新着

第一印刷所、レーザー加工機を導入し新たな商品開発に着手
イベント
(株)第一印刷所(本社/新潟県新潟市、堀一社長)は、SEI社(イタリア)製のレーザー加工機「FLEXI(フレキシィ)800」を同社のグループ企業である(株)太陽プリントに導入し、稼働を開始した。1月22日には、太陽プリントにおいて、地元メデ...ニュース全文を読む

12月印刷・情報用紙国内出荷、5.5%減で7ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2017年12月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.3%減で5ヵ月連続の減少。うち、紙は4.1%減で7ヵ月連続の減少。一方、板紙は2.0%増で14ヵ月連続の増加となった。印刷・情報用紙の国内...ニュース全文を読む

コダック、2017 SONORA Plate Green Leaf Award受賞14社発表
企業・経営環境
コダックは、「2017年度SONORA Plate Green Leaf Award」の受賞企業14社を発表した。今回で4回目となる同賞は、グローバルリーダーとして持続可能な印刷ソリューションを推進するコダックが、製品、サービス、運用におい...ニュース全文を読む

【訃報】米谷会長の米谷正一氏
人事・移転・訃報
米谷正一氏((株)米谷会長)は1月19日に逝去した。92歳。なお、葬儀は故人の生前の意志により、近親者のみで執り行われた。ニュース全文を読む

岐阜工組、創立60周年記念式典を盛大に挙行
団体
岐阜県印刷工業組合(四橋英児理事長)は1月20日、岐阜グランドホテルにおいて創立60周年記念式典並びに第53回岐阜県印刷紙業関連団体新年交歓会を約270名の出席のもと盛大に開催し、組合を築いてきた先人の偉業を讃えるとともに、さらなる組合の発...ニュース全文を読む

大日本印刷、AI insideと資本業務提携を締結
大手の動き
大日本印刷(株)は、AI(人工知能)を活用してデジタルトランスフォーメーションを実現する技術を提供するAI inside(株)(本社/東京都、渡久地択社長)と資本業務提携契約を1月に締結した。DNPは、企業や団体などから重要情報を預かり、各...ニュース全文を読む

ミヤコシ、間欠式オフセット輪転機「VAR18B」を四国化工に納入
製品・サービス
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、軟包装用間欠式オフセット印刷輪転機「VAR18B」を製造し、2018年3月に共押出多層インフレーションフィルムメーカーでありグラビア印刷も手掛ける四国化工(株)(本社/香川県東かがわ市、...ニュース全文を読む

凸版印刷、情報冊子付き新包材で地域活性化に貢献
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、地域の特産食品と、その背景にある多彩な情報や生産者の物語をストーリーとしてまとめた情報冊子をブック型パッケージに一体化し、食文化を発信する新サービス「ふうどぶっく」の提供を、地方自治体やお土産を製造するメー...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、温度トレース機能付き医療用保冷パッケージ
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、「温度トレース機能付き医療用保冷パッケージ」の販売を開始する。同製品は、保冷箱、メカクール保冷剤、温度ロガーをパッケージ化することで、購入時から設定不要で医薬品輸送に最適な2〜8℃での定温輸送を温度トレースしな...ニュース全文を読む

凸版印刷、アジア最先端フォトマスクの生産体制を強化
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、半導体用フォトマスクの製造を手掛けるToppan Photomasks Inc.(本社/米国テキサス州)の生産子会社である上海凸版光掩模有限公司(本社/中国上海市)の建屋内に、最先端フォトマスクの量産に対応...ニュース全文を読む

大日本印刷、電気自動車向け曲面樹脂ガラスを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、曲面加工性に優れ、自動車などの湾曲したリアウィンドウなどに適した軽量の樹脂ガラスを開発した。同製品の自動車等への提供を進めるとともに、ルーフスポイラーやテールランプカバーなどの機能部品を一体成形した樹脂ガラス製リアウィン...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「日経Smart Work大賞2018」で大賞受賞
企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、山名昌衛社長)は、「日経Smart Work大賞2018」において大賞を受賞した。「日経Smart Work大賞2018」は、日本経済新聞社が昨年初めて実施した「第1回 日経Smart Work経...ニュース全文を読む

BNN新社、「配色スタイル ハンドブック」1月30日発売
製品・サービス
(株)ビー・エヌ・エヌ新社は、「配色スタイルハンドブック〜思い通りの空気感を演出するカラーパレット900」を、1月30日から全国の書店やWebサイトで発売する。おしゃれな配色のアイデアを探す人に向けたユニークなカラーガイド。ムードやスタイル...ニュース全文を読む

モリサワ、UDデジタル教科書体・欧文をPASSPORTで提供
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2月1日に実施するMORISAWA PASSPORT のアップグレードで、「UDデジタル教科書体」4書体と「UDデジタル教科書体欧文」11書体を追加する。「UDデジタル教科書体」は、デジタル教科書をはじめと...ニュース全文を読む

凸版印刷、ナノ構造技術応用の世界初パステル発色ホログラム開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、ナノ構造技術を応用し、パステル調の構造色を発色するホログラム「セキュアカラー」を開発した。凸版印刷が従来培ってきたナノ構造技術と、微細なエレクトロンビーム描画を組み合わせた製造方法により、光の干渉・散乱現象...ニュース全文を読む

コダック、画像の著作権管理プラットフォームと仮想通貨立ち上げ
製品・サービス
コダック及び同社とライセンス契約を交わしたWENNデジタルは、画像の著作権管理プラットフォーム「KODAKOne」と料金決済に使用できる仮想通貨「KODAKCoin」を立ち上げ、写真家と代理人による著作権管理の強化を支援していくことを発表し...ニュース全文を読む

佐川印刷、京都・東京で新年賀詞交歓会を開催 延べ1,000名が参加
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)の平成30年戌年新年賀詞交歓会が京都と東京の東西2ヵ所で開催され、延べ1,000名が参加した。1月10日に京都本社において開催された新年賀詞交歓会には255社・500名が参加し、午前中から多...ニュース全文を読む

大日本印刷、顔認証に対応した金融機関向け総合アプリを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、口座開設やローン等の各種申し込み、利用明細や残高の確認など、複数の金融サービスをスマートフォン上で行える「DNP金融向け総合アプリ」を開発。今回、地方銀行で初めて顔認証機能を組み込んだ金融機関向け総合アプリとして、香川銀...ニュース全文を読む

凸版印刷、液体製品向け詰め替えパウチ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、注ぎ口が開口しやすく液体製品のスムーズな詰め替えを実現するスタンディングパウチ「ダイヤモンドエンボスパウチ」を開発した。注ぎ口付近に独自設計のエンボス加工を施すことで、注ぎ口が開口しやすくなるとともに内容物...ニュース全文を読む

page2018、AIなど注目すべき4つのテーマでカンファレンス開催
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催によるメディアビジネス展示会「page2018」(2月7日〜9日)では、今回、カンファレンス16セッションを企画している。デジタル分野では、2018年に注目すべきテーマとして「デジタル...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、「手書き帳票AI-OCR変換サービス」開始
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、2017年2月に資本・業務提携した(株)Cogent Labs(本社/東京都渋谷区、飯沼純社長)の手書き文字認識AIエンジン「Tegaki」を活用した「手書き帳票AI-OCR変換サービス」の提供を4月から開始す...ニュース全文を読む

商業グラビヤ印刷(大阪)、破産申請へ-負債2億5,000万円
信用情報
商業グラビヤ印刷(株)(大阪市生野区巽西2-5-11、設立昭和29年2月11日、資本金1,000万円、従業員17名)は平成29年12月29日に事業を停止し、事後を弁護士に一任、破産申請の準備に入った。同社は昭和29年2月に創業・設立した老舗...ニュース全文を読む

日印産連、今年7月に日本でFAPGA(アジア印刷会議)開催へ
イベント主要
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、山田雅義会長)の2018年新年交歓会が1月10日、ホテルオークラ東京において開催され、政界・官界ほか多数の来賓、加盟10団体の関係者ら650名出席のもと盛大に行われた。冒頭、新年の挨拶に立った山田会長は...ニュース全文を読む

全印工連CSR認定制度、新たに3社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、臼田真人会長)は、12月18日開催の第19回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業8社(新規3社/更新5社)を認定した。これによりCSR認定企業は、111社となった。なお、全印工連では現在、...ニュース全文を読む

大塚商会、1月24・25日に大阪で新たな印刷業向けイベントを開催
イベント
(株)大塚商会は1月24・25日の2日間、リコージャパン(株)プリンティングイノベーションセンター関西(大阪市中央区)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2DAYS! in 関西」を開催する。主催は、同社・POD推進部 ...ニュース全文を読む

凸版印刷、質感を精確に記録するデジタルアーカイブ技術開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、光沢や表面の凹凸、色調など、照明環境や観察方向によって見え方が異なる素材の質感を精確に記録するデジタルアーカイブ技術を開発した。これにより、これまで困難とされてきた文化財特有の質感をVR上でより忠実に再現す...ニュース全文を読む

大日本印刷、自治体への申請手続きを簡便にするサービス開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、生活者が引越しや結婚、出産などのライフイベントに応じて自治体に申請する手続きを簡便にする「DNPナビ付申請書配信サービス」を各自治体向けに発売した。同サービスは、ライフイベントごとに提出する各種申請書のPDFフォームを揃...ニュース全文を読む