新着

ハイデルベルグ社、プリントメディアセンターでイベント開催
イベントグローバル
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、1年以上ぶりに、ウィスロッホ-ヴァルドルフにある新しいプリントメディアセンター(PMC)に、多くのユーザーを迎えてリアルイベントを開催した。同イベントは、100ヵ国以上から数千人の参加者が登録した国際オンライン...ニュース全文を読む

日本ダイレクトメール協会、認定資格試験をオンラインで開催
団体
(一社)日本ダイレクトメール協会は11月10日、「DMマーケティングエキスパート認定資格試験」をオンラインで開催する。「DMマーケティングエキスパート認定資格試験」は、DMマーケティングのプロとしての「業界標準」認定資格。公式テキスト「新D...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、最新機種「KM-1e」をウェビナーで紹介
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は8月5日15時より、AccurioJet KM-1eイベント第1弾として「海外最新情報 デジタル印刷はもっと活用できる」と題したウェビナーを開催する。2020年6月に世界同時発表された29インチ枚葉インクジェッ...ニュース全文を読む

デジタル印刷の世界市場、2026年に343億米ドル到達予想
グローバル企業・経営
(株)グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「デジタル印刷の世界市場(〜2026年):インク(UV硬化・水性・溶剤・ラテックス・昇華)・プリントヘッド(インクジェット・レーザー)・基材(プラスチックフィルムまたはホイル・剥離ライナ...ニュース全文を読む

SCREEN GA、生産性と汎用性に加え環境性能を備えたCTP発売
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、高生産性と優れた汎用性、環境性能を併せ持ったA4-4ページサイズのサーマルCTP「PlateRite(プレートライト)4600Nシリーズ」を開発。2021年7月から全世界に向けて販売...ニュース全文を読む

PrintNext2022、「印刷を再定義」テーマに来年2月に東京で開催
イベント
PrintNext2022実行委員会(青木允運営委員長)は7月8日、オンライン記者会見を開き、2022年2月11・12日に東京で開催する「PrintNext2022」の概要について発表した。「PrintNext」は、印刷業界の主要青年組織が...ニュース全文を読む

米国Modern Litho社、PRINERGY On Demand BSを世界初導入
グローバル企業・経営
コダック社の「PRINERGY On Demandビジネスソリューション」がModern Litho社に世界初導入された。北米の印刷会社上位1%にランクされるModern Litho社は、ミズーリ州内の5拠点で製造を行っている。近年、Mic...ニュース全文を読む

JP2021・印刷DX展、「DX」テーマに出展企業6社が講演
イベント
「JP2021・印刷DX展」会期中に実施されるセミナースケジュールが発表された(参加費無料)。同企画では、「印刷業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みをどのように捉えれば良いのか」について、出展企業6社が次に起こる...ニュース全文を読む

JP2021・印刷DX展、来場者事前登録を開始
イベント
8月26・27日に開催される「JP2021・印刷DX展」の来場者事前登録が開始された。主催者であるJP産業展協会(作道孝行会長)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から受付での密集をさけるため事前登録を呼びかけている。事前登録済みの...ニュース全文を読む

東洋インキ、UVオフセット・グラビア印刷用抗ウイルスニス開発
環境製品・サービス
東洋インキ(株)(柳正人社長)は、印刷物への衛生性付与ニーズの高まりに応え、新たにUVオフセットおよびグラビア印刷用抗ウイルスニスを開発した。同抗ウイルスニスは、UVオフセット印刷用、グラビア印刷用ともに、抗ウイルス性能評価試験ISO217...ニュース全文を読む

三菱製紙、9月1日出荷分から印刷製版材料を値上げ
企業・経営
三菱製紙(株)は、印刷製版材料の価格を9月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、シルバーマスター(SLM)の12%をはじめ、シルバーディジプレート(SDP)、フレディアプレート(FPS)、サーマルディジプレート(TDP)、バイオレットディジ...ニュース全文を読む

凸版印刷、NFCでスマートフォンとつながるパッケージを開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、スマートフォンとNFC接続し、ゲームや音楽演奏などのデジタルコンテンツと連動するインタラクティブパッケージを開発した。デジタルシフトが急激に進み、消費行動が大きく変容する中、商品マーケティングにおいてはスマー...ニュース全文を読む

SCREEN GPJ、「Proof Jet F1100AQ」にパッケージモデル追加
製品・サービス
(株)SCREEN GP ジャパンは、独自開発の本紙校正用インクジェットプリンター「Proof Jet F1100AQ」のラインアップにパッケージモデルを追加し、2021年7月から販売を開始した。「Proof Jet F1100AQ」は、「...ニュース全文を読む

新里製本所、ずっと触っていたいノート「HONcept」発表
製品・サービス
(株)新里製本所(東京都文京区、新里知之社長)は、自社の上製本加工技術を活かし"ずっと触っていたいノート"をテーマに、高級バッグやスーツの裏地に使われている布地を活用したこだわりの上製本ノート"HONcept(ホンセプト)"の正式デビュー発...ニュース全文を読む

凸版印刷ら3社、日本の自治体におけるSDGs達成度を可視化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とESRIジャパン(株)(東京都千代田区、正木千陽社長)、大日本コンサルタント(株)(東京都千代田区、新井伸博社長)の3社は、日本の自治体におけるSDGs達成度をわかりやすく可視化する手法の開発を共同で進めており...ニュース全文を読む

ユポ、ユポグリーンシリーズがセブン-イレブン店内販促物で採用
企業・経営環境
(株)ユポ・コーポレーションの「ユポグリーンシリーズ」が、このほどコンビニエンスストアのセブン‒イレブンの店内販促物に、石油由来のプラスチック量を削減できる素材として採用された。ユポグリーンシリーズは、オレフィン系合成紙として日本で初めて植...ニュース全文を読む

日本HP、ウェビナー「印刷会社の事業承継を考える」開催迫る
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」が展開するオンラインセミナー「印刷会社の事業承継、M&Aを考える〜先を見据えて、今取り組むべき術とは?〜」の開催(7月14日17時)が目前に迫っ...ニュース全文を読む

刷版寸法の国際規格改定 -「標準サイズ」追加で在庫・廃棄物削減へ
主要企業・経営環境
オフセット印刷に用いられる刷版の寸法に関する国際規格が改定、発行された。今回発行された国際標準「ISO12635 印刷技術-オフセット印刷用版-寸法]」では、従来から規定されていた刷版の厚さや平坦度、エッジの真直度、バリの要件に加え、新たに...ニュース全文を読む

リコージャパン、7月19日「KICK START 2021 Ver.Ⅱ」開催
イベント
リコージャパン(株)は7月19日、「KICK START 2021 Ver.Ⅱ〜で新たな事業を創出〜」をオンラインで開催する。「KICK START」とは、「今すぐ始められる、始動できる!」という想いを込めて、印刷会社が新たな事業にチャレン...ニュース全文を読む

ユポ、バイオマス樹脂配合のユポグリーンシリーズに電飾用紙追加
環境製品・サービス
(株)ユポ・コーポレーション(渡邉真士社長)は、ファストフード店や駅等で使用されるバックライトポスター(電飾看板)を主用途とした新製品「ユポグリーンシリーズ ユポ電飾用紙 BLRG 150」を開発。国内初のオレフィン系バイオマス樹脂配合合成...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、新ブランドの基幹業務用モノクロ連帳機発売
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(真茅久則社長・CEO)は、プロダクション関連商品の新たなブランド「Revoria」より、コンピュータープリンティングシステム市場向けに基幹業務用モノクロ連帳プリンター「Revoria Press C...ニュース全文を読む

タクセル、ネットショップ「封筒屋どっとこむ」をリニューアル
製品・サービス
別注封筒をオンラインで簡単に注文できるネットショップ「封筒屋どっとこむ」(運営:(株)タクセル/薮野浩明社長)は、開設10周年を記念し、サイトをリニューアルした。今回、会員登録制度としたほか、スマホ対応、デザインも一新し、ユーザビリティーを...ニュース全文を読む

リコージャパン、社内外のDX推進に向けDX委員会を設置
企業・経営
リコージャパン(株)(坂主智弘社長)は、社内および顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する組織としてDX委員会を7月1日付で設置した。新たに設置されたDX委員会は、社内のDX/構造改革の加速と実践による顧客への価値向上を目的...ニュース全文を読む

全印工連CSR認定制度、ワンスター1社とスリースター4社を新規認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、6月24日開催の第33回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業29社(新規1社/更新28社)、ツースター認定企業4社(更新)、スリースター認定企業6社(新規4社/更新2社)...ニュース全文を読む

エプソン、高画質と高速印刷を両立した昇華転写プリンター発売
製品・サービス
エプソンは、商業・産業向け大判インクジェットプリンター SureColorシリーズ新商品として、6色インクを搭載し、粒状感の少ない美しい高画質と高速プリントを両立した76インチ対応の昇華転写プリンター「SC-F10050H」を2021年7月...ニュース全文を読む

光文堂、PrintDoors2022 第58回新春機材展の出展申込受付を開始
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、令和4年1月26日と27日の2日間にわたり、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場3号館)において開催する「PrintDoors2022 第58回光文堂新春機材展」の出展申込受付を開始した...ニュース全文を読む

SCREEN GA、高生産性と無処理版対応を実現したCTP発売
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、最新のGLVヘッドを搭載し、A4-40ページサイズの刷版を1時間当たり最大35版出力できる高生産性と無処理版対応を実現したサーマルCTP「PlateRite Ultima(プレートラ...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、新しいスピードマスターCX104発表
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は6月23日、オンラインイベントのIT'S SHOWTIME!と、北京で開催されたChina Print 2021(23日〜27日)において、新しいスピードマスターCX104を世界に向けて初めて発表した。スピードマ...ニュース全文を読む

水上印刷、「選択と集中」の実践で過去最高売上・利益を達成
企業・経営
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、 河合克也社長)は、このほど2021年3月期の決算を発表した。それによると同期の業績は、売上高6,706百万円(前年同期比101%増)、経常利益1,187百万円(同141%増)、当期純利益817百万円(同...ニュース全文を読む

鈴木紙工所、「PAPER+K」プロダクト展示販売イベント開催
イベント
紙製品の加工製造を行う(株)鈴木紙工所(愛知県弥富市、鈴木裕一社長)は7月1日から30日までの1ヵ月間、同社が企画するプロジェクト「PAPER+K」(呼称「ペーパーク」)のプロダクト発表披露・展示即売会を、平和紙業名古屋支店ペーパーボイス・...ニュース全文を読む