新着

モリサワ、新春展「MORISAWA FAIR 2019」1月22・23日開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2019年1月22・23日の2日間、大阪本社(大阪市浪速区敷津東2-6-25)4Fホールにおいて新春展「MORISAWA FAIR 2019」を開催する。同フェアでは、制作現場と経営者の視点に立ち、各々の抱...ニュース全文を読む

日印産連、第52回GP認定で新規8工場と資機材10製品を認定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、12月13日開催の第52回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規8工場と更新44工場、合わせて52工場を認定した。この結果、GP認定工場は全397工場となった。また、同...ニュース全文を読む

凸版印刷、体組成計と床材を組み合わせた「健康を見守る床材」
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、「トッパンIoT建材」シリーズの新製品として、体組成計と床材を組み合わせ、日常的にさりげなく身体情報を取得できる「ステルスヘルスメーター」を開発。不動産事業者や住宅メーカー、医療・介護業界などに向けて販売を...ニュース全文を読む

東洋インキ、油性・UVインキ製品を来年1月16日出荷分から値上げ
主要企業・経営
東洋インキ(株)は、油性ならびにUV硬化型のオフセットインキ製品について、来年1月16日出荷分から値上げする。値上げ幅は、1kg当たり枚葉・輪転インキが30〜50円、UVインキが100〜150円、新聞用輪転インキが20〜60円。値上げの理由...ニュース全文を読む

凸版印刷、家族や地域の情報を知らせる壁材開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、「トッパンIoT建材」シリーズの新製品として、ディスプレイと化粧シートを組み合わせ、住空間において家族や地域の情報を受信・表示できる壁材「インフォウォール」を開発。2019年夏から不動産事業者や住宅メーカー...ニュース全文を読む

DMM、日立物流・佐川急便と共同で3Dプリンタの生産拠点開設
企業・経営
DMM.com(本社/東京都港区)は(株)日立物流、佐川急便(株)と共同で、日立物流京浜物流センター(東京都大田区平和島5-3-2)内に3D造形物の生産拠点を設置し、12月4日から運用を開始した。同社が展開する「DMM.make3Dプリント...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、上海で開催した「コマーシャルデイ」に400名
イベントグローバル
ハイデルベルグ社は10月末、中国・上海にあるプリントメディアセンターにおいて「コマーシャルデイ」を開催し、400名を超えるユーザーが参加した。「情熱を利益に」をテーマに開催された同イベントでは、ハイデルベルグ社より商業印刷会社がさらに成功す...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、中小企業のIT化を支援するサービス開始
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(原口淳社長)は12月10日開催のメディア説明会において、複合機とITサービスの進化型統合プラットフォーム「Workplace Hub プラットフォーム」と、そのプラットフォーム上で稼働する「Workplace ...ニュース全文を読む

FFGS、Hohner社製後加工機の国内独占販売開始
主要企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は、Hohner Maschinenbau GmbH(本社/ドイツ、ピーター・ショエルホーンCEO)と、日本国内におけるHohner社製後加工機の独占販売に関...ニュース全文を読む

東邦プリンテック(神奈川)、再度の資金ショート-負債推定5億円
信用情報
(株)東邦プリンテック(神奈川県横浜市南区蒔田町谷戸田966、設立昭和24年5月、資本金3,000万円)は再度の資金ショートを起こし12月5日、行き詰まりを表面化した。印刷・事務用機器などの製造業者として長年の業歴を有し、特にナンバリング機...ニュース全文を読む

リンテック、第87回 全日本フィギュアスケート選手権大会に協賛
企業・経営
リンテック(株)は、12月21日から24日までの4日間、大阪・東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開催される「第87回 全日本フィギュアスケート選手権大会」に協賛する。同大会はフィギュアスケートの日本一の座を決定する...ニュース全文を読む

大塚商会、「POD Special 2DAYS! in 関西」に延べ111社・130名
イベント
(株)大塚商会は12月4・5日の2日間、プリンティングイノベーションセンター関西(大阪市中央区)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2DAYS! in 関西」を開催。会期中、延べ111社・130名が来場する盛況となった。...ニュース全文を読む

大日本印刷、「秀英体」3書体を「パーソナル編集長」にライセンス提供
大手の動き
大日本印刷(株)は、DNPのオリジナル書体「秀英体」のデジタルフォント3書体を、ソースネクスト(株)(開発:(株)筆まめ)のDTPソフト「パーソナル編集長Ver.13」にライセンス提供した。「パーソナル編集長」は、PCで誰でも簡単に使えるD...ニュース全文を読む

大日本印刷、「秀英体」8書体を「一太郎」にライセンス提供
大手の動き
大日本印刷(株)は、DNPのオリジナル書体「秀英体」8書体を、日本語ワープロソフトなどを開発・販売する(株)ジャストシステムにライセンス提供する。今回、提供する秀英体フォントは、「秀英明朝L(細)、M(中太)、B(太)」「秀英角ゴシック金L...ニュース全文を読む

モリサワ、東京オリンピック・パラリンピックの公式サポーターに
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020)と東京2020スポンサーシッププログラムのカテゴリー「フォントデザイン&開発サービス」における「東京2020オフィシャルサポータ...ニュース全文を読む

ナビタスグループ、「ナビタスフェアー2018」 東京・大阪で300名
イベント
ナビタス(株)、ナビタスインモールディングソリューションズ(株)、ナビタスビジョンソリューション(株)、タクトピクセル(株)のナビタスグループ4社は、「ナビタスグループフェアー2018」を11月15日と16日に大阪・梅田で、12月5日に東京...ニュース全文を読む

ナブテスコと凸版印刷、自動ドアの動きに合わせて映像を投影
大手の動き
ナブテスコ(株)(東京都千代田区、寺本克弘社長)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、スライド式自動ドアの動きに合わせて変化する映像投影ソリューション「コネクトドア」を共同開発した。「コネクトドア」は、国内自動ドアトップシェアのナブテスコの駆...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、RPA活用を支援 - 研修サービス開始
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)とグループ会社でシステム運用管理サービスを中心に事業展開するトッパン・フォームズ・オペレーション(株)(本社/東京都港区、福嶋賢一社長、以下「TFO」)は、企業のRPA(Robotic Process Automa...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、12/15から「世界のブックデザイン2017-18」展
イベント
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、12月15日から「世界のブックデザイン2017-18」展を開催する。同展では、2018年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書11点に、7ヵ国(日本...ニュース全文を読む

共同印刷、耐熱硫化水素ガス吸収フィルムを開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、腐敗や悪臭の原因となる硫化水素を吸収する「硫化水素ガス吸収フィルム」に耐熱性を付与した「耐熱硫化水素ガス吸収フィルム」を開発した。硫化水素ガス吸収フィルムは、悪臭や毒性、腐食性を有する硫化水素ガスを吸収する...ニュース全文を読む

50人のパラリンアート展、上位入賞作品を讃える
イベント
「50人のパラリンアート展」(主催=(株)ユポ・コーポレーション/(一社)障がい者自立推進機構)の表彰式が12月3日、東京都千代田区のアーツ千代田3331において挙行された。「50人のパラリンアート展」は、ユポ・コーポレーションの創立50周...ニュース全文を読む

JAGAT、特設サイトでpage2019の事前来場者登録の受付開始
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2019年2月6日から8日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催する印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2019」の事前来場者登録の受付を特設サ...ニュース全文を読む

【訃報】工藤鉄工所 取締役会長の工藤英知氏
人事・移転・訃報
工藤英知氏((株)工藤鉄工所 取締役会長)は、かねてより病気療養中のところ、12月3日に死去した。享年69歳。通夜は12月13日18時から、葬儀は12月14日10時から、宝仙寺 大師堂(東京都中野区中央2-33-3)において、工藤鉄工所と工...ニュース全文を読む

JAGAT、1月24日「JAGAT中部大会 2019」を開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、JAGAT中部地区の集い「JAGAT中部大会2019」を、2019年1月24日に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において「Print Doors 2019」第55回光文堂新春機材...ニュース全文を読む

印刷時報、近畿2府5県印刷・関連業者名簿2019年度版を発刊
企業・経営製品・サービス
印刷時報(株)はこのほど、近畿一円を網羅する唯一の業者名簿「近畿2府5県印刷・関連業者名簿」の2019年度版を発刊した。同名簿は、大阪をはじめ、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀、福井の印刷・関連業者約6,000社を網羅。昨今の印刷・関連業界は...ニュース全文を読む

フリントグループジャパン、新社長に山田和貴氏が就任
人事・移転・訃報
フリントグループジャパン(株)は、このほど新代表取締役社長に山田和貴氏が就任したと発表した。併せて12月1日より、本社を移転し、業務を開始した。【新住所】〒102-0075 東京都千代田区三番町6-3 三番町KB-6ビル 6階電話03-62...ニュース全文を読む

三美プロセス(東京)、破産を申請-負債6億円
信用情報
三美プロセス(株)(東京都新宿区早稲田鶴巻町548-20、設立昭和46年9月、資本金1,400万円)は11月28日、東京地裁に破産を申請した。同社は印刷と写真製版を中心に事業を展開。大手印刷会社などに販路を形成し、平成3年1月期は売上高約7...ニュース全文を読む

コダック社、遮光技術KODALUX調光テクノロジーの提供開始
グローバル製品・サービス
イーストマン・コダック社は、光を調節するために、生地に直接コーティングすることができる新たな領域の調光材料としてKODALUXテクノロジーの提供を開始した。このたびPrecision Fabrics Groupでは、大判デジタル印刷用途向け...ニュース全文を読む

富士フイルム、耐刷・UV適性1.5倍に - 完全無処理版「ZD-II」
環境製品・サービス
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、従来比1.5倍の耐刷性およびUV印刷適性を実現したSUPERIA完全無処理サーマルCTPプレート「SUPERIA ZD-II」を発売した。従来の高耐刷完全無処理CTPプレート「SUPERIA ZD」は、...ニュース全文を読む

KOMORI、断裁機 アプリシアCTシリーズの期末特別セール実施中
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)では、2019年3月末までに納入検収の顧客向けに断裁機「アプリシアCTシリーズ」の期末特別セールを実施している。アプリシアCTシリーズは、2015年2月の発売以来、2018年10月...ニュース全文を読む