新着

DMM.com、HP社製3Dプリンターを活用した新サービス開始
製品・サービス
(株)DMM.comは、3Dプリント業務において、(株)日本HPとリコージャパン(株)の協力のもと、マスプロダクションサポートサービスを開始。4月25日には、3社合同による同サービスの説明会が開催された。同サービスは、日本HP社が提供し、リ...ニュース全文を読む

KOMORI、反転機構付「リスロンG37P」の8色機をラインアップ
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(持田訓社長)は、新たに反転機構を採用したA全判オフセット枚葉印刷機「リスロンG37P」の8色機モデルをラインアップした。「リスロンG37P」は、従来設置スペースに課題のあったユーザーへの導入の可能性を広げるコンパ...ニュース全文を読む

富士ゼロックス大阪、5/28に印刷業界向け「働き方改革」セミナー
イベント
富士ゼロックス大阪(株)主催による経営革新セミナー「経営革新セミナー2018 Spring」が5月28日、Document CORE Osaka(大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル1F)で開催される。共催は、富士ゼロックス兵庫、富士...ニュース全文を読む

KOMORI、後加工機「アプリシア」の活用事例を追加-新日本印刷
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)の後加工ブランド「Apressia(アプリシア)」製品群などを紹介するサービスサイト「POSTPRESS by KOMORI」では、このほど活用j事例を追加した。今回は、菊全ワイドプログ...ニュース全文を読む

凸版印刷、センサーなどの産業向けIoT活用で事務業務を最適化
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、ベトナム最大手のIT企業であるFPT Corporation(本社/ベトナム・ハノイ、以下「FPT」)と共同で、「トッパン事務業務効率化シミュレーションサービス」を開発。9月から同サービスを用いたBPOソリ...ニュース全文を読む

第一印刷所、世界初仕様のXL106-8-P DryStar LEDが稼働開始
イベント主要企業・経営
(株)第一印刷所(本社/新潟県新潟市、堀一社長)は、新たな生産設備として、ハイデルベルグ社製・菊全判8色両面兼用枚葉印刷機「スピードマスターXL106-8-P DryStar LED」を導入。4月24日には、関係者ら出席のもと火入れ式が執り...ニュース全文を読む

大日本印刷、第2回「働き方の変革 GOOD AWARD」を開催
大手の動き
大日本印刷(株)はグループを挙げて、時間資源の有効活用による仕事の付加価値向上と個人生活の充実を目的とした「働き方の変革」活動を2009年にスタートした。2017年からは職場ごとの「働き方の変革」をさらに活性化させるため、1年間の活動事例の...ニュース全文を読む

凸版印刷、日本郵便の窓口サービスに多言語翻訳アプリ提供
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が観光アプリガイド「旅道(たびどう)」と連携させて提供している多言語翻訳サービスがこのほど、日本郵便(株)の窓口サービスで採用された。「旅道」は、「何度も旅したくなる日本」の実現をコンセプトとする「旅道プロジェ...ニュース全文を読む

大日本印刷、デジタルサイネージを東京メトロ銀座駅に設置
大手の動き
大日本印刷(株)は、東京地下鉄(株)(以下:東京メトロ)協力のもと、(株)サイネックスと共同で、東京メトロ銀座駅にタッチパネル式のデジタルサイネージを設置し、自治体の観光情報・ふるさと納税の案内など、動画を中心とした情報発信を開始した。現在...ニュース全文を読む

ノーリツプレシジョン、コンパクトな業務用IJ写真プリンター発売
製品・サービス
ノーリツプレシジョン(株)(本社/和歌山県和歌山市、星野達也社長)は、コンパクト設計と多彩なプリント機能を兼ね備えた業務用インクジェット写真プリンター「QSS GreenIV」を4月下旬より順次発売する。また、同製品は、2018年6月5日、...ニュース全文を読む

【訃報】新村印刷相談役・元全印工連会長の新村重晴氏
人事・移転・訃報
新村重晴氏(新村印刷(株)相談役、元全日本印刷工業組合連合会会長)が4月11日死去した。享年94歳。葬儀は密葬として、4月15日に通夜、16日に告別式が浅草寺普門会館において執り行われた。なお、新村印刷(株)主催によるお別れの会が6月13日...ニュース全文を読む

ディップ、5月10日に石灰石を主原料とした新素材のセミナー開催
イベント
ディップ(株)(本社/東京都港区)は5月10日、(株)TBM(本社/東京都中央区)が開発・製造・販売している日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」の印刷会社向けセミナーを開催する。LIMEXとは、TBMが開発・製造・販売している石灰石...ニュース全文を読む

東政連、都議会自民党議連および都関係局と意見交換
団体
東京都印刷産業政治連盟(森永伸博会長)は4月23日、東京都議会議事堂において、東京都議会自民党印刷産業振興議員連盟(三宅茂樹会長)および東京都関係局との意見交換会を開催した。都関係局からは、財務局および産業労働局の担当者が出席。財務局からは...ニュース全文を読む

モリサワ、教育ITソリューションEXPOで無料公開セミナー開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、5月16日から東京ビッグサイトで開催される「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展する。ブースでは、「文字が実現するインクルーシブ教育」をテーマに、校務使用に最適なユニバーサルデザイン(...ニュース全文を読む

ムサシ、卓上型シール・ラベルプリンター「EDGE850」発売
製品・サービス
(株)ムサシは、小ロットのシールやラベルを簡単操作で効率的に印刷できるプリンター「EDGE850」(iSysLabel社製)を印刷会社やブランドオーナーに向けて5月16日より販売を開始する。「EDGE850」は、誰でも簡単に扱える操作性を追...ニュース全文を読む

3月印刷・情報用紙国内出荷、5.2%減で10ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2018年3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.2%減で8ヵ月連続の減少。うち、紙は4.6%減で10ヵ月連続の減少。一方、板紙は3.2%増で17ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内...ニュース全文を読む

ザイコンジャパン、ワンパス5/5両面機 Xeikon9800を国内初公開
イベント主要
ザイコンジャパン(株)(東京都文京区、星名勧社長)は4月18・19日開催の新製品発表会において、デジタル印刷機「Xeikon9800」を国内初公開するとともに、印刷実演を披露した。 「Xeikon 9800」は、5色/5色ワンパスデュプレッ...ニュース全文を読む

凸版印刷、日本初の指紋認証機能付き非接触ICカード販売開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)とIDEMIA(アイデミア、本社/フランス)は、ICカード「F-CODE(エフコード)」の日本国内での製造・販売において協業し、4月中旬から本格的に事業を開始する。両社は2016年より新世代決済カード事業で協業...ニュース全文を読む

モリサワ、UD新ゴ ハングル・簡体字・繁体字で可読性検証
グローバル
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、多言語フォントのユニバーサルデザイン(UD)書体「UD新ゴ ハングル、UD新ゴ 簡体字、UD新ゴ 繁体字」の可読性に関する比較研究報告を公開した。この比較研究報告は、慶應義塾大学と共同で行った「モリサワ多言...ニュース全文を読む

共同印刷、守谷第一工場に軟包装専用工場が完成
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が、軟包装事業の戦略的拡大のため、2017年4月より建設を進めていた生活・産業資材部門の主力工場である守谷第一工場(茨城県守谷市)の軟包装専用棟(以下、『新棟』)が3月末に完成し、4月18日に竣工式が行われた。...ニュース全文を読む

サカタインクス、6月1日から水性フレキソインキ製品を値上げ
企業・経営
サカタインクス(株)(森田耕太郎社長)は、水性フレキソインキ製品を、6月1日出荷分から値上げする。対象は、水性フレキソインキ全般で、値上げ幅は1kgあたり色インキが50円、墨インキ・白インキが40円、エキステンダー・メジューム・ニスが30円...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、XL106を導入したウエマツ・戸田工場を見学
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(水野秀也社長)は、スピードマスターXL106を導入し、本格稼働を開始した(株)ウエマツ(福田浩志社長)戸田工場(埼玉県戸田市)において、工場見学会を開催し、およそ100名が参加した。スピードマスターXL106...ニュース全文を読む

JP2018 ICTと印刷展、マイドームおおさかで開幕 19日まで
イベント
「JP2018 ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)が4月18日、マイドームおおさかにおいて開幕した。午前10時からは、多くの業界関係者が参加のもと開場式を開式。西井幾雄会長が開式挨拶を述べたあと、近畿経済産業局産業部の志...ニュース全文を読む

紅屋オフセット、5月7日より本社を移転
人事・移転・訃報
紅屋オフセット(株)(今井敏義社長)は、5月7日より本社を下記に移転し、営業を開始する。▽所在地=〒112-0012 東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル(旧名称=吉田ビル)▽電話番号=03-6902-9132/FAX番号=03-6...ニュース全文を読む

第57回JPC、経済産業大臣賞は湖池屋と花王
イベント団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)が主催する第57回「ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」の入賞41作品が、このほど決定した。4月17日には、東京・一ツ橋の如水会館において授賞式が挙行され、経済産業大臣賞(最...ニュース全文を読む

大阪ギフト・ショー秋2018、9月20-21日 OMMで開催へ
イベント
大阪インターナショナル ギフト・ショー秋2018(主催/(株)ビジネスガイド)が9月20日と21日の2日間にわたり、大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)において開催される。2020年に東京オリンピックを控え、また少子高齢化の到来の中で、ア...ニュース全文を読む

JP2018、デジタル印刷にフォーカス - 18日開幕
イベント主要
関西印刷業界最大のイベント「JP2018 ICTと印刷展」(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)が間もなく開幕する。「情報・印刷産業展」から「ICTと印刷展」へと名称を変更するとともに、会場をインテックス大阪からマイドームおおさか(大阪市中...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、「バーサファイアCV」活用事例をWebで公開
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、水野秀也社長)は、同社が販売するデジタル印刷機「バーサファイアCV」を活用し、新たなオンライン厚紙印刷通販サイト「SPRIQ(スプリック)」を開設した(株)日版プリント(竹内泰秀社長)の活...ニュース全文を読む

凸版印刷、「癒しの空間」展示でナレッジイノベーションアワード
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル「The Lab.みんなで世界一研究所」(大阪市北区)で公開した「癒しの空間」展示で、第5回ナレッジイノベーションアワードの準グランプリを受賞した。ナレッジイノベーシ...ニュース全文を読む

DKSH、SOMA社の日本総代理店に - 水性フレキソ印刷市場創出へ
主要企業・経営環境
DKSHジャパン(株)(本社/東京都港区、マイケル・ロフラード社長)は、チェコのフレキソ印刷機メーカーであるSOMA社との間で、日本市場における総代理店契約を締結したことを明らかにした。同社は2013年にもガルス社と日本市場における独占販売...ニュース全文を読む