新着

TSF2019レポート|2Dコード活用のロール給紙折加工ライン
イベント
THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)では、世界初出品(静態展示)となるSCREEN GAの高速連帳フルカラーインクジェット印刷機「Truepress Jet520HD AD」の印刷サンプルを使...ニュース全文を読む

TSF2019レポート|AGVを活用した枚葉印刷中綴じ製本ライン
イベント
THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)において、枚葉印刷からの中綴じ製本ラインの2つのデモが実施されている。まずひとつは、SCREENの「EQUIOS」から出力されたA4版(16頁)横見開き(ラ...ニュース全文を読む

共同印刷、AI技術を活用した画像処理システムを集英社が採用
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が開発した、AI技術を活用して高品質なまんが電子書籍画像を生成する「eComicScreen+(イーコミック スクリーン プラス)」が、(株)集英社が発行する「週刊ヤングジャンプ」の「ヤングジャンプ定期購読デジ...ニュース全文を読む

大日本印刷、日本開催3大会の公式オリンピックポスターを複製
大手の動き
大日本印刷(株)は、11月12日に日本青年館ホテル(東京都新宿区)で開催された世界オリンピック開催都市連合の総会において、「グラフィック・ポスターのレガシー」をテーマに、日本で開催されたオリンピック3大会の公式ポスター展示に協力した。DNP...ニュース全文を読む

モリサワ、日本車いすバスケットボール連盟と公式サポーター契約
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、(一社)日本車いすバスケットボール連盟(以下、「JWBF」)とオフィシャルサポーター契約を締結した。車いすバスケットボールは1940年代にアメリカで生まれ、競技スポーツとして徐々に世界中で盛んになった。日本...ニュース全文を読む

TSF2019レポート|ホリゾン、次世代型商品群「iCEシリーズ」公開
イベント
THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)においてホリゾン・ジャパン(株)は、「Connected」をキーワードに製本工程の自動化を実現する次世代型商品群「iCEシリーズ」を公開している。同シリーズ...ニュース全文を読む

TSF2019レポート|FFGS、「FUJIFILM Smart Factory」提示
イベント
THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)において富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)は、「FUJIFILM Smart Factory」による自動化・省力化・見える化を紹介している。...ニュース全文を読む

TSF2019レポート|SCREEN GA、無線綴じ製本の自動化を提案
イベント
THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)において(株)SCREENグラフィックソリューションズは、「Trueprees Jet520NX」で本身を印刷、フンケラー社の「CS8」でシートカット、ホリ...ニュース全文を読む

メッセ・デュッセルドルフ、東京で「drupaデュッセルCLUB」開催
イベントグローバル
世界最高峰の印刷・クロスメディアソリューション専門メッセ「drupa2020」開催を来年6月に控え、主催するメッセ・デュッセルドルフでは12月2日、業界団体・メディア、drupa2020出展者・来場予定者らを対象に「drupaデュッセルCL...ニュース全文を読む

凸版印刷、マイレージ型Webキャンペーンを低価格・短納期で
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、商品の購入を応募条件とするWebキャンペーン(マストバイキャンペーン)を実施する企業向けのWebキャンペーンシステム「Cam! Labo(キャンラボ)ASP」の新たなラインアップとして、ポイント蓄積型(マイレ...ニュース全文を読む

富士ゼロックスとニューブック、新たなPOD出版サービスで協業
企業・経営
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)と(株)ニューブック(本社/埼玉県入間郡三芳町、豊川竜也社長)は、ニューブックが運営するECプラットフォーム「BookStoreS.jp」において、コンテンツデータのセキュア環境での保管...ニュース全文を読む

TSF2019レポート|みやこめっせで開幕-会期は11月13日まで
イベント
スマートファクトリーを体感できる業界イベント「THINK SMART FACTORY 2019 IN KYOTO(TSF2019)」が11⽉11⽇、京都市左京区のみやこめっせ(京都市勧業館)で開幕した。TSF2019は、スマートファクトリー...ニュース全文を読む

タナック、メッセナゴヤ2019で技術伝承システム紹介
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区、藤河和子社長)は、ポートメッセなごやにおいて開催中のメッセナゴヤ2019において、技術伝承システム「KIZUKI」を紹介している。同システムを使用すれば、言葉だけでは伝わりにくい説明も、練習生と熟練者の作...ニュース全文を読む

グーフ、ディノス・セシールとアスコンから6,000万円の資金調達
企業・経営
マーケティングオートメーションやEC、顧客データベースなどのデジタルリソースとデータ連携し、最短24時間での印刷・発送を実現するAPIプリントプラットフォーム「Print of Things」を展開する(株)グーフ(東京都品川区、岡本幸憲社...ニュース全文を読む

アビッド・フレックス、11月19日にパッケージワークフローセミナー
イベント
アビッド・フレックス(株)(本社/東京都中央区)は11月19日、富士フイルム名古屋ビル(Document Hub Square名古屋ビル)において、富士フイルムグループとの共催セミナー「次世代!パッケージワークフローを再構築」を開催する。第...ニュース全文を読む

共進ペイパー&パッケージ、「Primefire106」国内1号機が稼働開始
主要企業・経営
(株)共進ペイパー&パッケージ関東工場(千葉市花見川区)に国内1号機で導入されたB1デジタル印刷機「Primefire(プライムファイア)106」が11月7日、稼働を開始した。同社とハイデルベルグ・ジャパン(株)は同日午後、多数の業界報道陣...ニュース全文を読む

凸版印刷、プラスチックフィルムのマテリアルリサイクル研究開発開始
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募した2019年度「NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム」(課題番号:I-D3)の委託事業者として、凸版印刷が...ニュース全文を読む

凸版印刷、実戦的なサイバーセキュリティ人材育成の新会社設立
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、企業・公共機関を対象に、実戦的なサイバーセキュリティ人材育成プログラムおよび組織のセキュリティレベル向上サービスを提供する新会社「(株)Armoris」を立ち上げ、11月から事業を開始した。Armorisが提...ニュース全文を読む

モトヤ、直販サイトで「モトヤアポロ」誕生50周年キャンペーン
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は12月20日まで、活字時代から現在のデジタルフォントまで、絶大な人気を誇る書体「モトヤアポロ」の誕生50周年を記念して、モトヤの直販サイト「MOTOYA FONT SHOP」において期間限定商品を販売している。...ニュース全文を読む

石川特殊特急製本、メッセナゴヤでオリジナル名入れ御朱印帳紹介
イベント
石川特殊特急製本(株)(本社/大阪市中央区、石川彰一社長)は、名古屋市国際展示場 ポートメッセなごやにおいて開催中の「メッセナゴヤ2019」に出展し、1冊からの製作が可能な高級アルバム製本をはじめ、オリジナル名入れ御朱印帳のラインアップなど...ニュース全文を読む

プリントネット、新晃社の印刷通販「ネットDEコム」事業を取得
企業・経営
プリントネット(株)(小田原洋一社長)は、(株)新晃社(本社/東京都北区)が運営する印刷通販サイト「ネットDEコム」事業を取得した。ネットDEコムは、パンフレット、チラシ、ポスターの印刷を手掛ける会員数およそ2.5万人の印刷通販サイト。事業...ニュース全文を読む

共同印刷、ブローボトル製造を目的に設立した新会社が事業開始
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が、ブローボトルの製造を目的に設立した共同クレハブローボトル(株)(本社/茨城県小美玉市、土屋博明社長)が11月1日より事業を開始した。共同クレハブローボトルでは、中容量・大容量ブローボトルの製造を行っていく。...ニュース全文を読む

凸版印刷、ドイツ建装材印刷メーカー大手買収を完了
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、Wrede Industrieholding GmbH & Co.KGの100%子会社で、建装材印刷事業を展開するInterprint GmbH(本社/ドイツ・アルンスベルク市)の株式譲渡契約を締結し、買収手...ニュース全文を読む

富士フイルム、富士ゼロックスを完全子会社化
主要企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)は5日、ゼロックスコーポレーション(その子会社を含み、以下「ゼロックス」)が保有する富士ゼロックス(株)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。富士ゼロックスは、富士フイルムホールディングスが75%、...ニュース全文を読む

ナビタスビジョン、12月10日「ナビタスビジョンフェア京都」開催
イベント
ナビタスビジョン(株)(本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は12月10日、「ナビタスビジョンフェア京都」をメルパルク京都において開催する。今回は、(株)ヒューテックによる「ヒューテック&ナビタスビジョン印刷品質検査機のヨーロッパ印刷市場への...ニュース全文を読む

マーチング委員会、フリーペーパー「in Japan」Vol.9発行
製品・サービス
(一社)マーチング委員会(井上雅博理事長)は、季刊フリーペーパー「絵旅日本(以下、『in Japan』)」Vol.9(近畿・四国特集)を11月1日に発行した。「in Japan」Vol.9では、近畿・四国の歴史と情緒に彩られた史跡巡りから、...ニュース全文を読む

エスケイセールス、SCS社のコンパクト自動平盤打抜機を発売
製品・サービス
(株)エスケイセールス(本社/埼玉県富士見市、岡本武俊社長)は、代理店を務めるイタリアSCS Automaberg社(以下、SCS社)のコンパクト自動平盤打抜機「DCH200」の取り扱いを開始した。同機はコンパクトでありながらも、しっかりと...ニュース全文を読む

令和元年秋の叙勲、印刷関連業界から喜瀬清氏・湯浅良昌氏が受章
団体
令和元年秋の叙勲が3日付けで発表され、印刷関連業界から元広島県印刷工業組合理事長の喜瀬清氏(71歳、(株)ユニバーサルポスト代表取締役)が旭日双光章、現シール印刷大阪府協同組合理事長の湯浅良昌氏(72歳、(株)なかや 代表取締役社長)が旭日...ニュース全文を読む

共同印刷、「FeliCa+Visaのタッチ決済機能付カード」販売開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、交通やID、電子マネー分野において安全性と処理の速さで高い評価を受けているFeliCaと全世界で利用できタッチ決済にも対応したVisaブランドを1つのICチップに搭載したICクレジットカード「FeliCa+...ニュース全文を読む

エスケイセールス、SCS社のオールインワン後加工機を発売
製品・サービス
(株)エスケイセールス(本社/埼玉県富士見市、岡本武俊社長)は、代理店を務めるイタリアSCS Automaberg社(以下、SCS社)のオールインワン後加工機「TRIM&PERF」の取り扱いを開始し、パッケージ加工機のラインアップを拡充した...ニュース全文を読む