新着

トッパン・フォームズ、サインポストと無人AIレジビジネスの業務提携
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)とサインポスト(株)(東京都中央区、蒲原寧社長)は、無人AIレジビジネスで業務提携することに基本合意した。今後両社は共同で、サインポストが開発した設置型AI搭載レジ「ワンダーレジ」を本格展開するため、トッパンフォー...ニュース全文を読む

桜井GS、第9回 岐阜工場 新技術発表会で新製品デモ 19日まで
イベント
(株)桜井グラフィックシステムズ(本社/東京都江東区、桜井隆太社長)は、岐阜県美濃市の岐阜工場において「第9回 岐阜工場 新技術発表会」を開催しており、初日から多くの来場者で賑わいを見せている。4月16日午前中に開催されたデモンストレーショ...ニュース全文を読む

凸版印刷とZMP、経済産業省・NEDOの実証に無人物流支援ロボット
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、経済産業省・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(略称「NEDO」)が昨年12月10日から21日に実施した「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」実現に向けた実証実験において、(株)ZMP(本社/...ニュース全文を読む

アグフア、「エキスパート・ローダー」が半年で販売台数10台突破
製品・サービス
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、CTP業務の省力化を推進するアバロンN8専用パレットローディングシステム「エキスパート・ローダー」の販売台数が、販売開始から約半年で10台を突破したと発表した。同社は、労働人口減少や資材価格の...ニュース全文を読む

大日本印刷、世界的インタラクティブフェスティバルで3位入賞
大手の動き
大日本印刷(株)と(株)DNPデジタルソリューションズは、米国テキサス州オースティンで3月8日〜17日に開催された世界最大規模のITイベント「SXSW」において「SXSW HACKATHON2019」に参加し、世界29チーム中3位に入賞した...ニュース全文を読む

ウシオ電機、輪転印刷機用UV-LED乾燥装置の販売を開始
製品・サービス
ウシオ電機(株)は、印刷用UV-LED乾燥装置「UniJet(ユニジェット)シリーズ」の新ラインアップとして、輪転印刷機向けに「UniJet Wシリーズ」の販売を開始した。輪転印刷機が用いられるシール・ラベル印刷においてもUVランプからUV...ニュース全文を読む

ハンコヤドットコム、新元号「令和」対応カレンダーを発売
製品・サービス
インターネットで印鑑・名入れカレンダーなどの販売を行う(株)ハンコヤドットコム(本社/大阪市西区、藤田優社長)は、「名入れカレンダー.com」において、改元にともなう「祝 新元号『令和』対応カレンダー」の販売を開始した。DMサイズ名入れカレ...ニュース全文を読む

岩井写真製版(京都)、破産開始決定-負債金額調査中
信用情報
(有)岩井写真製版(京都市中京区西ノ京笠殿町161-2、設立1980年11月6日、資本金1,000万円)は4月2日、京都地裁より破産開始決定を受けた。破産金額は現在調査中。写真製版を業種に事業展開していたが、昨今の業界を取り巻く環境は厳しく...ニュース全文を読む

タカラ(東京)、破産申請へ-負債3億円
信用情報
(株)タカラ(東京都文京区本郷4-29-16、設立1976年12月、資本金6,000万円)は4月9日に事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約3億円。同社は、オフセットや写真製版のほか、電子組版、カタログなど幅広い印刷物を扱...ニュース全文を読む

日本創発グループ、のぼりや旗のスマイル(香川)を子会社化
企業・経営
(株)日本創発グループ(藤田一郎社長)は、(株)スマイル(香川県高松市香南町西庄)の株式を取得し、子会社化すると発表した。スマイルは、1959年にのぼり、旗、幕などの製造業として創業。現在では香川県高松市の工場で、染色加工技術をベースに、シ...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、捺染プリントの国際展示会「ITMA 2019」に出展
イベントグローバル
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、山名昌衛社長)は、6月20日から26日まで、スペイン・バルセロナで開催される捺染プリント世界最大の展示会 「ITMA 2019」に出展する(ブースナンバー H3-C109)。今回、同社では、テキス...ニュース全文を読む

共同印刷、「第7回食品&OEMマッチングEXPO」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、4月17日から19日まで、東京ビッグサイトで開催される「第7回食品&OEMマッチングEXPO」に出展する。同展示会は、食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展。同社ブースでは、液体・粘体用のスタンディン...ニュース全文を読む

コダック社、Montagu社へのフレキソパッケージング事業部売却を完了
グローバル企業・経営
イーストマン・コダック社とMontagu Private Equity LLP(以下「Montagu社」)は、コダックのフレキソグラフィックパッケージング事業部(FPD)の売却手続きが完了したことを発表した。Montagu社傘下に入った同事...ニュース全文を読む

アビッド・フレックス、アイ企画でフレキソ版管理ユニットを実演
イベント
アビッド・フレックス(株)(本社/東京都中央区)は4月11日、スイス・FAG社のポータブルフレキソ・樹脂凸版管理ユニット「FLEX3Pro」の国内1号機を昨年10月に導入したフレキソ製版会社のアイ企画(株)(本社/大阪府守口市)においてプレ...ニュース全文を読む

凸版印刷、「凸版文久体」全書体がAdobe Fontsで利用可能に
企業・経営製品・サービス
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、オリジナル書体「凸版文久体」ファミリーの全ラインアップを、アドビ社(米国カリフォルニア州)が開発するクリエイティブデザインツール「Adobe Creative Cloud」に付帯するフォントサービス「Ado...ニュース全文を読む

モリサワ、「TYPE PRODUCT」から「文字で飾るピンバッチ」発表
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、「MORISAWA TYPE PRODUCT」のオリジナルグッズ第3弾として、「MORISAWA TYPE PRODUCT SHIRO」より銀製の「文字で飾るピンバッチ」を発売する。「MORISAWA TY...ニュース全文を読む

大日本印刷、多種の素材に印字可能で高耐久性のインクリボン発売
大手の動き
大日本印刷(株)は、各種ラベルや荷札へのバーコード印字などに適した溶融型熱転写のインクリボンのラインアップに、レジン(樹脂)を主成分とし、多種の素材に対応する汎用性と高い耐久性をバランスよく兼ね備えたVシリーズを立ち上げ、シリーズ最初の製品...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、RPA ツール「UiPath」の研修サービス開始
大手の動き
トッパン・フォームズ(株)とグループ会社でシステム運用管理サービスを中心に事業展開するトッパン・フォームズ・オペレーション(株)(本社/東京都港区、以下 TFO)は、グローバルで多数の導入実績をもつRPAツール「UiPath」の研修サービス...ニュース全文を読む

全国カレンダー展、今年も集まった善意を「明美ちゃん基金」へ
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)とフジサンケイ ビジネスアイ(上坂徹社長)が共同で開催した「第70回全国カレンダー展」でのチャリティカレンダーの販売金17万8,000円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円が、今年も国...ニュース全文を読む

文星閣、新本社工場(東京・昭和島)落成披露式典を盛大に挙行
企業・経営
(株)文星閣(中嶋幸保社長)が東京都大田区昭和島に建設していた新本社工場がこのほど落成。4月8日には来賓や関係者など、およそ600名を招待し、「新本社工場落成披露式典」が挙行された。式典の冒頭、挨拶した中嶋社長は「市場環境が厳しい中にあって...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、スピードマスターXL106の国内導入100台を達成
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)は今年1月、(株)大鹿印刷所(本社/岐阜県揖斐郡、大鹿道徳社長)と(株)ウエマツ(本社/東京都豊島区、福田浩志社長)に、「Push to Stop」をコンセプトとするハイデル...ニュース全文を読む

山櫻、+labから「わたしダイアリー」発売
製品・サービス
(株)山櫻(市瀬豊和社長)のセカンドブランド「+lab(プラスラボ)」は、「わたしダイアリー」を発売する。「わたしシリーズ」は、楽しかった旅の思い出、忘れたくないあの店のあの味、名画を見たときの感動など、大切な記録を紙に残すことができる手書...ニュース全文を読む

凸版印刷、配信・書き込みの一括管理でセキュアIoTを実現
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、「トッパンセキュアアクティベートサービス」の提供を、機器メーカーやIoTサービス提供企業へ向けて開始した。同サービスは、IoT機器自体の重要データを保護する組み込み型ICチップの提供とIoT機器がクラウドへ...ニュース全文を読む

JP産業展協会、「プレJP」で金羊社・浅野会長と浅野社長がリレー対談
イベント
「JP2019・ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)の関連恒例イベント「プレJP」が4月5日、大阪・都島区の太閤園で開催された。今回で44回目を迎えるJP展は、3年ぶりに会場をインテックス大阪に戻し、5月31日、6月1日の...ニュース全文を読む

コダック社、フレキソ印刷ワークフローの時間短縮を提唱
イベントグローバル
コダック社は、3月27・28日の両日、ドイツ・レンゲリッヒで開催されたウインドミュラー&ヘルシャー社(以下「W&H社」)主催のオープンハウスイベント「フレキソの将来を体験する」にパートナーとして参画。新しいKODAK FLEXCEL NX ...ニュース全文を読む

リコー、どこでも印字できるハンディサイズのプリンター発売
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長執行役員)は、紙の上をスライドさせてテキストや画像、QRコード、バーコードなどをどこでも印字できるハンディサイズのモノクロインクジェットプリンター「RICOH Handy Printer」を4月17日に発売する。新...ニュース全文を読む

東亜化成工業(東京)、破産開始決定-負債3億円
信用情報
東亜化成工業(株)(東京都板橋区小豆沢2-20-24、設立昭和23年4月、資本金4,800万円)は3月15日、さいたま地方裁判所から破産開始決定を受けた。平版用、オフセット輪転用の印刷インキを製造していた。長年の業歴を有し、大手企業を主要取...ニュース全文を読む

凸版印刷、コンディション管理・生産性向上に向けた社員研修強化
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、ハーバード大学医学部客員教授の根来秀行氏と2017年8月から、トッパングループ全社員のコンディション管理・生産性向上に対する専門知識を活かしたアドバイスおよび次世代型人財開発施策の構築に向けた共同研究に関す...ニュース全文を読む

フリントグループ、上海にアジア太平洋テクニカルセンター開設
グローバル
フリントグループは3月28日、アジア太平洋テクニカルセンター(ATC)を中国・上海の上海出版印刷高等専科学校に本格オープンした。同グループはATCに約200万ユーロを投資、同グループ技術者は上海出版印刷高等専科学校のメンバーと密接に提携して...ニュース全文を読む

コスモスイニシアと凸版印刷、新技術建材を取入れたリノベーション
大手の動き
大和ハウスグループの(株)コスモスイニシア(東京都港区)と凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、コスモスイニシアのリノベーションマンションシリーズ「&リノベーション」において、凸版印刷が開発した建材「壁面マグネットパネルシステム」および体組成計...ニュース全文を読む