新着

コダック、性能高めた「SONORA CX2」でパッケージ市場本格参入
主要製品・サービス
コダックジャパン(藤原浩社長)は、無処理版の課題とされるUV耐刷性、視認性、耐傷性のすべてを高めた完全無処理サーマルCTPプレート「SONORA CX2」を発表。11月から販売を開始する。2015年の販売開始以来、3回目の製品改良となった今...ニュース全文を読む

JAGAT、今年も「JAGATエキスパートDAY」開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は11月15日、これからの印刷ビジネスと人材を考えるセミナーやネットワーキングパーティーで構成するイベント「JAGATエキスパートDAY」を東京・杉並区のJAGAT本社において開催する。同...ニュース全文を読む

凸版印刷ら3社、企業向けeスポーツイベントを共同開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)、(株)電通、(株)サイバー・コミュニケーションズは10月23日、日本のビジネスシーンへeスポーツの新たな知識、感動、興奮を提供するイベント「eSPORTS TRINITY(トリニティ)」をトッパン小石川ビル2Fの小石川テラス...ニュース全文を読む

亀舛屋紙店(群馬)、破産開始決定-負債2億9,000万円
信用情報
(株)亀舛屋紙店(群馬県高崎市問屋町2-8-4、設立1991年3月、資本金1,000万円)は9月30日、前橋地裁高崎支部より破産開始決定を受けた。負債総額は約2億9,000万円。1888年4月に創業し、1935年4月設立された(資)亀舛屋紙...ニュース全文を読む

タナック、10月23-24日に「TANAC FAIR 2019」開催
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区、藤河和子社長)は10月23日と24日の2日間、大阪本社ショールームにおいて「TANAC FAIR 2019」を開催する。新製品お披露目会ともなる今回は、超高速宛名プリンターSJ-20KのUVインク仕様が参...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、三重野龍「屁理屈」展 11月9日〜12月21日
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は、11月9日から12月21日まで、第223回企画展「GRAPHIC WEST8:三重野龍 大全『屁理屈』展」を開催する。大手クライアントの仕事やデザインコンペでの受賞を通じたキャリア形成...ニュース全文を読む

共同印刷、JAPAN PACKで高機能包装製品ソリューションを紹介
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月29日から11月1日まで、千葉県の幕張メッセで開催される「JAPAN PACK 2019(日本包装産業展)」に出展する(3ホール3H-08)。同展示会は、包装業界および関連業界における国内外の最新鋭機...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、THINK SMART FACTORY 2019に出展
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、11月11日から13日までの3日間、京都の「みやこめっせ」で開催される「THINK SMART FACTORY 2019(TSF2019)」に出展する。「THINK SMART...ニュース全文を読む

FFGS、「働き方改革」に取り組む3社がパネルディスカッション
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は10月11日、富士フイルム西麻布ビル大ホールにおいて、「働き方改革セミナー〜営業から製造まで!印刷会社講師を迎えた実践事例のご紹介〜」を開催した。同セミナーでは、省力化や標準...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、北陸サンライズとサブスクリプション契約締結
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)は10月11日、国内初となるサブスクリプション契約を(株)北陸サンライズ(本社/石川県白山市、木村賢一郎社長)と締結したことを発表した。サブスクリプションとは、従来のようにユ...ニュース全文を読む

神崎紙器(兵庫)、国内初のHanway社製段ボール印刷機導入
製品・サービス
数台のコルゲータを保有して近畿圏トップクラスの月間生産量を誇る段ボールメーカーの神崎紙器工業(株)(本社/兵庫県尼崎市、池田誠喜社長、以下「神崎紙器」)はこのほど、将来に向けた戦略機として日本国内第1号機となるHanway社(中国・深圳市)...ニュース全文を読む

大阪勧業展2019、紙・印刷から38社が出展10月16-17日
イベント
大阪勧業展2019(主催/大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会連合会)が10月16日と17日の2日間、マイドームおおさかで開催される。紙・印刷のコーナー(3階)では、関連企業38社が出展の予定。【開催概要】▽名称=大阪勧業展2019▽...ニュース全文を読む

印刷産業夢メッセ、「印刷の未来へ」テーマに「夢」への道筋示す
イベント団体
広島県印刷工業組合(中本俊之理事長)と中国印刷機材協議会(岩橋弘道理事長)は10月11・12日の2日間、広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15-21)において恒例の「印刷産業夢メッセ」を開催した。第15回目の節目を迎えた今回のテーマは「...ニュース全文を読む

レディバードクラブ、近畿地区大会に190名〜持続的発展へ
イベント
SCREENユーザー会のレディバードクラブ近畿地区大会が10月10日、ザ・リッツ・カールトン大阪で開催され、約190名が参加した。開会に先立ち挨拶に立った近畿地区代表理事の網野勝彦氏((株)研文社)は、昨今の社会情勢にふれた上で「今年のレデ...ニュース全文を読む

光文堂、最新製本省力化機材展でレーザーダイカット装置紹介
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区)は、KOBUNDOテクニカルステーション(名古屋市昭和区福江2-10-15)において開催中の第43回最新製本省力化機材展において、8月1日付で静岡支店内に発足した「Pro-vision(プロビジョン)事業部...ニュース全文を読む

光文堂、第43回最新製本省力化機材展が開幕 10月12日まで
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区)主催による第43回最新製本省力化機材展が10月11日、KOBUNDOテクニカルステーション(名古屋市昭和区福江2-10-15)において開幕した。今回は、イトーテック、ミマキエンジニアリング、渡辺通商、静岡精...ニュース全文を読む

和泉印刷(東京)、破産開始決定-負債5億8,000万円
信用情報
和泉印刷(株)(東京都新宿区天神町64-14、登記上:東京都新宿区荒木町8、設立1967年1月、資本金1,000万円)は9月11日、東京地裁より破産開始決定を受けた。 負債総額は債権者14名に対して約5億8,000万円。同社は設立から50年...ニュース全文を読む

武藤工業、印刷本紙対応プルーフィングシステムを提供開始
製品・サービス
武藤工業(株)(本社/東京都世田谷区、早川信正社長)は、幅広いメディアに対応するMPインク搭載プリンタ「VJ-628MP」「VJ-1627MH」に、新たに印刷業界で多くの使用実績を持つカラーマネジメントRIPソフトウェア「ORIS Colo...ニュース全文を読む

凸版印刷とフレーベル館、障がい者アーティストの絵本作品出版
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とグループ会社での(株)フレーベル館(本社/東京都文京区、飯田聡彦社長)は、凸版印刷が推進する「可能性アートプロジェクト」における障がい者アーティストの作品の価値化施策として、絵本「ぼく お父さん」を両社共同で企...ニュース全文を読む

PMSプリンターズ、会員制による信用取引で7期目下期に突入
企業・経営
会員制の印刷物製造受託工場である(株)PMSプリンターズ(佐藤元代表取締役、以下PMS)は、2012年の起業より、利用者を「会員制」とすることで顧客と信用を第一とした取引を続け、今年9月で7期目の下期に突入した。PMSは、(株)コンパス、(...ニュース全文を読む

共同印刷、「FIT2019」に出展-口座開設Webアプリを提案
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月24日から25日まで、東京国際フォーラムで開催される「FIT2019」に出展する(小間番号EC16)。「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展...ニュース全文を読む

JAGAT、「印刷産業経営動向調査2019」発刊
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、「JAGAT印刷産業経営動向調査2019」(2018年度印刷産業経営力調査報告書)を9月20日に発刊した。同書は、第41回を数える調査に基づく報告書で、経営者や経営幹部に経営指標、戦略...ニュース全文を読む

大日本印刷、紙ストローと植物由来原料使用の液体紙容器発売
大手の動き
大日本印刷(株)と紙容器メーカー世界大手のSIG Combibloc Group(以下:SIG)の合弁会社である(株)DNP・SIG Combiblocは、日本国内で紙ストローと植物由来原料を使用した液体紙容器を発売し、環境に配慮した製品ラ...ニュース全文を読む

PrintNext2020、団体用参加登録の受付開始
イベント
PrintNext2020実行委員会は、2020年2月15日に秋田市文化会館で開催する「PrintNext2020」の団体用参加登録受付(Webエントリー)を10月1日から開始した。PrintNextは、印刷業界の主要青年組織が主催する団体...ニュース全文を読む

三和綜合印刷、P・Iショーで「LIMEX」使用のクリアファイル紹介
イベント
クリアファイルの印刷・加工を中心にオリジナル販促グッズを企画・製造する三和綜合印刷(株)(広島県福山市、近江弘至社長)は、10月16日から池袋で開催される第60回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー(P・Iショー)秋2019...ニュース全文を読む

凸版印刷、訪日外国人向け観光マーケティングの実証実験開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、クラブツーリズム(株)(本社/東京都新宿区、小山佳延社長)協力のもと、旅ナカツールアプリ「旅道(R)-TABIDO-」を用いて、訪日外国人のSNS投稿写真とデジタルクーポンの利用状況を分析し動向や嗜好を把握す...ニュース全文を読む

共同印刷、和歌山工場3号館が竣工
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が、ラミネートチューブの製造体制を拡充のため、今年1月より建設を進めていた和歌山工場(和歌山県有田郡)の3号館が9月30日に完成し、10月9日に竣工式が執り行われた。和歌山工場は、チューブ製造の西の拠点として1...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、11/21にデジタル印刷コンファレンス
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは、プロダクションデジタル印刷/POD市場コンファレンス2019を11月21 日に東京コンファレンスセンター・品川において開催する。今後、プロダクションデジタル市場はどのように変化を遂げていくのか。ワークフ...ニュース全文を読む

セキ、Hohner中綴じ機「HSB9000」11鞍の世界初仕様機導入
企業・経営
セキ(株)(本社/愛媛県松山市湊町、関宏孝社長)はこのほど、伊予工場(愛媛県伊予市下三谷)内に富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)が日本国内で独占販売するHohner社製中綴じ機「HSB9000...ニュース全文を読む

清水要 共創展「茫洋の世界」、10月6日から山脇ギャラリーで開催
イベント
清水要 共創展「茫洋の世界」が10月9日から16日まで、山脇ギャラリー(東京都千代田区九段南4-8-21)において開催される。清水要氏は、所沢洋画協会会長で、1985年には凸版印刷(株)建装材事業部企画本部長として印刷振興賞を受賞しており、...ニュース全文を読む