新着

日印産連、第18回印刷産業環境優良工場表彰の募集開始
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、第18回印刷産業環境優良工場表彰制度の応募工場の募集を2018年12月3日より開始する。同制度は、印刷産業界における各企業の環境問題に対する取組みを促進するとともに、印刷工場の環境改善...ニュース全文を読む

ユポ・コーポレーション、鹿島工場の生産・開発拠点に新棟建設
企業・経営
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、藤原英幸社長)はこのほど、国内唯一の生産拠点であり、国内外のユポグループ全体の研究開発を担う鹿島工場(茨城県神栖市東和田)の再構築の一環として、同工場内に設置している開発研究所の新棟を建設...ニュース全文を読む

page2019、テーマは「デジタル×紙×マーケティング」
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、来年2月6日から8日までの3日間、サンシャインシティ・コンベンションセンター(東京・池袋)において、印刷総合イベント「page2019」を開催する。11月27日には記者会見が行われ、同...ニュース全文を読む

凸版印刷、東京駅の案内業務でコミュニケーションAIの実証実験
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東京駅において、駅および商業施設を案内するコミュニケーションAIの実証実験として、チャットボット搭載のスマートスピーカーと多言語AIサイネージ「BotFriends Vision(ぼっとふれんずビジョン)」...ニュース全文を読む

FFGS、経営セミナー2018に120名-エクシートの出口専務が講演
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は11月22日、富士フイルム(株)東京ミッドタウン本社において「経営セミナー2018」を開催し、120名が聴講した。FFGSでは、「難しい時代における印刷業経...ニュース全文を読む

凸版印刷とQurate、SNSマーケティングを最適化サービス開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、コンテンツマネジメントシステム(CMS)の開発を行う(株)Qurate(福岡県福岡市)と協業し、企業のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)マーケティングを最適化する管理・運用サービスを開発した。...ニュース全文を読む

コダック、東京・大阪で「働き方改革セミナー」開催
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)は、東京と大阪で「働き方改革セミナー」を開催。両会場あわせておよそ90名が聴講した。同セミナーは、印刷業界における「働き方改革」の実践において、「スマートファクトリーによる業務効率化」という側面からものづくりを...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、「Primefire 106」連続生産1号機が稼働開始
グローバル製品・サービス
ハイデルベルグ社が、drupa2016において発表したB1インクジェットデジタル印刷機「Primefire(プライムファイア)106」が、このほど米国のパッケージ印刷会社であるウォーネキーペーパーボックス社で本格生産を開始した。ウォーネキー...ニュース全文を読む

丸セ紙工(群馬)、再度の資金ショート-負債1億700万円
信用情報
(株)丸セ紙工(群馬県前橋市天川大島町3-767-4、設立昭和61年7月、資本金500万円、従業員14名)は再度の資金ショートを起こし11月2日、行き詰まりを表面化した。10月26日に事業を停止し、前橋地裁への破産申請を弁護士に一任している...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、ZBBとデータ流通分野で協業
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)(坂田甲一社長)とZEROBILLBANK JAPAN(株)(堀口純一社長、以下「ZBB」)は、トッパンフォームズのデータ流通プラットフォームとZBBのブロックチェーンおよびスマートコントラクトの技術を連携させたサ...ニュース全文を読む

工藤鉄工所、新社長に工藤英樹氏が就任
人事・移転・訃報
(株)工藤鉄工所(本社/埼玉県川口市東領家5-4-10)は、11月21日開催の取締役会において、代表取締役社長に工藤英樹氏が就任したと発表した。なお、前社長の工藤英知氏は、取締役会長に就任する。ニュース全文を読む

10月印刷・情報用紙国内出荷、0.1%減で17ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年10月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.3%増で、15ヵ月ぶりの増加となった。うち、紙は0.9%減で17ヵ月連続の減少、板紙は8.1%増で前月の減少から増加に転じた。印刷・情報用...ニュース全文を読む

共立アイコム、「デザイン力×IT」による2つのソリューション発表
製品・サービス
(株)共立アイコム(本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23、小林武治社長)は、デザイン力とITによって社会の課題解決に貢献する2つのソリューションを発表した。▽座席状況表示システム「もうすぐ席が空く」飲食店の椅子に加圧センサー、または近接スイ...ニュース全文を読む

山櫻、エシカル製品の供給で環境省主催グッドライフアワード受賞
企業・経営環境
(株)山櫻(市瀬豊和社長)は、環境省主催の第6回グッドライフアワードで「サステナブル・ビジネス賞」を受賞した。同アワードは、環境に優しい社会の実現を目指し、日本各地で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動や取り組みを募集して紹...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、ハイデルベルグアシスタントの登録受付開始へ
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(水野秀也社長)は、12月3日よりハイデルベルグアシスタント(無料)の登録受付をホームページの「ハイデルベルグアシスタント」スペシャルサイトにて開始する。ハイデルベルグアシスタントは、ハイデルベルグが提供する無...ニュース全文を読む

JAGAT、12月14日にJAGATトピック技術セミナー2018開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は12月14日、東京・杉並区のJAGATセミナールームにおいて、「JAGATトピック技術セミナー2018」を開催する。45回目の開催となる今回は、スマートファクトリーの名のもとにIGAS2...ニュース全文を読む

大日本印刷、DMを自動送付できるビジネスアプリを提供
大手の動き
大日本印刷(株)は、CRM(Customer Relationship Management)分野のクラウドサービスベンダーとして売上No1の実績を持つSalesforceのマーケティングクラウドプラットフォーム上で、DNPが開発したビジネ...ニュース全文を読む

西日本リョービMHIパートナーズC、元女子柔道・山口香氏が講演
イベント
西日本リョービMHIパートナーズクラブ(西井幾雄代表幹事)が11月19日、ホテルモントレ大阪で開催された。同会は、リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、以下「RMGT」)の中型印刷機以上のユーザーと販売代理店で構成する...ニュース全文を読む

デュプロ精工、エコプロ2018に小型製紙機レコティオを出品
イベント
デュプロ精工(株)は、12月6日から8日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される国内最大級の環境展示会「エコプロ2018〜SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」に出展する(小間番号2-035)。デュプロブースでは、「紙とデジタルの共存で...ニュース全文を読む

凸版印刷、土足環境で使える床用オレフィン系化粧シート開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、土足歩行でも傷つきにくい重歩行対応の床用オレフィン系化粧シート「101 REPREA Smart NANO AREZA」を開発した。同製品は、化粧シートを高性能化する独自の「Smart NANO」技術と、凸...ニュース全文を読む

プリントネット、小田原社長が150%成長の経営まとめた本を出版
企業・経営
ネット印刷通販会社・プリントネット(株)の小田原洋一社長の本「2代目社長のための、成長率150%を可能にする会社経営」が、ダイヤモンド・ビジネス企画から出版された。同書は、経営者の高齢化、後継者不足を理由として、中小企業の事業継承問題がます...ニュース全文を読む

凸版印刷、見守り・健康管理するIoT建材事業に着手
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、従来展開してきた建装材に各種センサーなどIoT機器を組み合わせることで、居住者の見守りや健康管理など社会課題解決に貢献する新しい建装材を提供する「トッパンIoT建材」事業に着手する。同事業の製品化第1弾とし...ニュース全文を読む

ユポ・コーポレーション、パラリンアート展の受賞作品決定
イベント
(株)ユポ・コーポレーション(藤原英幸社長)と(一社)障がい者自立推進機構(中井亮代表理事)が共同で開催する「50人のパラリンアート展」の受賞作品が、このほど決定した。ユポ・コーポレーションは、来年5月で創立50周年を迎えることを記念し、「...ニュース全文を読む

SCREEN、ディスプレー製造装置/成膜装置の新生産工場が完成
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、彦根事業所の敷地内で今年5月から進めていたディスプレー製造装置および成膜装置の新たな生産拠点「CS-2(シーエスツー)」の建設をこのほど終えて竣工した。「CS-2」は、大型化の進むディスプレー製造装置に...ニュース全文を読む

凸版印刷、真贋判定ICタグがブルゴーニュの高級ワインで採用
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が提供するNFC対応のICタグ「Cachet-Tag(カシェタグ)」が、フランス・ブルゴーニュ地方の高級ワインメーカーであるドメーヌ・ポンソのグラン・クリュクラスのすべての製品において採用された。すでに10月か...ニュース全文を読む

富士フイルム、新たに創設された「2018GP資機材環境大賞」受賞
企業・経営環境
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、(一社)日本印刷産業連合会(以下「日印産連」)の2018グリーンプリンティング認定制度表彰において、今年度から新たに創設された「2018GP資機材環境大賞」を受賞した。11月7日には、東京・千代田区の経...ニュース全文を読む

凸版印刷、日本e-Learning大賞「厚生労働大臣賞」受賞
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が提供する金融機関向けe-Learningサービス「CoreLearn(コアラーン)」が、第15回日本e-Learning大賞において、厚生労働大臣賞を受賞した。「CoreLearn」は、学習者それぞれの苦手分...ニュース全文を読む

大日本印刷、新素材「LIMEX」を開発するTBMへ出資
大手の動き
大日本印刷(株)は、石灰石を主原料とし、紙やプラスチックの代替となる新素材「LIMEX(ライメックス)」を開発・製造・販売する(株)TBM(本社/東京都)が第三者割当増資により発行する株式を取得した。LIMEXは主な原料が石灰石であるため、...ニュース全文を読む

若木印刷所(新潟)、事業を停止-負債1億3,800万円
信用情報
(株)若木印刷所(新潟市東区山木戸8-10-6、設立昭和28年4月、資本金3,400万円従業員18名)は11月6日、事業を停止し、事後処理を弁護士ほか1名に一任した。各種ビジネス帳票やカタログ等を主体とする印刷業者で、官公庁や一般法人を対象...ニュース全文を読む

技能五輪、印刷職種日本代表候補に湯地龍也選手(凸版印刷)
イベント主要
第45回技能五輪国際大会(カザン大会)の印刷職種・日本代表選手(候補)として、(株)トッパンコミュニケーションプロダクツ 川口工場の湯地龍也選手が決定した。11月15日には、日本印刷会館において湯地選手出席のもと記者会見が行われた。会見の席...ニュース全文を読む