新着

リコージャパン、「KICK START特設ページ」オープン
製品・サービス
リコージャパン(株)は、このほど印刷会社向けの「今すぐクライアントへの付加価値提案」のヒントを紹介する新サイト「印刷会社×リコージャパン KICK START特設ページ」を開設した。同社では、「印刷会社の挑戦」を一緒に取り組んでいくべく、「...ニュース全文を読む

三興紙器(静岡)、破産開始決定-負債5,498万円
信用情報
三興紙器(株)(静岡市葵区日出町10-2、設立1961年3月、資本金1,000万円)は3月25日、静岡地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者27名に対して5,498万円。1939年創業の紙器、段ボール加工業者。市内に事業所を置く化粧...ニュース全文を読む

プロスパークリエイティブ、RGB画像から1,000年アーカイブ
製品・サービス
(株)プロスパークリエイティブ(本社/東京都中央区、川端秀樹社長)は、自社特許技術である眼で見た絵柄の色数値評価・管理技術をもとに、デジタルカメラやスキャナ入力のRGB画像を、太陽光と人の眼の色域とセンサ技術の推移を検討し、1,000年後で...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、「DX認定事業者」認定を取得
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得した。DX認定制度は「情報処理の促進に関する法律」に基づく認定制度。企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する自主的な取り組みを促すことを目的としてお...ニュース全文を読む

凸版印刷、ショールーム「PLAZA21小石川」をリニューアル
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、「PLAZA21小石川」(東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川本社ビル2F)を4月1日にリニューアルオープンした。同施設は、「印刷テクノロジー」により進化・発展したトッパンの商材・サービスを幅広く展示し...ニュース全文を読む

合同印刷機材、5月に「GODOプリンテックフェア in 広島」開催
イベント
合同印刷機材(株)(広島市西区商工センター4-13-3)は5月13・14日の2日間、「広島市中小企業会館」(広島市西区商工センター1-14-1)において印刷関連総合フェア「GODOプリンテックフェア2021 in 広島」を開催する。今回のテ...ニュース全文を読む

富士フイルムビジネスイノベーション、新ブランド「Apeos」発表
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、真茅久則社長)は、デザインを一新し、セキュリティー機能を強化したデジタルカラー複合機およびプリンター「ApeosPro/ApeosC/ApeosPrint」シリーズ5機種・22商品...ニュース全文を読む

KOMORI、2月開催のオンラインイベントを期間限定で追加配信
イベント
(株)小森コーポレーションは、今年2月に開催した「新春オンラインイベント」を4月13日・14日に追加配信する。同イベントは、「コマーシャル」と「パッケージ」の2つの視点から最新ソリューションが発信され、およそ1,500名が視聴している。今回...ニュース全文を読む

コダック、「virtual.drupa」で収益向上ソリューション紹介
イベントグローバル
コダックは、4月20日から開催される「virtual.drupa 2021」において、オフセット、デジタル、ソフトウェアソリューションのラインナップを紹介する(コダックのバーチャルショールーム)。デジタルプレス分野では、ULTRASTREA...ニュース全文を読む

佐川印刷、2021年度入社式を挙行-50名が入社
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭代表取締役会長CEO)は4月1日、京都本社において2021年度入社式を挙行した。本年の新入社員は男性29名、女性21名の50名。新入社員の総則唱和に続いて式辞を述べた木下会長は、新入社員の入社に歓...ニュース全文を読む

富士フイルム、古森会長・CEOが退任 - 新社長に後藤禎一氏
人事・移転・訃報
富士フイルムホールディングス(株)は、古森重隆会長兼CEOが退任する人事を発表。新会長には助野健児氏、新社長には後藤禎一氏が内定した。また、富士フイルムの会長・社長人事の内定も明らかにした(カッコ内は現職)。【富士フイルムホールディングス】...ニュース全文を読む

富士フイルム、グラフィック事業で新組織設立-新規ビジネス加速へ
主要企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(助野健児社長)は、ヘルスケア、イメージング、グラフィックそれぞれの事業領域において、さらなるシナジーと新規ビジネス創出を加速させるために新組織を設立すると発表した。グラフィック事業においては、富士フイルム...ニュース全文を読む

マーチング委員会、まちなみイラスト活用で東京都港区と協定締結
団体
浜松町・芝・大門マーチング委員会は3月30日、東京都港区(武井雅昭区長)と「まちなみイラストを活用した港区のシティプロモーションの推進に関する協定」を締結した。同日、武井区長と浜松町・芝・大門マーチング委員会の代表を務める日比野薫氏出席のも...ニュース全文を読む

凸版印刷、多言語AIサイネージを東北4県のターミナル駅に提供
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、東日本旅客鉄道(株)(以下「JR東日本」)が東北6県で初めて合同で行う広域デスティネーションキャンペーンにおいて、仙台駅・盛岡駅・秋田駅・新青森駅の4駅に多言語AIサイネージ「BotFriends Visio...ニュース全文を読む

日印産連、新規3工場と資機材11製品をGP認定
環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、3月26日開催の第62回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規3工場、更新25工場合わせて計28工場を認定した。この結果、3月現在のGP認定工場の事業所数は全426事業...ニュース全文を読む

大日本印刷、新しい体験を提供する「バーチャル書店」の開発開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、3月27日にオープンするテレビ東京運営のバーチャル空間「池袋ミラーワールド」に参画する。DNPグループのジュンク堂書店池袋本店を「バーチャルジュンク堂書店池袋本店」として「池袋ミラーワールド」に構築し、本というコンテンツ...ニュース全文を読む

第62回全国カタログ展、入賞作品決定
イベント
第62回全国カタログ展(主催=日本印刷産業連合会/フジサンケイビジネスアイ)の入賞作品が、このほど決定した。62回目を迎えた今回は、277点(前回324点)の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、49点(前回42点)が入賞を果たした。今回は、新...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、IPアワード表彰式をオンラインで開催
イベント
富士ゼロックス(株)(玉井光一社長)は3月26日、東京・中野坂上のショウルーム「グラフィック コミュニケーション サービス東京」において、2020年度「Innovation Print Awards(イノベーション・プリント・アワード、以下...ニュース全文を読む

愛知工組、休眠預金活用法を利用したインターンシップ生受け入れ
団体
愛知県印刷工業組合(鳥原久資理事長)は、NPO法人G-net(岐阜県岐阜市)の実施する「休眠預金を活用した新型コロナウイルス対応緊急支援助成事業」(キャッシュフォーワーク2020事業)において、コロナ禍で経済的打撃を受ける大学生や若者への支...ニュース全文を読む

ハート、「透けない封筒」に人気のパステルカラー4色を追加
製品・サービス
ハート(株)(本社/大阪市中央区)は、「透けない封筒」に4色を追加した。今回、追加したのはパステルを基調とした中間色。淡く柔らかな色は様々なイメージに合わすことができ、教育関連や医療施設、地方自治体などに多く使用されている。新たに追加したグ...ニュース全文を読む

swissQprint、UVプリントインクにネオンカラーを追加
グローバル製品・サービス
swissQprintは、UVプリントインクにネオンカラーを追加した。同インクは、swissQprintのすべてのLEDモデルに搭載可能で、すでに販売を開始している。ネオンカラーは、広告やサイネージに特別な輝きを与えることができる。様々な種...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、新社長に真茅久則氏
人事・移転・訃報
富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)は、3月17日開催の取締役会において、代表取締役会長、社長・CEOおよび役員の異動に関して決議し、新代表取締役社長・CEOに真茅久則氏(取締役 専務執行役員)を選出した。また、現社長の玉井光一氏は、...ニュース全文を読む

swissQprint、ロールto ロールプリンタに高速モデル
グローバル製品・サービス
swissQprintは、UVロールto ロールプリンタ「Karibu」のスピードバリエーションとして、「Karibu S」を発表した。Sはスピードを意味し、高い印刷品質を保持しつつ、生産性が向上している。Karibu Sは、最高で1時間あ...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、4月24日から「グラフィックトライアル2020」開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、4月24日より「グラフィックトライアル2020-Baton-」を開催する。同企画は、昨年に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1年延期していた。グラ...ニュース全文を読む

大日本印刷、地域共創型空間開発のXRコミュニケーション事業開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、現実(リアル)の街と並列(パラレル)で仮想(バーチャル)の街・施設を開発する自治体や施設管理者公認のXR(eXtended Reality)コミュニケーション事業を開始する。VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、8.4%減で19ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2021年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.9%減で19ヵ月連続の減少。用途別では、グラフィック用紙が10.0%減で51ヵ月連続の減少、パッケージング用紙は1.3%減で17ヵ月連続の減...ニュース全文を読む

Xeikon、商印市場向けの新機種「Xeikon SX20000」発表
製品・サービス
Xeikonは、商業印刷向けのデジタルカラー印刷機の新機種として「Xeikon SX20000」を発表した。「Xeikon SX20000」は、SIRIUS(シリウス)ドライトナー技術を採用した2機目の両面印刷機。フラッグシップモデルである...ニュース全文を読む

全印工連CSR認定制度、新規2社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、3月22日開催の第32回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業6社(新規2社/更新4社)を認定した。これによりCSR認定企業は、126社となった。なお、全印工連では2021...ニュース全文を読む

Xeikon、デジタルラベル印刷機にエントリーモデル2機種を追加
製品・サービス
Xeikonは、このほどデジタルラベル印刷機の新機種として「Xeikon CX30」と「Xeikon CX50」を発表した。今回、発表された新機種は、第6世代のプラットフォームをベースに新世代のインターフェースとクラウド接続を備えたCHEE...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、ウィザップと東日本初となるサブスク契約締結
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は3月23日、東日本初となるサブスクリプション契約を新潟県の(株)ウィザップ(本社/新潟県新潟市、高橋陽子社長)と締結したことを発表した。今回、東日本で初めてのハイデ...ニュース全文を読む