新着

ハイデルベルグ社、薬品パッケージ企業がプライムファイア106導入
グローバル
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、薬品業界向けパッケージソリューションを開発・製造するロンド社(スイス)がデジタル印刷機「プライムファイア106」を導入し、ベータテストを開始したと発表した。近年の薬品業界のトレンドは、異なる言語や国別版の増加、...ニュース全文を読む

モリサワ、タイプデザインコンペ2019 - 11/1から作品募集開始
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション2019」を開催する。同コンペティションは、書体デザインのアワード。前回(2016年)は過去最大となる49の国と地域から、和文・欧...ニュース全文を読む

ミューラー・マルティニ、IGAS2018で「フィニッシング4.0」訴求
イベント
ミューラー・マルティニ ジャパン(株)(五反田隆代表)はIGAS2018において、「フィニッシング4.0」をテーマに、極小ロット対応無線綴じ機「バレオ」、全自動中綴じ機「プリメーラMC」、全自動型替三方断裁機「インフィニトリム」、ワークフロ...ニュース全文を読む

凸版印刷、電子チラシ「Shufoo!」が広告閲覧者の来店を可視化
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、広告閲覧者の来店の可視化を開始する。第1弾として、年間3,000万人のチラシ閲覧ログデータを活用した、オーディエンス・ターゲティング広告サービス「S...ニュース全文を読む

文星閣、感謝の気持ちを込めて創立70周年祝賀会を開催
イベント
(株)文星閣(東京都大田区、中嶋幸保社長)は7月2日、TKPガーデンシティ品川において「創立70周年 感謝の集い」を開催し、取引先企業など、およそ180名が出席した。冒頭、挨拶に立った中嶋社長は、まず、70周年の節目を迎えられたことに対し、...ニュース全文を読む

凸版印刷、脳科学に基づいて子どもの個性に合った絵本選書
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、脳科学に基づいて診断した子どもの個性に合った最適な絵本を選書し、その絵本を遊び尽くすガイドブックとセットで家庭に届けるキュレーションサービス「conoco terrace(コノコテラス)」の提供を、2019...ニュース全文を読む

アグフア、CTP無人運転へ - パレットローディングシステム発売
製品・サービス
日本アグフア・ゲバルト(株)(松石浩行社長)は、CTP業務の省力化を強力に推進するCTP用パレットローディングシステム「Expert Loader(エキスパート・ローダー)」の販売を7月26日から開始する。同システムは、1,200枚積みのパ...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、顧客体験型ショールーム「CEC」をリニューアル
イベント
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、山名昌衛社長)は、このほどコニカミノルタ東京サイト八王子(東京都八王子市)内に設置した「Customer Engagement Center(カスタマーエンゲージメントセンター)」をリニューアルオ...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、IoT技術開発のmtesNNへ増資
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、IoT技術開発のmtes Neural Networks(株)(東京都中央区、原田隆朗社長、以下「mtesNN」)が実施する第三者割当増資を全額引き受け、追加出資する。同増資によりmtesNNを同社持分法適用の...ニュース全文を読む

swissQprint、大判プリンターNyala LEDが「EDPアワード2018」受賞
グローバル企業・経営
swissQprintの大判プリンター「Nyala LED」は、フラットベッド/ハイブリッドプリンターのカテゴリーにおいて「EDPアワード2018」を受賞した。審査員からは、高精細、堅牢性、多用途性などの点が称賛されたほか、経済性とエコロジ...ニュース全文を読む

山櫻、梅田ロフト「文房具の女子会」に出店
イベント
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab(プラスラボ)」は、7月17日まで梅田ロフト5Fのロフトフォーラム(大阪市北区茶屋町16-7)において開催されている「文房具の女子会」に出店している。会期中は、+labの商品はもちろん、...ニュース全文を読む

帆風、オリジナルTシャツ専門店とトートバック専門店オープン
製品・サービス
(株)帆風(犬養新嗣社長)は、オリジナルでTシャツを作れる専門店を青山・骨董通りにある「Vanfu Aoyama」に、また、トートバック・ポーチがオリジナルデザインで作れる専門店を渋谷・246沿いにある「Vanfu Shibuya」に期間限...ニュース全文を読む

Too、デザインレビューツール「Brushup」の取り扱い開始
イベント製品・サービス
(株)Too(石井剛太社長)は、デザインレビューツール「Brushup(ブラッシュアップ)」の正式取り扱いを開始し、7月23日に東京・虎ノ門でリリースセミナーを開催する。Brushupは、制作業務のデータ送受信や修正指示にかかるやり取りをブ...ニュース全文を読む

RMGT、IGAS2018で未来のスマートファクトリー構想提示
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、IGAS2018において「Assist Your Potential(技術力と創造力で、あなたの可能性を支援する)」をテーマに、印刷業界の未来像を提示する(東6ホール、6-1)...ニュース全文を読む

AJC、IGAS2018会期中にLED-UVセミナー開催 7月30日
イベント
AJC(株)(本社/東京都台東区、関衛社長)と米国AMS Spectral UV(AMS)はIGAS2018会期中の7月30日、AMS President&CEOのSteve Metcalf氏を講師に、「商業印刷とパッケージングのためのLE...ニュース全文を読む

エプソン、UVインクを搭載したデジタルラベル印刷機の受注開始
製品・サービス
エプソンは、デジタルラベル印刷機の新商品として、シリーズ初のUV硬化インク搭載「L-6034VW」を開発し、今年6月28日より受注を開始する。新商品は、PrecisionCore(プレシジョンコア)ラインヘッド搭載による印刷速度15m/分の...ニュース全文を読む

BookLive、ブラウザビューアを最新版にして快適な読書環境を提供
製品・サービス
(株)BookLive(本社/東京都港区、淡野正社長)は、6月20日より電子書籍ストア「BookLive!」「BookLive!コミック」「Liveコミック(アプリ)」において、ブラウザビューアを最新版にバージョンアップした。 これによりマ...ニュース全文を読む

大日本印刷、光学機能性フィルム用の広幅コーティング装置を導入
大手の動き
大日本印刷(株)は、大型化が進んでいるテレビ向け光学機能性フィルムの製造に適した最大2,500mm幅に対応するコーティング装置を三原工場(広島県)に導入する。2,500mm幅コーティング装置の導入は光学機能性フィルム製造では世界初で、これに...ニュース全文を読む

光文堂、第55回新春機材展「Print Doors 2019」出展募集を開始
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、平成31年1月23日と24日に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において開催する第55回光文堂新春機材展「Print Doors 2019」の出展募集を開始した。今回も、最新の印刷・製...ニュース全文を読む

石田大成社、7月開業の名古屋新オフィスを取引先などに披露
企業・経営
(株)石田大成社(本社/京都市中京区、喜田眞司社長)は6月26日、名古屋市中村区に完成した名古屋新オフィスの竣工式と披露パーティーを取引先や関係者など約80名を招いて開催した。竣工式では神事を執り行った後、7月2日よりトヨタ自動車・大丸松坂...ニュース全文を読む

MTJN、Pre IGASを開催しSCREEN GAの出展概要を発表
イベント
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN、木谷活社長)は6月26日、東京・江東区の「ホワイトカンバスMON-NAKA」において「Pre IGAS デジタル印刷が未来の扉を開く」を開催し、IGAS2018における(株)SCREENグラフィ...ニュース全文を読む

凸版印刷、超高精細映像の感動体験型空間ソリューション開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、壁一面に超高精細映像を表示して、現実の世界にいるかのように感じられる感動体験型空間ソリューション「エクスペリエンスウォール」の販売を開始する。同社が持つハード開発、映像コンテンツ制作、空間デザインなどのノウ...ニュース全文を読む

共同印刷、内容物の香りや薬効成分の低下を抑制する包装袋を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、香りや薬効を逃がさない機能性材料「ノンキャッチ」を用いたチャックテープを、ハイパック(株)と共同開発し、従来は困難だった袋の内面すべてに非吸着性を持たせることを実現した「ノンキャッチ チャック袋」を、6月2...ニュース全文を読む

旭紙工、「ASAHI製本追跡システム」を取引先などに公開
企業・経営
旭紙工(株)(本社/大阪府松原市三宅中6-14-19、橋野昌幸社長)は6月22日、製本した印刷物の製造履歴追跡を容易にする「ASAHI製本追跡システム」の内覧会を開催し、取引先の印刷会社など多数が来場した。同システムは、製本した印刷物にイン...ニュース全文を読む

凸版印刷、シート型生体センサーで睡眠の質を解析
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、シート型生体センサーにより心拍・呼吸データなどを取得し、睡眠の質を解析できる「SensingWave 睡眠見守りシステム」を、ホテルなど宿泊業界向けに本格的な販売を開始した。同サービスは、ベッドマットレスの...ニュース全文を読む

日印産連、第50回GP認定で新規2工場と資機材5製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、6月21日開催の第50回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場と更新22工場の合わせて24工場を認定。この結果、GP認定工場は全387工場となった。また、同認定委...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、国内初公開製品などをIGAS2018で展示
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、IGAS2018において、「印刷を起点としたマーケティングの進化〜Marketing Evolution with You〜」をテーマに出展する(東2ホール、2-2)。同社ブー...ニュース全文を読む

全グラ、正当な価格による取引の必要性を強く訴える
団体
全国グラビア協同組合連合会(全グラ、田口薫会長)は6月21日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、第48回通常総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち、挨拶した田口...ニュース全文を読む

5月印刷・情報用紙国内出荷、4.1%減で12ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.1%増で、10ヵ月ぶりの増加。うち、紙は3.3%減で12ヵ月連続の減少。一方、板紙は4.1%増で19ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の...ニュース全文を読む

モトヤ、秋葉原でコラボレーションフェア東京2018開幕
イベント
(株)モトヤ(古門慶造社長)主催による恒例の販促展示会「モトヤ コラボレーションフェア東京2018」が6月21日、秋葉原クロスフィールド 「アキバ・スクエア」において開幕した。71回目の開催となる今回のテーマは「体感!! 販促」。展示会場で...ニュース全文を読む