国内インターネット広告〜2020年には1兆8,500億円規模
市場調査/マーケティングなどを行う矢野経済研究所では、2016年6月〜2017年1月までの期間、国内のインターネット広告市場について調査を実施し、このほど結果を発表した。
調査対象は、主要広告代理店をはじめ、メディアレップ、アドテクノロジー提供事業者など。調査方法は、同社の専門研究員による直接面談ならびに電話・e-mailによるヒアリング、ならびに一部アンケート調査を併用した。
なお、同調査におけるインターネット広告国内市場規模は、インターネットの各種媒体に出稿された広告の出稿額を合算し、算出している。
2016年度のインターネット広告国内市場規模は前年度比116.0%、約1兆956億円の見込み
2016年度のインターネット広告国内市場規模は、インフィード広告や動画広告およびSEM(検索エンジンマーケティング)、アドネットワーク、DSP(Demand-Side Platform)、SSP(Supply-Side Platform)の利用の拡大を背景に、前年度比116.0%の1兆956億1,000万円を見込む。
インフィード広告や動画広告の拡大が顕著に
運用型広告(課金式広告)の中でも、とくに市場を拡大させているのはインフィード広告や動画広告である。インフィード広告は、ソーシャルメディアやニュースアプリなどの利用拡大を背景に、堅調に拡大している。
また、動画広告については、YouTubeをはじめとする動画視聴時間の増大をはじめ、ソーシャルメディアの閲覧時間の拡大などを背景に大きく拡大している。
インターネット広告国内市場規模は2020年度には1兆8,500億円までの拡大を予測
今後もインフィード広告や動画広告の堅調な拡大に加えて、検索連動型広告やアドネットワーク、DSP、SSPの利用の拡大を背景に、インターネット広告の国内市場規模は2017年度には1兆2,600億円、そして2020年度には1兆8,500億円まで拡大すると矢野経済研究所では予測している。
ピックアップ
-
躍進企業
光陽メディア(千葉)、新戦力で収益性を追求〜KP-コネクトで生産管理体制構築
-
躍進企業
新藤慶昌堂(東京)、特殊トナーのビビッドな色再現が同人誌市場で高評価
-
特集
TOPPANグループ、英国でグッズ販売支援
-
特集
国府印刷社、推し活グッズに「きらめき箔」で高付加価値グッズを製作
-
特集
富塚製本、「書く楽しさ」を全国へ〜通販サイト「オリジナル便箋工房」
-
特集
田中紙工、1セットからプロ仕様の「オンデマンドトランプ.com」
-
特集
昇文堂、ロゴライセンス商品「江戸トランプ」
-
特集
ニヨド印刷、Google検索1位の紙グッズ「パタパタメモ」
-
注目コンテンツ
ウエノ、自動位置合わせで画像比較とAI文字照合
-
躍進企業
門那シーリング印刷(大阪)、除電機能で作業効率向上[Revoria Press PC1120導入事例]
-
注目コンテンツ
尾崎スクリーン、熱転写の新たな領域へ[HP Indigo 7K デジタル印刷機導入事例]
-
躍進企業
シルバー印刷(富山)、パッケージ印刷の効率化と品質向上へ [リスロンG40アドバンス導入事例]