新着

日印産連、SDGs達成に向けた印刷産業の役割や活動テーマを推進
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は6月12日、ホテルニューオータニにおいて「第34回定時総会」を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。2019年度事業計画では、グランドデザイ...ニュース全文を読む

花王、IJ用水性インクによる軟包装印刷技術がGSC賞で経産大臣賞
イベント
花王(株)(澤田道隆社長)は、「インクジェット用水性インクによる軟包装フィルムへの印刷の実現」で、(公社)新化学技術推進協会の第18回「グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)賞 経済産業大臣賞」を受賞した。GSC賞は、GSC(Gr...ニュース全文を読む

ランダ社、B1サイズ対応の「Landa S10」が欧州で商用運転開始
グローバル
ランダ社(イスラエル)は、このほどエデルマングループ(ドイツ)がヨーロッパ初のLanda S10ナノグラフィック印刷機によるB1サイズ用紙を用いた毎時6,500枚の商用稼働を開始したことを発表した。エデルマンは、高品質で革新的な板紙および紙...ニュース全文を読む

東京ラミネックス、「PHOTO NEXT2019」にB3ラミネーター出品
イベント
東京ラミネックス(株)(東京都新宿区)は、6月18日と19日にパシフィコ横浜において開催される第10回フォトグラファーズ&フォトビジネスフェア「PHOTO NEXT2019」に出展する(小間番号77)。出品予定機種は次のとおり。▽B3オリジ...ニュース全文を読む

ISTイーストアジア、「UV硬化/乾燥技術」テーマにセミナー 7月17日
イベント
ISTイーストアジア(株)(本社/東京都府中市、勝田康社長)は7月17日、東京・駒込の滝野川会館において「UV硬化/乾燥技術の最新動向と未来像」をテーマにセミナーを開催する。UV硬化技術は様々な印刷機や生産工程においてインク・材料の乾燥・硬...ニュース全文を読む

アイ・エヌ・ジー GA、販促EXPOで絵画複製など「加飾技術」紹介
イベント
大判インクジェット出力サービスを手掛ける(株)アイ・エヌ・ジー グラフィックアーツ(本社/埼玉県草加市松江2-12-30、川口四郎社長)は「第11回販促EXPO・夏」に出展し、「加飾」「特殊」をコンセプトとした「トップグレードの大判出力サー...ニュース全文を読む

コダック、GUAでPRINERGYワークフロー20周年祝う
イベントグローバル
ニューオーリンズで開催された2019年KODAK GUA(グラフィックユーザーアソシエーション)カンファレンスに世界から150社以上の印刷企業や業界パートナー、メディアが集まり、KODAK PRINERGYワークフローの市場リリースから20...ニュース全文を読む

アーリークロス、第11回販促EXPOでオリジナル紙クリップを紹介
製品・サービス
ノベルティ関連商材に特化した多数の印刷通販サイトを運営する(株)アーリークロス(佐藤智裕社長)のノベルティ・グッズ事業部は、6月19日から21日までの3日間、東京ビッグサイトにおいて開催される販促品に特化した商談展「第11回販促EXPO【夏...ニュース全文を読む

KOMORI、JP2019でデジタル印刷の可能性を提案
イベント
(株)小森コーポレーションは、先頃開催された「JP2019・ICTと印刷展」に出展し、デジタル印刷機「インプレミアIS29」やPODの印刷サンプル、ポストプレス製品群のアプリシアシリーズの導入事例など、パネルや映像を通じて紹介した。デジタル...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、高効率生産を実現するラベルプリンター発売
製品・サービス
コニカミノルタ(株)は、オンデマンドラベルプリンター「AccurioLabel(アキュリオ ラベル)230」を、7月9日に発売(予定)する。同製品は、オンデマンドラベルプリンター「AccurioLabel 190」の後継機種で、印刷速度の高...ニュース全文を読む

Think Smart Factory 2019、来場者登録を開始
イベント
11月11日から13日の3日間、京都「みやこめっせ」で開催される「Think Smart Factory 2019 IN KYOTO」の来場者登録(/)が開始された。同イベントは、I...ニュース全文を読む

モリサワ、東京本社で「MORISAWA FAIR 2019」開催 - 6月25・26日
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は6月25・26日の2日間、東京本社(東京都新宿区下宮比町2-27)において「MORISAWA FAIR 2019」を開催する(参加費は無料)。同フェアでは、多彩なデジタル印刷機の出力サンプルの展示と「働き方改...ニュース全文を読む

ジャグラ、全国の仲間(ジャグリスト)が栃木県宇都宮で団結
イベント団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)の「第61回ジャグラ文化典・栃木大会」(岡澤誠運営委員長、宮本誠実行委員長)が6月7日から9日まで、栃木県宇都宮市のホテル東日本宇都宮をメイン会場に開催され、全国のジャグリストは...ニュース全文を読む

ジャグラ、新次元の「生産性向上」実現に向け検討開始
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)は6月8日、栃木県宇都宮市のホテル東日本宇都宮において「第54回定時総会」を開催し、新旧年度事業などについて審議し、いずれも原案通り承認可決した。第55年度事業計画では、事業を総...ニュース全文を読む

日本WPA、水なし印刷の環境優位性を業界内外に広く発信
団体
(一社)日本WPA(田畠久義会長)は6月6日、東京・目黒のホテル雅叙園東京において、第9期定期総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。第10期(令和元年度)事業活動方針では、基盤強化を目的に会...ニュース全文を読む

タナック、カラーLEDラベルプリンター「Pro1050/Pro1040」発売
製品・サービス
(株)タナック(本社/大阪市中央区安土町1-8-6大永ビル2F、藤河和子社長)はJP2019において、OKIのカラーLEDラベルプリンター「Pro1050/Pro1040」を出品し、同製品を6月3日より販売開始することを発表した。同製品はト...ニュース全文を読む

ワビット、A5インクジェットプリンター「WJP-A5S」発表
製品・サービス
(株)ワビット(本社/大阪市城東区、中島坂夫社長)は、JP2019において新製品のA5対応インクジェットプリンター「WJP-A5S」を発表した。同製品は「よりコンパクトに、より軽く」をコンセプトに開発されたもので、すでに30台を受注している...ニュース全文を読む

キンコーズ・ジャパン、「第11回 販促EXPO【夏】」に出展
イベント
キンコーズ・ジャパン(株)(東京都港区、名取久知社長)は、6月19日から21日まで、東京ビッグサイトで開催される「第11回 販促EXPO【夏】」に出展する(小間番号8-45)。今回、「広告・販促業界も、働き方を変えよう!」をテーマに、実店舗...ニュース全文を読む

大日本印刷、人事制度を抜本改革
大手の動き
大日本印刷(株)では人事諸制度の設計・再構築を進めており、これまでもさまざまな改革を進めてきたが、新年度の施策の第1弾として2019年4月、主に社内外の多彩なキャリアを持った人材や若手社員を対象にした制度改定を実施した。▽社外の視点を積極的...ニュース全文を読む

第一精工と凸版印刷、匂いセンシング事業でアライアンス
大手の動き
第一精工(株)(本社/京都府京都市、小西英樹社長)と凸版印刷(株)は、センサやAIを組み合わせ食品の品質管理や空間上の臭気検知などの課題を解決する匂いセンシング事業をアライアンス体制で推進することに合意した。同アライアンスでは、第一精工が開...ニュース全文を読む

アーリークロス、「看板印刷Lab」のサービスをKENTENで紹介
イベント
ノベルティ関連商材に特化した多数の印刷通販サイトを運営する(株)アーリークロス(佐藤智裕社長)のサイン・ディスプレイ事業部は、6月6・7日の2日間、インテックス大阪で開催される建築材料・住宅設備総合展「KENTEN(建展)2019」に出展す...ニュース全文を読む

日宣印刷、代表取締役社長に本間祐史氏が就任
人事・移転・訃報
(株)日宣印刷(大阪市城東区)は、5月28日開催の取締役会において阿河幸一社長が退任し、後任の代表取締役社長に本間祐史氏が就任した。ニュース全文を読む

SCREEN GP ジャパン、「2019 九州印刷情報産業展」に出展
イベント
(株)SCREEN GP ジャパンは6月7・8日の2日間、福岡国際センターで開催される「2019 九州印刷情報産業展」に出展する(小間番号A-6)。今回、同社では、「Print × Evolution〜新たなデジタル技術で、印刷ビジネスを拡...ニュース全文を読む

文化カラー印刷、6月24日付けで本社を移転
人事・移転・訃報
(株)文化カラー印刷(小林勉社長)は、より一層の業務効率化を図るため6月24日付けで本社を移転する。【新住所】 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-4-9 水道橋MSビル4階なお、電話・FAX番号の変更はない。ニュース全文を読む

モリサワ、文字文化フォーラム「『個と群と律』組市松紋の仕組み」
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は6月27日、「東京2020エンブレム」制作者としても著名な美術家・野老朝雄氏を招き、東京2020公認プログラムとして第27回モリサワ文字文化フォーラム「『個と群と律』組市松紋の仕組み」を本社4F大会議室で開催...ニュース全文を読む

オフ印刷5社、水性フレキソ印刷市場確立を目指して協議会設立へ
主要企業・経営団体
オフセット印刷分野から軟包装印刷事業への進出を図る(株)金羊社、佐川印刷(株)、セキ(株)、(株)光邦、(株)小松写真印刷の5社は5月31日、ハイアットリージェンシー大阪で合同記者会見を開き、水性フレキソ印刷のさらなる普及促進を目的とした新...ニュース全文を読む

大洞印刷、6月1日より「CO2排出量ゼロ」の電力導入
企業・経営
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、環境対策の事業活動の1つとして、6月1日より「CO2排出量ゼロ」の電力を導入した。同社は今後もクリーンエネルギーをはじめ、環境対策に力を入れながら事業活動を推進していく方針。また、同社で...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、7月にパッケージングコンファレンス
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは7月12日、東京コンファレンスセンター・品川において「パッケージングコンファレンス」を開催する。同コンファレンスでは、消費者がブランドオーナーに求めているものは?小ロットのパッケージ印刷のエコシステムとは...ニュース全文を読む

明和印刷(富山)、破産開始決定-負債1億9,000万円
信用情報
(有)明和印刷(富山県南砺市二日町2196、設立1982年5月、資本金1,600万円)は5月8日、富山地裁高岡支部より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億9,000万円。同社は1981年12月に創業。南砺市、砺波市を営業エリアとして官公庁...ニュース全文を読む

共進ペイパー&パッケージ、「Primefire106」国内1号機導入を決定
主要企業・経営
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川清司社長)は、出展中のJP2019において、今年8月にB1デジタル印刷機「Primefire(プライムファイア)106」の国内1号機を千葉市花見川区の関東工場に導入することを発表した...ニュース全文を読む