新着

モリサワ、タイプデザインコンペティション2019結果発表
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、「タイプデザインコンペティション2019」の審査結果を発表した。同コンペは、各界を代表する多彩な審査員とともに、新たな表現力とチャレンジ精神に溢れたタイプフェイスデザインの追求を目指して開催。応募は2018...ニュース全文を読む

凸版印刷、PET単一素材のモノマテリアル軟包材を開発
大手の動き
凸版印刷(株)は、近年社会課題となっているプラスチックごみ問題に対応するため、よりリサイクルしやすいPET(ポリエチレンテレフタレート)単一素材からなる個包装向けモノマテリアル軟包材を新たに開発した。7月から海外・国内のトイレタリー、医療・...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、「ヘイセイ・グラフィックス」開催 8月17日まで
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は8月17日まで、第221回企画展「ヘイセイ・グラフィックス」を開催している。今年4月に平成の時代が幕を下ろし、「令和」の時代がスタートした。30年余り続いた平成は、日本の元号の中でも4番...ニュース全文を読む

大日本印刷、開けることなく内容物確認ができる断熱ボックス開発
大手の動き
大日本印刷(株)とva-Q-tec社(ドイツ)は、ボックスを開けることなく中に入っている製品に貼付されたICタグの情報や温度センサーを外から読み取ることで、ボックスの内容物の確認や温度管理ができる電波透過型の断熱ボックスを共同開発した。20...ニュース全文を読む

光文堂、第56回新春機材展の出展申込受付を開始
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、令和2年1月22日と23日の2日間にわたって名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で開催する「第56回光文堂新春機材展」の出展申込受付を開始した。毎年1月に開催されている同展では、昨年も最...ニュース全文を読む

がん研究会と凸版印刷、抗がん剤開発を支援する共同ラボ開設
大手の動き
(公財)がん研究会(東京都江東区、以下「がん研」)と凸版印刷(株)は、がん研の「がん化学療法センター」内にがん研究のための共同ラボを設立。6月25日から本格稼働している。この共同ラボでは3D細胞培養技術を活用し、抗がん剤などの創薬基盤研究に...ニュース全文を読む

SCREEN GA、高速IJ機がオフセットに匹敵する品質評価を獲得
グローバル製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズが開発した、ロール式高速インクジェット印刷機のフラッグシップモデル「Truepress Jet520HD」がこのほど、画像品質の調査・サービスを専門に行う米国の第三者機関であるImage Tes...ニュース全文を読む

共同印刷、「モイストキャッチ透明タイプ」を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、湿気・アウトガス吸収フィルム「モイストキャッチ」に高い透明性を付与した「モイストキャッチ透明タイプ」を開発した。モイストキャッチは、樹脂と乾燥剤を一体化した高機能材料。乾燥剤を使わずにパッケージ内部を低湿度...ニュース全文を読む

大日本印刷、販促物のサプライチェーンを一元管理するサービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、チラシやカタログなどの販促物の受発注と在庫管理、製造計画の立案をサポートするクラウドサービス「DNP販促物SCMシステム Connecting One Cloud(コネクティング・ワン クラウド)」の提供を開始した。今後...ニュース全文を読む

ハート、新製品の「透かしデザインカレンダー」発売
製品・サービス
ハート(株)(本社/大阪市中央区)は、紙を部分的に半透明にする特殊加工「ワックスプラス」による透かしデザインを施した「透かしデザイン壁掛けカレンダー」と「月曜始まり透かしデザインデスクカレンダー」を発売した。同製品は、「紙を半透明」にする加...ニュース全文を読む

JAGAT、「夏フェス 2019」の来場登録受付を開始
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、8月22日・23日の2日間にわたって開催する「JAGAT Summer Fes 2019 〜デジタル×紙×マーケティング for Business」(夏フェス2019)の来場登録の受付...ニュース全文を読む

DKSHジャパン、SOMA社製CI型フレキソ印刷機「OPTIMA」訴求
イベント製品・サービス
DKSHジャパン(株)(マイケル・ロフラード社長)は6月27日、自社が日本総代理店をつとめるチェコのフレキソ印刷機メーカー・SOMA社からエリアセールスマネージャーのウィリアム・ファーバー氏が来日したことを受け、本社内で記者会見を開催。小ロ...ニュース全文を読む

大日本印刷、「秀英体」の「にじみフォント」をモリサワから発売
大手の動き
大日本印刷(株)は、オリジナル書体「秀英体」において、活版印刷の風合いを再現した「にじみフォント」の第3弾「秀英にじみ角ゴシック金 B(太)」「(同)銀 B(太)」を(株)モリサワにライセンス提供する(B=Bold=太字)(金・銀は、かな文...ニュース全文を読む

コダック、「SONORA」国内導入500社目の東和印刷でセレモニー
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)は6月27日、UV印刷対応の完全無処理CTPプレート「SONORA」を国内導入500社目で導入した東和印刷(株)(本社/東大阪市、高本禎郎社長)において、国内導入500社達成を記念してのセレモニーならびに工場見...ニュース全文を読む

KOMORI、北陸印刷機材展でポストプレスソリューションを提案
イベント
(株)小森コーポレーションは、6月14・15日の2日間、石川県産業展示館2号館において開催された「2019 北陸印刷機材展」に出展した。KOMORIブースでは、デジタル印刷機、ポストプレス、KOMORI-Kare、KP-コネクトなど、コーナ...ニュース全文を読む

リンテック、7月から新ブランド「Livasta」へ
製品・サービス
リンテック(株)は、主力製品であるラベル素材について、7月1日から新たな冠ブランド「Livasta(リバスタ)」を掲げ、国内外市場におけるさらなるブランド価値向上と拡販強化を図っていく。なお、同社は7月9日から東京ドームシティで開催される国...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、ラベルフォーラムで新製品を国内初公開
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、「人手不足解消や新たな可能性を提供」をテーマに「ラベルフォーラムジャパン2019」に出展し、デジタルラベル印刷システムの新製品「AccurioLabel 230」を国内初公開する(小間番号H-7)。国内初公開...ニュース全文を読む

ウィングス(栃木)、破産申請へ-負債2億7,000万円
信用情報
(有)ウィングス(栃木県宇都宮市中今泉3-15-34、設立1993年12月、資本金500万円、従業員15名)は6月17日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約2億7,000万円。同社は別会社の営業所が独立する形で設立され...ニュース全文を読む

ZRP、アジア圏初のLanda S10が本稼働に向け準備
グローバル
中国における折り箱市場のリーダー的企業であるZRPは、同社にとって最初のLanda S10 ナノグラフィック印刷機のテストを完結するために、経営陣と技術スタッフのチームをイスラエルに派遣した。様々なテスト・検証を経て、現在、Landa S1...ニュース全文を読む

設楽印刷機材、「CleverPress発売20周年記念式典」を挙行
イベント
設楽印刷機材(株)(本社/群馬県前橋市、設楽誠一社長)は6月24日、コニカミノルタジャパン(株)浜松町ビルディングにおいて「CleverPress(クレバープレス)発売20周年記念式典」を開催した。式典の冒頭、挨拶した設楽社長は「印刷業界の...ニュース全文を読む

モリサワ、2019年秋リリースの新書体発表
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2019年秋にリリースする新書体を発表した。本年度は、見出し利用で効果を発揮する和文書体に加え、令和合字やカーニング情報を追加し、欧文をリニューアルしたAP版書体や多言語の明朝体ファミリーが追加される。躍動...ニュース全文を読む

共同印刷、カップ用リシール蓋材の提供開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、独自開発した、再封(リクローズ)機能を備えたカップ用の蓋材の提供を開始した。今回、提供を開始したカップ用のリシール蓋材は、「食べている途中に小休止したい」「調理を待つ間、蓋を簡単に閉めたい」などの声を受けて...ニュース全文を読む

凸版印刷、「大坂冬の陣図屛風」デジタル想定復元が完成
大手の動き
凸版印刷(株)は、東京国立博物館が所蔵し、模本(模写)と考えられている「大坂冬の陣図屛風」を復元するプロジェクトを2017年11月から推進しているが、このほど、原本の所在が不明で、いまだ誰もその姿を見たことがないこの屛風を、書き込まれた色指...ニュース全文を読む

凸版印刷、欧州・大手建装材印刷メーカーを買収
グローバル大手の動き
凸版印刷(株)は、Wrede Industrieholding GmbH&Co.KG(本社/ドイツ・アルンスベルク市)の100%子会社で、建装材印刷事業を展開するInterprint GmbH(本社/ドイツ・アルンスベルク市、以下「INTE...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、2019年度は3つの方針で事業展開
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は6月21日、同本社において2019年度 情報機器事業方針に関する説明会を開催し、今後の展開などについて報告した。事業方針の説明に立った同社・大須賀健副社長は、まず、2018年度の...ニュース全文を読む

ダックエンジニアリング、7月1日より大宮支店を移転
人事・移転・訃報
ダックエンジニアリング(株)(本社/京都市南区、氷上好孝社長)は7月1日より、大宮支店を下記に移転する。▽所在地=〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-314▽電話・FAX=従来どおりなお、新所在地の大宮支店には、ユニコムグル...ニュース全文を読む

ホタルコーポレーション、3Dプリント無料キャンペーン実施
イベント
(株)ホタルコーポレーション(大阪市住之江区、鳥山良一社長)は7月1日から27日まで、1,000万色超の表現力を持つミマキエンジニアリング製フルカラー樹脂3Dプリンタ「3DUJ-553」による先着33名限定のフルカラー3Dプリント[無料]お...ニュース全文を読む

富士フイルム、「SUPERIA ZN−Ⅱ」が日本新聞協会などから3賞受賞
企業・経営
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、昨年夏に発売した合紙レス新聞用完全無処理サーマルCTPプレート「SUPERIA ZN-II」に関して、(一社)日本新聞協会から「技術開発奨励賞 特別賞」を受賞。また、(一財)近畿化学協会から「環境技術賞...ニュース全文を読む

SCREEN GA、「ラベルフォーラムジャパン2019」に出展
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズは、7月9・10日の2日間、東京ドームシティで開催される「ラベルフォーラムジャパン2019」において、(株)SCREEN GP ジャパン、CARTES社(イタリア)、Nilpeter社(デンマー...ニュース全文を読む

ggg、第374回企画展「田名網敬一の観光」7月5日〜8月21日
イベント
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg、東京都中央区銀座7-7-2)は、7月5日から8月21日まで、第374回企画展「田名網敬一の観光 Keiichi Tanaami Great Journey」を開催する。同展は、1960年代から半世紀...ニュース全文を読む