新着

凸版印刷、グループ全体の温室効果ガス削減目標がSBTに認定
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、グループ全体で設定した2030年までの温室効果ガス削減目標が、国際的な環境団体「SBT(Science Based Targets)イニシアチブ」の認定を取得したと発表した。「SBT」とは、産業革命時比の気...ニュース全文を読む

ミヤコシ、3月18・19日に軟包装市場向け製品を展示する内覧会開催
イベント
(株)ミヤコシ(宮腰亨社長)は3月18・19日の2日間、宮腰精機(株)・国見工場(秋田県大仙市)において、「OPEN HOUSE 2019 春」を開催する。同イベントでは、軟包装向け間欠式オフセット輪転機「VPP13WL」、包装紙向け水性フ...ニュース全文を読む

プリントネット、民事再生手続中のウイズプリンティングの事業を譲受
企業・経営
プリントネット(株)(小田原洋一社長)は2月19日開催の取締役会において、民事再生手続中の(株)ウイズプリンティング(大阪府東大阪市)の印刷・製本事業を譲り受けることについて決議し、事業譲渡契約を締結した。インターネットによる印刷通販事業を...ニュース全文を読む

小森会、つくばプラントで第18回「東西合同システム会」開催
イベント
第18回「東西合同システム会」が2月22日、(株)小森コーポレーション・つくばプラント(茨城県つくば市)において開催され、80名を超える参加者で盛況となった。システム会は、小森コーポレーションのユーザー会である「小森会」の分科会で、小森会事...ニュース全文を読む

凸版印刷、COOL JAPAN PARK OSAKAに国内最大のおもてなし映像
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)の感動体験型映像空間ソリューション「エクスペリエンスウォール」がこのほど、劇場型文化集客施設「COOL JAPAN PARK OSAKA」の2劇場施設「WWホール」「TTホール」のエントランス部分に採用された。...ニュース全文を読む

SCREEN GA、Truepress Jet520NXのエントリーモデル開発
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、高速連帳インクジェット印刷機「Truepress Jet520NX」のエントリーモデル「Truepress Jet520NX EN」を開発し、国内および世界市場...ニュース全文を読む

ハート、高級感のある封筒「ARVシリーズ」に6新製品を追加
製品・サービス
ハート(株)は、好評の「ARVシリーズ」において、長3・角2・カマス洋長3(ウルトラホワイト・ホワイト)の新製品6点を発売した。「高級感のある封筒が欲しい」「白色で紙厚のある封筒が使いたい」などのニーズに応えたもので、同社では特別な人への挨...ニュース全文を読む

甲南堂印刷、未来の印刷工場「KONANDO Labo」内覧会に100名
イベント
(株)甲南堂印刷(本社/神戸市東灘区、水落充社長)は、今冬にオープンした「KONANDO Labo(コーナンドー・ラボ)」(神戸市中央区港島南町4-7-9)の内覧会を2月21日と22日に開催。取引先や業界関係者など約100名が来場した。コー...ニュース全文を読む

凸版印刷、厚さ1ミリの水まわりリフォーム用樹脂製パネル開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、浴室やトイレ、サニタリーなど水まわりのリフォーム用部材として樹脂製デザインパネル「トッパンリフォームパネル」の販売を4月から開始する。同社は、建設会社や住宅関連メーカー向けに、収納ユニットや壁掛け家具など施...ニュース全文を読む

タナック、高速宛名プリンターの新型モデルお披露目会に50社来場
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区安土町1-8-6 大永ビル2F、藤河和子社長)は2月7日から22日まで、バージョンアップしたダイレクト宛名プリンター「SJ-20K II」のお披露目会を大阪本社ショールームにおいて開催。会期中、約50社が来...ニュース全文を読む

凸版印刷、脳波と五感刺激を連動させて集中力を向上
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、脳波測定と連携し映像・音・香りで環境を変化させる集中空間ソリューションを開発。このたび、その効果検証を目的に2019年1月末から2月下旬にかけて三井不動産の運営するシェアオフィスであるワークスタイリング八重...ニュース全文を読む

日本フォーム工連、寺子屋プロジェクトの「技術力」強化を実践
団体
日本フォーム印刷工業連合会(櫻井醜会長)は、業界価値向上を実現するための活動方針として掲げた「寺子屋プロジェクト」の強化事業の1つとして、今年2月より(株)ミヤコシおよびオフィス知識の協力のもと「ビジネスフォーム印刷技術研修会」をミヤコシ・...ニュース全文を読む

SCREEN HD、第22回環境コミュニケーション大賞で優良賞受賞
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが共催し、優れた環境コミュニケーションを表彰する「第22回環境コミュニケーション大賞」において「優良賞」を受賞した。「環境コミュニケーション大賞」は、...ニュース全文を読む

HDF21アイネクトフォーラム、若手経営者3氏が後継ぎの葛藤語る
イベント
ハイデル・フォーラム21(HDF21)は2月20日、帝国ホテル大阪において、アイネクト・フォーラム/近畿地区会共催セミナーを開催。若手経営者や後継者、次世代経営幹部などおよそ100名が参加した。今回は、新井貴之氏(アサヒコミュニケーションズ...ニュース全文を読む

1月印刷・情報用紙国内出荷、2.4%減で再び減少へ
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年1月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.5%減で、3ヵ月連続の減少。うち、紙は2.5%減で20ヵ月連続の減少、板紙は1.9%増で前月の減少から増加に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む

レディバードクラブ、沖縄で2018年度研修会開催
イベント団体
SCREENグループのユーザーで構成するレディバードクラブ(水上光啓理事長)の2018年度(第18期)事業である「沖縄研修会」が2月15日、那覇市内のメルキュールホテル沖縄那覇で開催された。この日、講演1ではSCREENホールディングス常務...ニュース全文を読む

帆風、アジアパシフィック1号機となるオムニファイア250導入
企業・経営
(株)帆風(本社/東京都新宿区、犬養新嗣社長)は、ハイデルベルグ社製の4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」をアジアパシフィック地域で初めて導入した。3次元オブジェクトに対応した4Dプリンティングシステム「オムニファイア250」...ニュース全文を読む

色彩技術研究会、管理職向け「今さら聞けない色彩管理」勉強会
イベント
色彩技術研究会は、2月19日、東京・越中島のホワイトカンバスMON-NAKAにおいて勉強会「管理職のための今さら聞けない色彩管理」を開催した。近年、印刷産業でも色彩計測機器を使用して印刷物や色校正の色彩管理を行う場面が当たり前になり、ISO...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、1台でQRと電子マネーに対応する決済端末
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)のグループ企業であるTFペイメントサービス(株)(本社/東京都新宿区、増田俊朗社長、以下「TFPS」)は、QRコード決済と電子マネー決済に対応する新たなキャッシュレス決済端末「ThincaBridge NFC」の販...ニュース全文を読む

岩手銀行と凸版印刷、キャッシュレス決済の利用環境整備で連携
大手の動き
(株)岩手銀行(田口幸雄頭取)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、国内・海外からの観光客の来訪を地域経済の活性化につなげるため、キャッシュレス環境整備に向けて連携すると発表した。経済産業省が「キャッシュレス・ビジョン」(2018年4月)の中...ニュース全文を読む

SCREEN GA、Solimar社製品の販売開始-EQUIOSとの連携を提案
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、トランザクション印刷などに関するプロダクションソフトウエアを開発する米国のSolimar Systems Inc.(Solimar社)と、生産管理システム「SO...ニュース全文を読む

大日本印刷、写真プリントをメタリックやパールで表現する新製品発売
大手の動き
大日本印刷(株)は、写真プリント向けの昇華型熱転写メディア(カラーインクリボンと受像紙)の製品ラインナップに、メタリックやパールの光沢感を表現する新しいグレードの「ラグジュアリーメディア」(以下:LXメディア)を追加し、日本国内およびグロー...ニュース全文を読む

SCREEN GA、高生産性を実現したハイグレードCTPを開発
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、最新のGLV露光ヘッドを搭載し、1時間当たり最大35版の高生産性と優れたコストパフォーマンスを実現したA4-24ページサイズ対応のサーマルCTP装置「Plate...ニュース全文を読む

ドルック、FFGS国内独占販売のHohner社製中綴じ機1号機を導入
企業・経営
特殊・高付加価値印刷物の一貫生産を強みとする(株)ドルック(北海道旭川市工業団地2条1-2-6、齊藤啓一社長)はこのほど、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)が昨年末から日本国内における独占販売...ニュース全文を読む

日本WPA、沖縄・近代美術を見学 - レディバードクラブ研修会も
イベント団体
水なし印刷の普及と進展を図っている(一社)日本WPA(田畠久義会長)は2月15日、沖縄・那覇市において「セミナー&工場見学会」を開催した。今回は、今年2月に新加入した(株)近代美術(本社/沖縄県南原町字兼城、大城恵美社長)の糸満工場(糸満市...ニュース全文を読む

全日シール、第30回世界ラベルコンテストで7社8作品が入賞
グローバル団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、「第30回世界ラベルコンテスト」において、7社8作品が入賞したと発表した。第30回世界ラベルコンテスト審査会は昨年9月25日、北米・イリノイ州ローズモントにおいてJFLP(日本)を...ニュース全文を読む

KOMORI、アサプリホールディングスでKP-コネクト内覧会開催
イベント
(株)小森コーポレーション(本社、東京都墨田区、持田訓社長)は2月15日、(株)アサプリホールディングス(本社/三重県桑名市、松岡祐司社長)において「KP-コネクトプロ活用事例内覧会」を開催し、全国各地からおよそ70名が参加した。同内覧会で...ニュース全文を読む

トヨテック、東京ショールームで内覧会 2月18-22日
イベント
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、2月18日〜22日まで、東京ショールーム(東京都江東区南砂2-3-1 砂商店街内)において内覧会を開催している。同内覧会では、簡易製本機の「ファストバインドシリーズ」を中心に紹介し、手製...ニュース全文を読む

甲南堂印刷、コーナンドー・ラボの内覧会開催 2月21-22日
イベント
(株)甲南堂印刷(本社/神戸市東灘区)は今冬、工場機能を神戸ポートアイランドに移設し、新たに「KONANDO Labo(コーナンドー・ラボ)」(神戸市中央区港島南町4-7-9)をオープン。この設備は美しさを追求したデジタル印刷と、箔・ニスの...ニュース全文を読む

山櫻、+labが3月2日に銀座伊東屋で新商品発表会開催
イベント
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab(プラスラボ)」は3月2日、銀座伊東屋において「+lab Style 新商品発表会 & ufu marché」を開催する。紙やプリントの裏紙をはさんで使う、紙製の「クリップボード」や、メ...ニュース全文を読む