新着

大日本印刷、顧客一人一人の購買行動を分析するサービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は(株)コレクシアと共同で、生活者へのアンケートに基づいて価値観に基づいた潜在意識や行動を把握、分析することで、生活者の体験と購買行動の関連性やマーケティング課題を把握できる独自の購買行動分析サービス「価値観CJM」の提供を...ニュース全文を読む

理想科学工業、高速IJ機の新ブランド「VALEZUS」を展開
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、プロダクションプリンター市場向けの高速インクジェットプリンターの新ブランド「VALEZUS(バレザス)」を展開するとともに、2019年秋より、新ブランドとして最初の製品となる高速カット紙プリンター「VAL...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、Iridesse Production Pressにカスタムレッド追加
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、プロダクションカラープリンティングのハイエンドプロ市場向けモデル「Iridesse Production Press(イリデッセ プロダクション プレス)」の特殊トナーとして、新たに...ニュース全文を読む

EKプラス、自動ブランカーの新製品発売-9月に河原紙器で見学会
製品・サービス
EKプラス(同)(兵庫県西宮市、平山英二社長)は、印刷・打抜き後の自動ブランカー(落丁装置)「BM-1080」の販売を開始した。ブランキング(ムシリ)作業は、現在も手落丁(手はずし)が主流で生産プロセスのボトルネックになっている。同ブランカ...ニュース全文を読む

SCREEN GP ジャパン、「Proof Jet F1100AQ」を正式リリース
製品・サービス
(株)SCREEN GP ジャパンは、独自開発の本紙校正用インクジェットプリンター「Proof Jet F1100AQ」を今年8月に正式リリースし、1号機を(株)セントラルプロフィックス(田畠義之社長)に納入した。Proof Jet F11...ニュース全文を読む

ミマキ、3Dプリンタによる上田城跡地形の模型を上田市に寄贈
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、地元地域である長野県上田市と連携して上田城跡地形/南櫓の3Dデータ作成を行い、同社製3Dプリンタで出力した造形物を同市に寄贈する。今回の寄贈は、造形物及び同企画を通じて上田城の認知度向上を図り...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、インドネシアDPS・BPO企業を関連会社化
グローバル企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、インドネシアのPT・Reycom Document Solusi社(以下「RDS社」)の第三者割当増資を傘下のグループ会社を通じて引き受け、資本業務提携を結んだ。同出資により、RDS社はトッパンフォームズの持分...ニュース全文を読む

電流協、9月11日に人材育成セミナー「電子書籍の基礎」開催
イベント
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協、浅羽信行会長)は9月11日、東京都千代田区のJCIIビルにおいて、電子書籍に携わる人材の育成を目的に人材育成セミナー「電子書籍の基礎(入門編)」を開催する。同セミナーでは、第一線で活躍する講師陣から...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、デジタル紙器・ラベルの可能性を提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、8月8日・9日の2日間、コニカミノルタ東京サイト八王子の「Customer Engagement Center(CEC)」において、「デジタル紙器・ラベル印刷ソリューションセミナー」を開催した。同イベントでは...ニュース全文を読む

第18回印刷産業環境優良工場表彰、受賞工場決定
主要環境
印刷産業環境優良工場表彰(主催=(一社)日本印刷産業連合会)の受賞工場がこのほど決定した。18回目を迎えた今回は、一般部門、小規模事業所部門より合計59工場からの応募があった。昨年は、設立以来初めてとなる2社が同時に経済産業大臣賞を受賞した...ニュース全文を読む

大日本印刷、遠くまで明瞭に表示できる小型照明装置を開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、様々なパターンを遠方まで明瞭に表示できる小型の照明装置を開発した。不特定多数の利用者が集まる公共施設では、地震や火災などの災害が発生した場合に、利用者を適切に誘導するため、矢印など状況に応じたパターンを明瞭に表示する必要...ニュース全文を読む

城北製版(東京)、破産開始決定-負債金額調査中
信用情報
城北製版(株)(東京都北区赤羽南2-10-25、設立1961年3月、資本金3,625万円)は7月17日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。同社は老舗の製版業者。チラシやポスターのほか、写真製版を手掛けていた。ピーク時の19...ニュース全文を読む

大阪産業創造館、「パッケージ展2019」に1,700名以上が来場
イベント
大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5)は8月8日、「パッケージ展2019」を開催。デザイン分野14社・製造・素材分野45社からパッケージの企画・デザインから製造に関する多様な提案が行われ、前回を上回る1,700名以上が来場する盛況とな...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、XL75とCX75に人間工学に基づいたデザイン採用
グローバル製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、全世界で合計19,000を超える印刷ユニットの納入実績を誇るスピードマスターXL75とCX75の菊半裁判シリーズについて、このほどさらなる使いやすさを求めて、現代的で人間工学にもとづいたデザインにアップグレード...ニュース全文を読む

SCREEN GP Europe、LABELEXPOにUVインクジェット2機種出品
グローバル
(株)SCREENグラフィックソリューションズの海外子会社であるSCREEN GP Europe B.V.は、9月24日から27日まで、ベルギー・ブリュッセルの「Brussels Expo」で開催される世界最大規模のラベル展示会「LABEL...ニュース全文を読む

凸版印刷、自治体の窓口申請業務をデジタル化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自治体の窓口申請業務のデジタル化を実現する「Speed Entry Government」を開発。2020年夏に販売を開始する。タブレット端末やスマートフォンで申し込み受付がペーパーレスでできる申込書申請シス...ニュース全文を読む

帆風、バンフーデザインコンテストの受賞作品決定
企業・経営
(株)帆風(本社/東京都新宿区、犬養新嗣社長)は、3月4日から5月30日の期間で作品を募集したバンフーデザインコンテストの「学生Tシャツ部門」「年賀状部門」「トートバッグ部門」の受賞作品をこのほど決定した。なお、「学生Tシャツ部門」の受賞作...ニュース全文を読む

大阪産業創造館、8月8日に「パッケージ展2019」開催
イベント
大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5)は8月8日、消費財のパッケージに課題、関心のある中小企業などを対象に「パッケージ展2019」を開催する。同展には、パッケージ製作に関する高い印刷技術や小ロットに対応する企業をはじめ、多様な特殊紙、...ニュース全文を読む

コダック、ダイサン(栃木)で「完全無処理工程 工場見学会」開催
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)は8月6日、SONORAプロセスフリープレートのユーザーである(株)ダイサン(栃木県さくら市、齋藤慎一社長)において「完全無処理工程 工場見学会」を開催。予定を大幅に上回るおよそ100名が来場し、盛況を呈した。...ニュース全文を読む

大日本印刷、新規事業の販売・マーケティング支援サービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)アルファドライブは、企業内で新規事業を立ち上げる際に必要なマーケティング・セールスに関する各種機能を提供する「URERUCA(ウレルカ)」のサービスを開始する。企業内の新規事業開発関連の部署やプロジェクトに対して、D...ニュース全文を読む

JAGAT、印刷産業経営動向調査を題材に全国3会場でセミナー開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2019年9月25日(東京)・26日(大阪)・30日(愛知)の3日間、3会場において研究会セミナー「最新調査にみる印刷経営と戦略、設備2019」を開催する。同セミナーでは、印刷会社の経...ニュース全文を読む

ダイヤミック、プロジェクター用スクリーンフィルム 彩美sに新商品
製品・サービス
ダイヤミック(株)(本社/東京都墨田区、星野浩之社長)は、三菱製紙製「プロジェクター用スクリーンフィルム 彩美s(SaiVis)」の新商品を発売した。彩美s(SaiVis)は、超短焦点プロジェクターにも対応した高輝度、高精細な映像を映し出す...ニュース全文を読む

モリサワ、9月4日から銀座 蔦屋書店で書体の展示イベント開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、9月4日から8日まで、銀座 蔦屋書店において、書体の展示イベント「モリサワ×銀座 蔦屋書店 Type Design Discovery(タイプデザイン・ディスカバリー)」を開催する。同展示イベントは、世界中...ニュース全文を読む

大日本印刷、再封可能なチャック付き紙容器を開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、再封(以下:リクローズ)が可能なチャック付き紙容器を開発した。同製品は、開口部にプラスチック製のチャックを取り付けることで、開封後のリクローズを可能にしている。また、バリアフィルム「DNP透明蒸着フィルム IB-Film...ニュース全文を読む

KOMORI、大阪支社で「トータルソリューション特別内覧会」開催
イベント
(株)小森コーポレーション(持田訓社長)は7月19日、同社・大阪支社ショールームにおいて、「トータルソリューション特別内覧会」を開催し、55社・90名が来場した。同内覧会では、3つのセミナーとKP-コネクト、菊全判オフセット枚葉印刷機「リス...ニュース全文を読む

JAGAT、「page2020」の出展社募集開始
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2020年2月5日から7日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターにおいて開催する「page2020」の出展社募集を開始した。page展は、「カンファレンス」「セミナー」...ニュース全文を読む

DIC、老舗セレクトショップと色鉛筆パッケージでコラボ
製品・サービス
DICグラフィックス(株)(谷上浩司社長)は、銀座の老舗セレクトショップを運営する(株)サンモトヤマと木桶職人の中川周士氏の作る指物に「DICオリジナル色鉛筆」を入れたオリジナル商品で企画協力した。パッケージには、DICカラーガイドの色名や...ニュース全文を読む

緑屋紙工、関西テレビ「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」に出演
企業・経営
緑屋紙工(株)(本社/大阪市平野区、薮野浩明社長)は、7月26日放送の関西テレビ「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」で紹介され、薮野社長を公私ともに支える美佳夫人が「となりの人間国宝さん」の認定を受けた。同番組は、関西テレビサービスエリ...ニュース全文を読む

日本雑誌販売(東京)、破産申請-負債5億円
信用情報
日本雑誌販売(株)(東京都板橋区舟渡3-8-12、登記上:東京都板橋区舟渡3-8-4、設立1955年4月、資本金5,000万円)は7月31日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は約5億円。同社は雑誌や書籍の取次を手掛けていた。全国の書店やゲ...ニュース全文を読む

大日本印刷、スタートアップ企業や新興企業との共創や事業創出を展開
大手の動き
大日本印刷(株)は、「P&I(印刷と情報)」の独自の強みと、パートナーの強みを掛け合わせ、社会課題を解決するとともに、人々の期待に応える新しい価値の創出に力を入れており、その一環として、イノベーションをより迅速かつ効果的に実現していくため、...ニュース全文を読む