新着

大塚商会、規模を拡充して今年も「POINT 2019 in 関西」開催
イベント
(株)大塚商会は9月19・20日の2日間、同社・大塚梅田ビル(大阪市福島区)において、印刷関連業界向けイベント「POINT 2019 in 関西」を開催する。このPOINTは、同社パートナー企業などが多数出展する展示会とセミナーで構成される...ニュース全文を読む

凸版印刷、技能五輪・印刷職種日本代表の湯地選手が公開訓練
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は7月31日、同社・川口工場(埼玉県川口市)に設置されているトレーニングセンターにおいて、第45回技能五輪国際大会(カザン大会)印刷職種日本代表の湯地龍也選手(トッパンコミュニケーションプロダクツ)の実技訓練を公...ニュース全文を読む

モリサワ、9/3にタイプデザインコンペ表彰式と小塚氏の特別講演開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は9月3日、神田明神ホール(東京都千代田区外神田2-16-2)において「タイプデザインコンペティション2019」の表彰式とタイプデザインディレクターの小塚昌彦氏による特別講演を開催する。タイプデザインコンペティ...ニュース全文を読む

凸版印刷、ローラーへの「巻き込まれ」をリアル×VRで疑似体験
企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、従業員1人ひとりの安全に対する意識向上を目的に、ローラーへの巻き込まれを体験できるVRコンテンツと、映像と連動して実際に巻き込まれの疑似体験ができる「巻き込まれ体感機 for VR」を開発。トッパン研修センタ...ニュース全文を読む

理想科学工業、小型デジタルスクリーン製版機を新発売
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、小型デジタルスクリーン製版機「MiScreen a4」(マイスクリーン エーフォー)を2019年9月17日より日本を皮切りに世界各国で発売する。「MiScreen a4」は、最大A4サイズのマスターが製版...ニュース全文を読む

アプローチ・ハル(東京)、破産開始決定-負債3億500万円
信用情報
(株)アプローチ・ハル(東京都足立区綾瀬2-27-5、設立1996年6月、資本金1,000万円)は7月19日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者約130名に対して約3億500万円。チラシやカタログを中心に販促POPの制作も手...ニュース全文を読む

色彩検定協会、「色彩検定UC級」8月1日から受検申込受付開始
イベント
(公社)色彩検定協会(大阪市淀川区、山中喜代理事⻑)は11月10日、全国47都道府県において「色彩検定 UC(色のユニバーサルデザイン)級」を実施する。同協会では、色に携わるすべての人が色覚の多様性について正しい知識を持ち、配慮をすることが...ニュース全文を読む

大日本印刷、優秀なクリエイターネットワークを持つCと資本業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)は、グラフィックデザインをはじめ様々なクリエイティブ関連の事業を展開するC(株)と業務提携した。Cは、クリエイティブ制作クレジット・データベース「BAUS(バウス)」を提供する(株)モーフィングおよび映像デザイナーの井口皓太...ニュース全文を読む

凸版印刷、江戸時代の津和野城をVRで復元
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、島根県鹿足郡津和野町が推進する「津和野町歴史文化基本構想活用観光拠点形成推進協議会」の文化財活用による津和野活性化事業の一環として、現在は石垣しか残っていない津和野城の最も荘厳だった江戸時代初期の姿を楽しめる...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、「ドヴァランス─システムを遊び場に」開催
イベント
京都dddギャラリー(京都府京都市右京区太秦上刑部町10)では、8月28日から10月23日まで、第222回企画展「ドヴァランス─システムを遊び場に」を開催する。deValence(ドヴァランス)は、現在フランスで最も精力的に活動しているグラ...ニュース全文を読む

KOMORI、シール・ラベル業界向けに微細加工による差別化を提案
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は7月9・10日の2日間、東京ドームシティ内プリズムホールにおいて開催された「ラベルフォーラムジャパン2019」に出展し、シール・ラベル業界向けに独自のソリューションを提案した。今...ニュース全文を読む

日印産連、8月22日に容リ法への対応に関する報告会開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は8月22日、日本印刷会館・2階会議室において、「容器包装リサイクル法への対応」に関する報告会を開催する。同報告会では、2018年度の「容リ法対応状況の実態調査」、「事業者による3R推進」...ニュース全文を読む

キヤノン、1,200dpiフルカラーインクジェット輪転プリンター発売
製品・サービス
キヤノンマーケティングジャパン(株)(坂田正弘社長)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)(井崎孝社長)は7月25日、東京・下丸子のCEC東京において新製品発表会を開催し、オセ社製の1,200dpフルカラーインクジェット輪転...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、8月30日にワイド市場コンファレンス
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは8月30日、東京コンファレンスセンター・有明において「ワイドフォーマット&テキスタイルプリンティング コンファレンス2019」開催する。今回のコンファレンスでは、ワールドワイド のワイドフォーマット市場概...ニュース全文を読む

OKIデータ、課題解決につながる提案型プリンターショールーム開設
製品・サービス
OKIデータ(本社/東京都港区、波多野徹社長)は7月23日、プリンター・複合機によって顧客のビジネス拡大や課題解決につながるヒントを提案するショールーム、「東京ショールーム」を東京都港区芝浦にオープンした。「東京ショールーム」では、最新のビ...ニュース全文を読む

凸版印刷、「文化振興賞」受賞 - 西洋美術研究の功績評価
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、(公財)西洋美術振興財団(高階秀爾理事長)より、第14回西洋美術振興財団賞「文化振興賞」を受賞した。西洋美術振興財団賞は、過去2年間に開催された西洋美術に関する展覧会の中から、西洋美術の理解と文化交流の促進、...ニュース全文を読む

アビッド・フレックス、大幅な時間短縮可能なレタッチソフト発売
製品・サービス
アビッド・フレックス(株)(本社/東京都中央区、三島一剛社長)は、パッケージ印刷製版における画像レタッチ作業の大幅な時間短縮を可能にしたAdobe Photoshopプラグインソフト「Retouch Xpress(レタッチエクスプレス)」の...ニュース全文を読む

凸版印刷、自治体向け音声翻訳アプリの実証成果を公開
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、(株)フィート(東京都新宿区、奥山美雪社長)と共同で、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下「NICT」)の委託研究「自治体向け音声翻訳システムに関する研究開発」(2015年度から2019年度の5年間)を受託...ニュース全文を読む

6月印刷・情報用紙国内出荷、5.2%減で6ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年6月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.0%減で、2ヵ月連続の減少。うち、紙は5.8%減で25ヵ月連続の減少、板紙は3.9%減で前月の増加から減少に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む

ミューラー、個展でプリメーラMCとコネックスの有効性実証
イベント
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆代表)は7月19日、本社内でオープンハウスを開催。「人手不足」や「働き方改革」などの課題解決に向けた自動化、省力化、品質管理ソリューションの一端として、全自動中綴じ機「プリメーラMC」を中心とし...ニュース全文を読む

RMGT、「第2回 生産効率向上の発表会」に160名が来場
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(RMGT、広川勝士社長)は7月18・19日の両日、同社・東京ショールームにおいて「受注から納品まで、各工程の困りごと解決のヒントが見つかる!〜生産効率向上の発表会」を開催し、会期2日間で約160...ニュース全文を読む

ジャグラ、2020年 子年 年賀状デザインコンテストの入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)の経営基盤強化委員会(中村盟委員長)は、4月1日より作品募集を開始した「2020年 子年 年賀状デザインコンテスト」の入賞作品100点がこのほど決定した。今回は、会員企業から41...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、横浜で子ども・親子を対象とした夏休みイベント開催
イベント
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、研究開発拠点「横浜みなとみらい事業所」の1階において夏休み期間中、子ども・親子を対象としたイベント「にぎわいPark」を開催する。「にぎわいPark」では、同社の商業印刷向けデジタル...ニュース全文を読む

ダックエンジニアリング、関東圏の新たな活動拠点を公開
企業・経営
ダックエンジニアリング(株)(本社/京都市南区、氷上好孝社長)は、かねてより建設を進めていた大宮支店新社屋(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目314番)が完成したことから7月17日、業界報道向けに新社屋見学会を開催した。同社が大宮支店を開設...ニュース全文を読む

ISTイーストアジア、「UV硬化/乾燥技術の最新動向と未来像」講演
イベント
(株)情報機構(東京都品川区)は7月17日、東京・東陽町の江東区産業会館において「UV硬化/乾燥技術の最新動向と未来像」をテーマにセミナーを開催した。今回のセミナーでは、ISTイーストアジア(株)/Integration Technolog...ニュース全文を読む

DNPメディア・アート、プロのフォトグラファー向け書籍を執筆
大手の動き
(株)DNPメディア・アートの「イメージングディレクター」が執筆したプロのフォトグラファー向け書籍「誰も教えてくれなかった デジタル時代の写真づくり」が7月3日、(株)印刷学会出版部から発行された。プロのフォトグラファーが印刷物用のより良い...ニュース全文を読む

姫路モトヤ、2年ぶりに神戸市内で機材展開催
イベント
(株)姫路モトヤは7月26・27日の両日、神戸サンボーホールにおいて夏の恒例催事「姫路モトヤ総合印刷機材展2019」を開催する。2年ぶりの神戸市内開催となる今回は「繋ぐ次世代へ〜デジタル新潮流は兵庫から〜」をテーマに、新元号令和のもと「次代...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、大阪で「お客様価値創造セミナー」開催
イベント
富士ゼロックス(株)は8月1・2日の両日、Document CORE Osaka(大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル1F)において、「新たなJOB獲得/売上拡大のヒント」をテーマに掲げた「お客様価値創造セミナー2019 Summer...ニュース全文を読む

Too、7月30日に「PDFの基礎知識と活用術」セミナー開催
イベント
(株)Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、石井剛太社長)は7月30日、Acrobatセミナー「PDFの基礎&活用のためのワークフロー術」を開催する。今回は、PDFの基礎知識と活用術を紹介。前半はアドビシステムズの大倉壽子氏が登壇し、「...ニュース全文を読む

真生印刷とデジタル総合印刷、SDGsへの取り組みを共同実施
企業・経営環境
真生印刷(株)(大阪府堺市、河内克之社長)とデジタル総合印刷(株)(大阪市東住吉区、河内克之社長)は、印刷会社としてのSDGs(Sustainable Development Goals)への取り組みを実施する。SDGsとは、2015年に国...ニュース全文を読む