新着

浪速製缶工業(大阪)、破産開始決定-負債5億826万円
信用情報
浪速製缶工業(株)(大阪府八尾市大竹1-59、設立昭和32年10月、資本金1,000万円)は10月18日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。昭和17年創業の美術印刷缶製造業者で、菓子類や食品容器を手掛けていた。高い技術力を武器に在阪の菓子メ...ニュース全文を読む

凸版印刷、印刷仕様による色調の違いをディスプレイ上に再現
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、カラーマネジメント技術を活用し、印刷する用紙の種類、印刷方式、インキの色を指定するだけで、最終印刷物の仕上がりの色調をディスプレイ上で確認することができるカラーマネジメント(CMS)クラウドサービス(以下「...ニュース全文を読む

共同印刷、関西オフィス防災EXPOでハンディキューブを提案
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は11月7日から月9日まで、インテックス大阪で開催される「第3回 関西オフィス防災EXPO」に出展する(5号館 20-18)。関西オフィス防災EXPOは、災害対策製品や備蓄品、BCPをはじめとした、あらゆる防災...ニュース全文を読む

印刷工業企業年金基金、新理事長に山口明義氏が就任
団体
印刷工業企業年金基金は、11月2日開催の第1期選定理事補欠選挙および理事長選挙において、新理事長に山口明義氏を選出した。また、選定代議員の欠員を選定と併せ、新任の役員・代議員も決定した。【新任役員・代議員(敬称略)】▽理事長=山口明義(山口...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、新聞製作技術展「JANPS2018」に出展
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、11月28日から30日の3日間、東京ビッグサイト・東6ホールにおいて開催される第23回新聞製作技術展「JANPS2018」に出展する(小間番号20)。同社ブースでは、環境対応印...ニュース全文を読む

大王製紙、印刷・情報用紙を値上げ - 2019年1月1日出荷分から
主要企業・経営
大王製紙(株)(東京都千代田区)は、2019年1月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げすると発表した。値上げ幅は、印刷用紙が20%以上、情報用紙が10%以上。ニュース全文を読む

日本フォーム工連、業界価値向上の実現へ-「寺子屋教育」展開
団体
日本フォーム印刷工業連合会(櫻井醜会長)は11月1日、日本印刷会館において、業界報道関係者との懇談会を開催し、今期の活動方針として打ち出した「『寺子屋』フォーム工連プロジェクト」の概要について説明した。冒頭、挨拶した櫻井会長は「バブル崩壊以...ニュース全文を読む

王子製紙、2019年1月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げ
主要企業・経営
王子製紙(株)は、2019年1月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げすると発表した。対象となるのは、印刷用紙全般(上質紙、塗工紙、微塗工紙 他)と情報用紙全般(PPC用紙、フォーム用紙 他)で、値上げ幅は、印刷用紙で20%以上、情報用紙で1...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、11月16日に大阪で「経営革新セミナー」開催
イベント
富士ゼロックス(株)は11月16日、Document CORE Osaka(大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル1F)において、「勝者のリーダーシップ、勝者であり続けるためのリーダーの育成」をテーマに掲げた「経営革新セミナー2018A...ニュース全文を読む

共同印刷、自治体向けLGWAN-ASPサービスの提供開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、総合行政ネットワーク「LGWAN (Local Government Wide Area Network)」に対応したASPサービス「TOMOWEL BPO&データプリントサービス for LGWAN」の提...ニュース全文を読む

全印工連CSR認定制度、ワンスター2社を新規認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、臼田真人会長)は、9月26日開催の第22回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業11社(新規2社/更新9社)、ツースター認定企業2社(更新)を認定した。これによりCSR認定企業は、116社と...ニュース全文を読む

昇文堂、東商千代田ビジネスフェアに初出展 11月14日
イベント
(株)昇文堂(本社/東京都千代田区神田佐久間町4-6、田中眞文社長)は、11月14日にホテルグランドパレス2階において開催される「つながる!つなげよう!東商千代田ビジネスフェア」(主催:東京商工会議所 千代田支部)に初出展する。同社は紙製カ...ニュース全文を読む

SCREEN GA、中国・上海にデジタル印刷の情報発信拠点開設
グローバル企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズは10月25日、インクジェット印刷機によるソリューションを提案する情報発信拠点「上海デジタルプリンティングデモセンター」を、中国・上海市に開設した。同センター内には、同社独自の技術によって開発し...ニュース全文を読む

大塚商会、12月4・5日「POD Special 2Days! in 関西」開催
イベント
(株)大塚商会は12月4・5日の2日間、プリンティングイノベーションセンター関西(大阪市中央区)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2DAYS! in 関西」を開催する。同イベントは、多彩なテーマを設定したセミナーと最新...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、RPAのトータルサポートサービス開始
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)とグループ会社でシステム運用管理サービスを中心に事業展開するトッパン・フォームズ・オペレーション(株)(以下「TFO」)は、企業がRPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)を導入する際の「対象業務の選定」な...ニュース全文を読む

国文研と凸版印刷、日本文化のデジタルコンテンツ化で協業
大手の動き製品・サービス
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館(ロバート キャンベル館長、以下『国文研』)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、国文研が所蔵する日本文化に関する幅広い分野の資料をデジタル化し、そのデジタルデータを活用して日本文化の多...ニュース全文を読む

共同印刷、異業種間のデータ流通・活用の実証実験開始
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、データ流通支援事業への取り組みを進めるにあたり、このほど実証実験を開始した。実証実験の第一段階では、東京大学 大学院工学系研究科 大澤研究室と連携し、大澤幸生教授が考案した、データ市場におけるデータの利活用...ニュース全文を読む

凸版印刷、側面までカラフルな高意匠クレジットカード開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、国内で初めて、カードの基材となるプラスチックをカラー化することで、カード側面までカラフルな高意匠クレジットカード「カラーコアカード」を開発。11月から本格的な提供を開始する。基材となるプラスチックを直接着色...ニュース全文を読む

リコー、独自IJ技術を有する「エルエーシー」の全株式を取得
企業・経営
(株)リコー(山下良則社長)は、自動車や航空機などのボディをはじめ、さまざまな立体物へのデジタル印刷を可能にする独自のインクジェット技術を有する(株)エルエーシーの全株式を取得することについて合意した。エルエーシーは、高粘度のインクを離れた...ニュース全文を読む

印刷産業夢メッセ、「人づくり」にフォーカスして開幕
イベント
「印刷産業夢メッセ」(主催/広島県印刷工業組合・中国印刷機材協議会)が26日、広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15-21)において開幕した。第14回目を迎え、会場をこれまでのKKRホテル広島から移して初の開催となる今回のテーマは「印刷...ニュース全文を読む

JAGAT、「JAGAT大会2018」に180名
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は10月25日、東京・目白のホテル椿山荘東京において、「JAGAT大会2018」を開催し、会員企業など180名が出席した。JAGATでは、今年度の共通テーマとして「デジタル×紙×マーケティ...ニュース全文を読む

凸版印刷と富士通FIP、複数のQRコード決済を一括提供
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)と富士通エフ・アイ・ピー(株)は、スマートフォンを活用したQRコード・バーコード決済サービスを小売店舗のPOSレジで同時に複数利用可能にする決済情報中継サービス「スイッチングゲートウェイ」の本格的な提供を開始し...ニュース全文を読む

共同印刷、タイで開催される化粧品と美容の国際展示会に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月30日から11月1日まで、バンコク国際貿易展示場(タイ)で開催される、化粧品と美容の国際展示会「COSMEX2018 -Bangkok-」に出展する(ブース EH100 A10)。「COSMEX201...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、クイックス(愛知県)にXL106-4-Pを納入
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)は今年5月、(株)クイックス(本社/愛知県刈谷市、岡本泰社長)のCOMセンター(刈谷市)にPush to Stopをコンセプトとする最新鋭の菊全寸のび判4色両面兼用印刷機スピ...ニュース全文を読む

関東・東京合同小森会、「SHINKA」への取り組みを呼びかける
イベント
(株)小森コーポレーションのユーザーで構成される関東甲信越静小森会(星野匡代表世話人/(株)横浜リテラ 社長)と東京小森会(小宮山貴史代表世話人/小宮山印刷(株)社長)の「第28回合同総会」が10月24日、東京・東陽町のホテルイースト21で...ニュース全文を読む

Too、京都・先斗町で「design surf seminar 2018」開催
イベント
(株)Too(石井剛太社長)は12月6日、アートとテクノロジーとビジネスを結ぶ、京都大学主催「ARTS ECONOMICS KYOTO 2018」とのコラボレーションイベントとして「design surf seminar 2018 Kyot...ニュース全文を読む

JAGAT、JAGAT大会2018にあわせ「印刷白書2018」発刊
製品・サービス
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、JAGAT大会2018にあわせて10月25日、「印刷白書2018」を発刊する。JAGATでは、印刷業界で唯一の白書として毎年発行してきたが、2018年版では包装印刷、デジタルイノベーシ...ニュース全文を読む

水山産業(兵庫)、破産申請へ-負債6億4,000万円
信用情報
水山産業(株)(兵庫県神戸市長田区二番町3-4-1、資本金1,000万円、従業員30名)は10月19日までに事業を停止し、事後を弁護士に一任、破産申請の準備に入った。同社は昭和43年1月に創業した古参の印刷業者。商業印刷全般を手掛け、地元自...ニュース全文を読む

フアイブ・ワンほか1社(大阪)、破産開始決定-負債1億8,600万円
信用情報
(株)フアイブ・ワン(大阪市中央区南新町2-3-7、設立平成1年10月、資本金1,000万円)と関連の(株)アートランド(同所、設立平成14年11月、資本金1,000万円)は9月21日に大阪地裁に破産を申請し、10月9日に破産開始決定を受け...ニュース全文を読む

キヤノンMJ、一貫印刷ラインの市場投入で商印事業を強化
製品・サービス
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)(キヤノンPPS)は、商業印刷事業の強化を目的に業務用高速デジタル印刷機と後加工機を連携した一貫印刷ラインを製造業や印刷業のユーザー向...ニュース全文を読む