローバル環境
コダックは、FLEXCEL NX製品ファミリーを拡張し、溶剤フリー&VOCフリーの環境に優しいフレキソプレート作成ソリューション「KODAK FLEXCEL NX Ultra Solution」を発表した。同ソリューションは、溶剤フリー、V...ニュース全文を読む

ダイヤミック、新潟で「ときめきフェア」10月25・26日開催
イベント
ダイヤミック(株)東京支社は10月25・26日の2日間、協同組合 新潟卸センター NOCプラザ 101号室において「ダイヤミックときめきフェアin新潟」を開催する。新潟では5回目の開催となる同フェアでは、エプソン販売、沖データ、キヤノンマー...ニュース全文を読む

近畿小森会、237名が参加 - 統一テーマ「SHINKA」へ
イベント
(株)小森コーポレーションの近畿地区ユーザーで構成する近畿小森会(網野勝彦代表世話人/(株)研文社 社長)の第28回総会が10月2日、リーガロイヤルホテルにおいて開催され、149社・237名が参加した。小森会では、全体の統一テーマ「SHIN...ニュース全文を読む

モリサワ、ビジネス文書作成向け「MORISAWA BIZ+」販売開始
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、ビジネス文書作成向けのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」の販売を10月24日から開始すると発表した。「MORISAWA BIZ+」は、ビジネスシーンのあらゆるドキュメントやコンテンツの...ニュース全文を読む

全日本印刷文化典、土佐・高知に540名 -「Happy Industry」へ
イベント主要団体
2018全日本印刷文化典・高知大会(主催/全日本印刷工業組合連合会、四国地区印刷協議会、高知県印刷工業組合)が10月5日・6日の2日間、高知市の「三翠園」において開催され、全国からおよそ540名が参加した。2004年の香川大会以来、14年ぶ...ニュース全文を読む

TOKYOPACK2018、延べ21万名来場 次回は2021年2月24-26日
イベント
TOKYO PACK 2018(主催:公益社団法人 日本包装技術協会)が10月5日、4日間の会期を終えて閉幕した。「考えよう 地球をまもるパッケージ」をメインテーマに掲げた今回は、前回を上回る670社・2,626小間(※7月6日現在)規模の...ニュース全文を読む

【訃報】元GCJ副会長・ナガイアルテス会長の永井徹氏
人事・移転・訃報
永井徹氏(日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会 監事、元日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会 副会長、東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合 監事、元東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合 副理事長、...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、マイクロサイトでスマホ壁紙を配布中
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)が運営するマイクロサイト「J-Connect」では、オリジナルのスマホ用壁紙を配布している。この壁紙は、同社が「IGAS2018」において、最新のB1インクジェットデジタル印...ニュース全文を読む

日本印刷学会、10月12日「シンギュラリティ」テーマに秋期セミナー
イベント
(一社)日本印刷学会(江前敏晴会長)の事業員会(山野泰彦委員長)は10月12日、「2018年秋期セミナー」を(株)小森コーポレーション本社6階大会議室(東京都墨田区吾妻橋3-11-1)で開催する。テーマは「印刷業界のシンギュラリティはこう起...ニュース全文を読む

ホリゾン、第31回ラインアップシステム展を開催 10月11日〜13日
イベント
ホリゾングループは10月11日から13日、マイドームおおさかの1階展示場において「第31回ホリゾンラインアップシステム展」を開催する。今回の見どころとなるのは、デジタル印刷向け製本システム「Smart Binding System」。小ロッ...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、「グラフィックで科学を学ぼう」展 11月12日から
イベント
京都dddギャラリー(京都府京都市右京区太秦上刑部町10)は11月12日から12月22日まで、京都市立芸術大学ビジュアル・デザイン研究室との共催展「グラフィックで科学を学ぼう 進化のものがたり展」を開催する。同展では、京都芸大ビジュアル・デ...ニュース全文を読む

ワールドコウゲイ、展示会用品の通販サイト「サインランド」公開
製品・サービス
(株)ワールドコウゲイ(本社/大阪府松原市、元屋地冨士夫社長)は、印刷通販サイト「サインランド」を9月25日に公開した。同通販サイトは、企業向け展示会用品など幅広い印刷物を1部からの小ロットで注文できるサービス。のぼりや旗、法被、缶バッジや...ニュース全文を読む

ウチダテクノ、外箱の品質保持に貢献する新たな結束機を紹介
イベント
(株)ウチダテクノは、「TOKYO PACK 2018」において、「SoftBand600(ソフトバンド600)」を出品し、結束実演を披露している(東4ホール 4-72)。同機は、超薄PPテープを使用した新しい結束機。従来の結束機と異なり、...ニュース全文を読む

タイガー社(大阪)、破産開始決定-負債1億円
信用情報
(有)タイガー社(大阪市東成区中道2-10-3、設立平成7年4月、資本金300万円)は8月22日、大阪地裁に破産を申請し、9月13日に破産開始決定を受けた。同社は昭和39年創業の印刷業者で、主にパンフレット等の印刷を行っていた。近隣企業など...ニュース全文を読む

イノセンス(東京)、特別清算開始決定-負債調査中
信用情報
(株)イノセンス(東京都葛飾区奥戸2-40-8、設立昭和41年3月)は9月21日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。負債は現在調査中。同社は太平洋戦争など戦争、軍事関連書籍の出版を中心に事業を展開。軍事雑誌「丸」などを発行し、平成23年...ニュース全文を読む

NVS、TOKYO PACKで新製品のブランクス検査装置を紹介
イベント
ナビタスビジョンソリューション(株)(=NVS)(本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は、東京ビッグサイトにおいて開催中のTOKYO PACK 2018において、新製品のブランクス検査装置「KNB-350」を紹介している。同検査装置は、京都精...ニュース全文を読む

凸版印刷、高湿度下でもバリア性能保持するOPPフィルム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、世界トップシェアの透明蒸着バリアフィルムブランドの「GL BARRIER」シリーズのひとつである「GL FILM」において、優れた酸素バリア性と水蒸気バリア性を持つと同時に高湿度下でもバリア性能を保持できる...ニュース全文を読む

MTJN、COMEXI社(スペイン)と国内総販売代理店契約を締結
主要企業・経営
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN、木谷活社長)は10月3日、東京ビッグサイト・会議棟102会議室において、軟包装マーケットを対象に革新的な印刷機・加工機で定評のあるCOMEXI社(本社/スペイン)の最新技術や製品などについて紹介...ニュース全文を読む

ダックエンジニアリング、TOKYO PACKで検査装置の入門機紹介
イベント
ダックエンジニアリング(株)(本社/京都市南区、氷上好孝社長)は、東京ビッグサイトで開催中のTOKYO PACK2018において、これまで検査機を使用していなかった印刷会社も価格的にスムーズに導入できる入門機の簡易型ラベル検査装置「ロックる...ニュース全文を読む

大日本印刷、AIで新たな顧客体験を提供する店頭SPツールを開発
大手の動き
大日本印刷(株)とNTTコミュニケーションズ(株)(以下NTT Com)は、店頭で顧客が発言した内容や行動、属性に合わせて、AIが商品を勧めたり、質問に対して回答する次世代SPツールを開発した。両社は新たな顧客体験の提供に向けて、実店舗導入...ニュース全文を読む

ミマキエンジニアリング、フルカラー3Dプリンタの活用事例を公開
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリングは10月1日、2017年に発売したフルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」を導入した4社の事例を自社ホームページで公開した。今回、公開された企業は「ホタルコーポレーション」「JMC」「ビーアンドピー」「ポプルス...ニュース全文を読む

コムネット、TOKYO PACKでレーザーダイカッターを紹介
イベント
コムネット(株)(本社/神戸市中央区)は、東京ビッグサイトで開催中のTOKYO PACK2018において、軟包装業界やラベルコンバーティング業界などに求められるロールtoロールレーザーダイカッター「LabelMaster」を紹介している。「...ニュース全文を読む