新着

大日本印刷、「市谷の杜」が「いきもの共生事業所」認証を取得
大手の動き
大日本印刷(株)が東京都新宿区の本社敷地内で、都市における「新しい森づくり」として進めている「市谷の杜」が今回、生物多様性に配慮した緑地づくりや管理・利用などの取り組みを評価する一般社団法人いきもの共生事業推進協議会(ABINC)の「いきも...ニュース全文を読む

デジタ、極小ロット対応のパッケージ印刷サービスを開始
製品・サービス
(株)デジタ(本社/岐阜県恵那市、藤下和也社長)は、オリジナルデザインのパッケージをネットで簡単に注文できるパッケージ印刷サービスを開始した。同サービスは、1枚からの極小ロットに対応するだけでなく、オリジナルパッケージをより簡単に注文できる...ニュース全文を読む

日印産連、第49回GP認定で新規4工場と資機材30製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)は、3月15日開催の第49回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規4工場と更新15工場の合わせて19工場を認定。この結果、GP認定工場は全391工場となった。また、同認定委...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、シニア層向けデザイン診断サービス開始
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、シニア層に分かりやすい情報の提供と安心感の醸成を実現するデザイン診断サービス「シニアフィット診断」を、認知研究の専門家である早稲田大学渡邊克巳教授監修のもとに開発。シニア層を顧客に持つ企業・自治体などへ3月15...ニュース全文を読む

凸版印刷、急速充放電可能な次世代二次電池事業に本格参入
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、次世代二次電池「エクセルギー電池」による電力インフラの開発・製造を手がけるエクセルギー・パワー・システムズ(株)(本社/東京都文京区、以下「エクセルギー社」)と2018年2月9日に資本業務提携を締結し、約5...ニュース全文を読む

SCREEN GA、「Truepress Jet L350UVシリーズ」100台出荷達成
企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(馬場恒夫社長、以下「SCREEN GA」)が開発・販売するUVインクジェットラベルプリンティングシステム「Truepress Jet L350UVシリーズ」の世界出荷実績が累計100台を突破し...ニュース全文を読む

モリサワ、「MORISAWA BIZ+」が「IAUDアウォード」銀賞受賞
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の「MORISAWA BIZ+」が、(一財)国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUDアウォード2017」で銀賞を受賞した。「IAUDアウォード」は、民族、文化、慣習、国籍、性別、年齢、能...ニュース全文を読む

サインアーテック、フルカラーIJ+金箔/銀箔の出力サービスを開始
製品・サービス
(株)サインアーテック(本社/埼玉県飯能市)は、3月6日から9日まで東京ビッグサイトにおいて開催されたJAPAN SHOP2018に出展し、独自技術により開発した、業界初となるフルカラーインクジェット出力に金箔/銀箔という付加価値を付けたサ...ニュース全文を読む

IGAS2018、出展285社2,605小間の展示規模で開催
イベント主要
(一社)日本印刷産業機械工業会(宮腰巌会長)とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(辻重紀会長)は3月14日、東京・内幸町のフォーリン・プレスセンターにおいて、国内外の報道関係者向けに「IGAG2018メディアカンファレンス」を開催...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、Iridesse Production Pressに長尺印刷機能を追加
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、栗原博社長)は、プロダクションカラープリンティングのハイエンドプロ市場向けモデル「Iridesse Production Press(イリデッセ プロダクション プレス)」のオプションとして、新たに長...ニュース全文を読む

大日本印刷、電子ペーパーを使用した壁装材と光シェードを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、台湾E Ink社の電子ペーパー「PRISM」を使用して、表示する色や情報を自在に変えられる壁装材と、LED照明用の北欧風デザインの光シェードを開発した。DNPはこれら、色などが多彩に変化するインテリアの新製品を活用し、店...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、簡易センサー利用の検知機能付きICラベル
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、バッテリーレスで簡易センサーとして利用可能な2種類の検知機能付きICラベル「開封検知ICラベル」と「水濡れ検知ICラベル」を開発した。両ラベルはIDのみを取得する従来のICラベルと異なり、IDの取得に加え内部ア...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、大阪桜井工場の増床工事完了
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、関西圏の基幹工場である大阪桜井工場の増床工事を3月13日に完了した。本増床工事は顧客から通知物の製造・発送を受託するデータ・プリント・サービス(DPS)の生産体制強化に加え、関連事務業務を受託するビジネスプロセ...ニュース全文を読む

サンケミカル社、米・PPG社のメタルデコ用印刷インキ事業買収
グローバル企業・経営
DIC(株)の100%子会社であるサンケミカル社(米国・ニュージャージー州)は、米・大手塗料メーカーPPGインダストリーズ社(ペンシルベニア州)から、飲料缶や食品缶詰などに用いられるメタルデコ用印刷インキ事業を買収した。メタルデコ用印刷イン...ニュース全文を読む

JP産業展協会、「プレJP」に70名 - 福島印刷・下畠社長が基調講演
イベント主要
「JP2018 ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)の関連恒例イベント「プレJP」が3月12日、大阪・北区のPREMIER HOTEL CABIN大阪で開催され、およそ70名が参加した。JP展は、「情報・印刷産業展」から「...ニュース全文を読む

【訃報】共同印刷、井戸一喜氏(取締役常務執行役員)
人事・移転・訃報大手の動き
共同印刷(株)の井戸一喜氏(取締役常務執行役員)が3月10日、心臓疾患により急逝した。享年63歳。これにともない、同日付で取締役を退任した。通夜は3月19日18時より、告別式は3月20日10時30分より、護国寺 桂昌殿(東京都文京区大塚5-...ニュース全文を読む

凸版印刷、処方箋薬の小分けカップ自動充填で介護支援
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、調剤薬局において、複数の処方箋薬を服薬時間ごとに専用の小分けカップに自動充填し、調剤の効率化とともに、介護現場などでの誤薬防止や業務効率化を実現するトータルパッケージサービス「メディケアイージー」の提供を、...ニュース全文を読む

凸版印刷、安全に関する体感教育施設「安全道場」を海外に開設
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、グループの従業員1人ひとりの危険に対する感受性を養うことを目的として、安全に関する体感教育ができる施設「トッパングループ安全道場」を2010年より開設しているが、今回、同施設を海外に展開すると発表した。すで...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、「進化するデジタル印刷」展 - 6月10日まで
イベント
印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル)は、3月24日〜6月10日まで「進化するデジタル印刷〜オンデマンド出版からバリアブル印刷まで」を開催。デジタル印刷によって製作された多くの事例を紹介するほか、講演会や...ニュース全文を読む

共同印刷、アリストが携帯補給食包材に「T パウチ・ショット」採用
大手の動き
共同印刷(株)(本社/東京都文京区、藤森康彰社長)が提供する、使い勝手にこだわった液体・粘体用小袋「T パウチ・ショット」が、(株)アリスト(本社/東京都品川区、赤木八郎社長)の携帯補給食「メダリスト エナジージェル」に採用された。「T パ...ニュース全文を読む

東洋インキ、グラビアインキ・ラミネート接着剤を4月から値上げ
企業・経営
東洋インキ(株)は、グラビアインキ製品およびラミネート接着剤製品を、4月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、1kgあたり、グラビアインキでは、白インキが50円、色インキ・メジウム・ワニスが60円、出版グラビアインキが40円。ラミネート接着...ニュース全文を読む

大印工組、第4回組合員例会「組合はメリット満載!」に100名参加
団体
大阪府印刷工業組合(作道孝行理事長)は3月7日、太閤園において第4回組合員例会を開催。約100名が参加した。開催に先立ち挨拶した作道理事長は、「今までどおりのやり方では生き残れない状況の中、まずは『変化しよう』と意識を持つことが大切。組合の...ニュース全文を読む

吉田印刷所、印刷代無料の薄紙へのテスト印刷の受付を開始
製品・サービス
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田和久社長)は、印刷代を無料とした薄紙へのテスト印刷の受付を開始した。同社では2012年より薄紙印刷へ重点的に取り組みはじめ、主要な薄紙「グラシン紙」「tカラペ」「純白ロール紙」「薄葉紙 菊」「レーヨ...ニュース全文を読む

大日本印刷、AIを活用して店舗の売場を評価するサービスを開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、AIを活用し、商品の陳列方法やPOPといった演出などをチェックして店舗の売場を評価するサービスを4月より開始する。店頭では、視覚的に訴えて購買意欲を向上させるVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)理論に基づく売場作りが...ニュース全文を読む

帆風、渋谷246沿いにオリジナル刺繍キャップ専門店オープン
製品・サービス
(株)帆風(本社/東京都新宿区、犬養新嗣社長)は、オリジナル刺繍キャップが作れる専門店「Vanfu Shibuya」を渋谷246沿い(東京都渋谷区渋谷1-1-7 セントラル渋谷246 1F)にオープンした。キャップは、人気が高い「OTTO」...ニュース全文を読む

印刷工業会、女性活躍推進部会の3分科会が2年間の活動成果を報告
団体
印刷工業会(山田雅会長)は3月6日、日本印刷会館において、女性活躍推進部会「第3期分科会活動最終報告会」を開催した。女性活躍推進部会は、同工業会が掲げるスローガン「印刷を魅力ある業界に」の実現を目指し、2013年に発足。今回、最終報告を行う...ニュース全文を読む

凸版印刷、新事業共創オープンイノベーションプログラム選考結果発表
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、スタートアップ企業の育成支援事業を展開する(一社)StartupGoGo(福岡県福岡市)と共同で、九州の地域活性化や魅力の拡大に貢献する新事業を共創する公募型のオープンイノベーションプログラム「co-nec...ニュース全文を読む

大日本印刷、安全なIoTソリューション提供する「セキュリティSIM」
大手の動き
大日本印刷(株)とNTTコミュニケーションズ(株)は共同で、IoT機器がモバイル回線を利用する際に必要なSIMに通信データの暗号化などIoT機器のセキュリティを向上する機能を追加した、新たなSIMおよびeSIM(以下:「セキュリティSIM」...ニュース全文を読む

凸版印刷、デジタルスタンプ活用のスマホ決済・認証サービス提供開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、デジタルスタンプを活用し、決済やプロモーション、マーケティングなどの複数機能を一括で提供するスマホ決済・認証サービス「マルチスタンプ」の提供を6月下旬から開始する。同サービスは、商品券や回数券などの決済、ス...ニュース全文を読む

エプソン、メンテナンス機能を強化したガーメントプリンター発売
製品・サービス
エプソンは、ガーメントプリンターの新商品として、「SC-F2150」を3月中旬に発売する。さらに、期間限定で5年稼働保証付きキャンペーンモデル「SC-F21KH5」を同時に発売する。新商品は、ユーザーニーズを反映し、生産性とメンテナンス性を...ニュース全文を読む