新着

ウシオ電機、TOKYO PACKで印刷用UV-LED乾燥装置を紹介
イベント
ウシオ電機(株)(本社/東京都千代田区、浜島健爾社長)は、東京ビッグサイトにおいて開催中のTOKYO PACK2018において、印刷用UV-LED乾燥装置「UniJet(ユニジェット)シリーズ」を紹介している。UniJetシリーズは、同社の...ニュース全文を読む

モリサワ、「MORISAWA BIZ+」が2018年度グッドデザイン賞
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のビジネス文書作成向けUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」が、2018年度グッドデザイン賞を受賞した。「MORISAWA BIZ+」は、ビジネスシーンのあらゆるドキュメントやコンテンツの作成...ニュース全文を読む

光文堂、TOKYO PACKで台紙付シュリンクパック吸引封入装置紹介
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は東京ビッグサイトにおいて開催されているTOKYO PACK2018において、新製品の台紙付きシュリンクパック吸引封入装置「KBD PICK&TUCK」を紹介している。これまで、台紙付きシュリ...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、11月にデジタル印刷コンファレンス
イベント
(株)キーポイントインテリジェンス(本社/東京都渋谷区、山内亨社長)は11月14日、「プロダクションデジタル印刷/POD市場コンファレンス2018」を東京コンファレンスセンター・品川において開催する。今回は、(1)高速インクジェット機はトナ...ニュース全文を読む

コダック、軟包装対応高速IJシステムの国内1号機ユーザーを発表
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)は、「TOKYO PACK 2018」会期初日の10月2日、東京ビッグサイト・東6ホールセミナールームにおいて出展社セミナーを開催し、軟包装対応高速インクジェットシステム「Uteco Sapphire EVO」...ニュース全文を読む

アドビ、「Adobe Acrobat DC」の最新機能リリース
製品・サービス
アドビシステムズ(株)は、Adobe Document Cloudの新機能を発表した。アドビ製品で開かれたPDFの数は、昨年だけで2,000億件を上回っており、契約書、教科書、財務諸表、クリエイティブデザインなど、幅広い文書業務において活用...ニュース全文を読む

凸版印刷、複合技術で環境配慮型包材を開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、水性印刷と無溶剤ラミネーションの技術を組み合わせ、環境負荷を大幅に低減する環境配慮型包材を開発した。レトルト食品向けや高い機能性が求められる医療・医薬品向けに11月からサンプル出荷を実施、2019年2月から...ニュース全文を読む

旭印刷、インデザイン変更履歴表示プラグイン「Cacotte」発売
製品・サービス
DTPをサポートするソフトウェア開発を手掛ける旭印刷(株)(東京都板橋区、上松光男社長)は、インデザイン変更履歴表示プラグイン「Cacotte」の販売を開始した。Adobe InDesignのドキュメントにおいて、テキストフレーム内の文字の...ニュース全文を読む

凸版印刷、風味を常温で長期間保持できるバリア紙パック開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、バリア紙パック「EP-PAK(イーピーパック)」で、清酒や焼酎などのアルコール飲料に含まれる香気成分の容器への吸着を低減し、風味を常温で長期間保持できる「低吸着EP-PAK(イーピーパック)」を開発した。今...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、入力業務に特化したBPOの新拠点開設
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、BPOサービスの受託体制強化の一環として、兵庫県姫路市に新たなニアショア拠点「BPOサテライト姫路」を開設した。「BPOサテライト姫路」は、エントリー(入力)業務に特化した関西圏の新たな拠点で、同社BPOサービ...ニュース全文を読む

TOKYO PACK 2018、東京ビッグサイトで開幕へ 10月2日〜5日
イベント
TOKYO PACK 2018(主催:公益社団法人 日本包装技術協会)が10月2日〜5日までの4日間にわたり、東京・有明の東京ビッグサイト 東1〜6ホールにおいて開催される。「考えよう 地球をまもるパッケージ」をメインテーマに掲げた今回は、...ニュース全文を読む

ウチダテクノ、TOKYO PACKで包装作業の環境配慮と省力化を提案
イベント
(株)ウチダテクノ(本社/東京都中央区、五木田行男社長)は、「TOKYO PACK2018」に出展し、「安全で環境負荷の少ない包装と物流荷役作業の省力化」をコンセプトに、ユーザーが安心して使用できる付加価値の高い製品群を一堂に披露する(東4...ニュース全文を読む

全日本印刷文化典、10月5・6日に高知大会-14年ぶりに四国で開催
団体
2018全日本印刷文化典 高知大会(主催=全日本印刷工業組合連合会、四国地区印刷協議会、高知県印刷工業組合)が10月5日・6日の2日間、高知県高知市の「三翠園」において開催される。大会テーマは「土佐で語ろう 印刷の未来」。開催初日の5日には...ニュース全文を読む

SOPTECとうほく、8,850人が来場-次回は例年通り7月に開催
イベント
東北地区最大の印刷総合イベント「SOPTECとうほく2018」(主催=東北地区印刷協議会/SOPTECとうほく2018実行委員会)が9月29日、2日間の会期を終えて閉幕した。「お役立ち産業への道」をテーマに開催された今回は、仙台卸商センター...ニュース全文を読む

MTJN、独自ソリューション「PACK NEO」をTOKYO PACKで紹介
イベント
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN)は、10月2日から東京ビッグサイトで開催される「TOKYO PACK2018 -2018 東京国際包装展-」に、アビッド・フレックス(株)、CGS Japan(株)と共同出展する(東3ホール 3...ニュース全文を読む

ユポ・コーポレーション、TOKYO PACKで環境配慮型ユポ紙を提案
イベント
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)は、王子ホールディングス(株)のグループ会社として、10月2日から東京ビッグサイトにおいて開催される2018東京国際包装展「TOKYO PACK 2018」に出展する(東2ホ...ニュース全文を読む

芳野マシナリー、ワイエム技研と合併 「芳野YMマシナリー」発足
企業・経営
芳野ブランドの製本機械ならびに関連機材を国内外の印刷・製本会社に提供する芳野マシナリー(株)(本社/埼玉県戸田市、岸英明社長)は、関連会社のワイエム技研(株)(本社/山形県南陽市、島崎啓一社長)と10月1日付で合併し、新たに「芳野YMマシナ...ニュース全文を読む

デザインのひきだし35、「紙の加工徹底攻略ガイド」を大特集
製品・サービス
(株)グラフィック社は、デザイン、印刷、紙、加工情報を掲載した書籍「デザインのひきだし35」を刊行する。第35号となる今号では「紙の加工徹底攻略ガイド」を大特集。抜き加工(レーザーカット、トムソン抜き、ダイカット抜き、ブッシュ抜きなど)や、...ニュース全文を読む

SOPTECとうほく、「お役立ち産業への道」テーマに開幕
イベント
東北地区最大の印刷総合イベント「SOPTECとうほく2018」(主催=東北地区印刷協議会/SOPTECとうほく2018実行委員会)が9月28日、仙台卸商センター・産業見本市会館「サンフェスタ」で開幕した。テーマは「お役立ち産業への道」。最新...ニュース全文を読む

凸版印刷、レトルト食品の中身を無駄なく取り出せるパウチ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、パウチ中の内容物の排出性向上による時短調理の実現を目的に、国内初となる内容物を無駄なく取り出せる撥液機能を有した、食品向けレトルトパウチの新製品を開発した。パウチと食品との接触層に使用されるポリプロピレン(...ニュース全文を読む

コダック社、新「EKTACHROMEフィルム」の出荷開始
グローバル
イーストマン コダック社とコダック アラリス社は、「KODAK EKTACHROMEフィルム」製品の供給時期を発表した。コダック アラリス社は、世界中の販売会社およびプロフェッショナル用写真製品取扱店への供給に向けて、新しい「KODAK P...ニュース全文を読む

日印産連、2018 GP認定制度3賞決定-新たに資機材環境大賞を創設
団体
(一社)日本印刷産業連合会(金子眞吾会長)は、グリーンプリンティング認定制度「2018 GP 環境大賞」および「2018 GPマーク普及大賞」、そして今年度新設した「2018 GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。GP環境大賞は、地球環境...ニュース全文を読む

【訃報】元全印工連副会長・三美印刷社長の山岡景仁氏
人事・移転・訃報
山岡景仁氏(全日本印刷工業組合連合会相談役、元全日本印刷工業組合連合会副会長、三美印刷(株)代表取締役社長)が9月12日死去した。享年73歳。通夜・密葬は近親者のみで執り行われ、後日、改めて「お別れの会」を催すとのこと。ニュース全文を読む

全印工連と東印工組、ダイバーシティ経営の取り組み事例を紹介
イベント
全日本印刷工業組合連合会と東京都印刷工業組合の主催によるダイバーシティ・マネジメントセミナー「今からはじめるダイバーシティマネジメント」が9月26日、(株)モトヤ・東京本社(東京都中央区)で開催された。同セミナーでは、まず特定社会保険労務士...ニュース全文を読む

飯島製本、10月9日より本社を移転
人事・移転・訃報
飯島製本(株)(飯島浩司社長)は10月9日より、本社を下記に移転する。▽所在地=〒465-0095 愛知県名古屋市名東区高社1-86▽電話=052-799-8811/FAX 同8110ニュース全文を読む

小森みちのく会、昨年を上回る145名が杜の都に集結
イベント
(株)小森コーポレーションの東北地区ユーザーで構成する小森みちのく会(吉田幸一代表世話人)の第28回総会が9月20日、宮城県仙台市の仙台国際ホテルにおいて開催され、82社・145名(昨年140名)が参加した。小森会では、「SHINKA」を全...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、「現代日本のパッケージ2018」展-10月10日から
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、10月10日から「現代日本のパッケージ2018」展を開催する。同展は、日本で開催されている大規模なパッケージコンクールの受賞作を通じて、現代のパッケージのデザインや機能...ニュース全文を読む

凸版印刷、モバイル端末の生体認証機能で安全・簡単にログイン
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、モバイル端末の生体認証機能で安全・簡単にログインできる認証サービスの提供を開始した。同サービスは、従来入力していたID・パスワードをモバイル端末の生体認証機能に置き換えることで、ID・パスワードを一切使用し...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「AccurioLabel 190」全世界で250台の設置達成
製品・サービス
コニカミノルタ(株)は、オンデマンドラベルプリンター「AccurioLabel 190」が2016年4月の販売開始以来、グローバルで250台の設置を達成したことを発表した。AccurioLabel 190は、オンデマンドニーズに対する高い柔...ニュース全文を読む

モリサワ、UDデジタル教科書体がキッズデザイン賞受賞
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の、「UDデジタル教科書体 和文・欧文・学習記号」が、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する第12回キッズデザイン賞で特別賞(審査委員長特別賞)を受賞した。キッズデザイン賞は、「子どもたちの安全・安心...ニュース全文を読む