新着

ホリゾン・ジャパン、「2022ホリゾン新春フェア」開催
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)(本社/東京都千代田区、宮﨑進社長)は、2022年1月11日から14日の4日間、東京支社ショールーム(東京都江戸川区)において「2022ホリゾン新春フェア」を開催する。同イベントでは、さらなる高付加価値を提供すること...ニュース全文を読む

page2022、展示会はリアル展として開催へ
イベント主要
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は12月13日、東京・杉並のJAGAT本社において記者会見を開き、2022年2月に開催する毎年恒例の印刷総合イベント「page2022」の概要について発表した。前回は、緊急事態宣言の発出に...ニュース全文を読む

モリサワ、新春展「MORISAWA FAIR 2022」オンラインセミナー
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2022年1月19・20日の2日間、新春展「MORISAWA FAIR 2022オンライン」においてオンラインセミナー(Zoom)を開催する。参加費は無料で、各セミナー定員300名。セミナー内容および参加申...ニュース全文を読む

HP、豪州と韓国に「HP Indigo 25Kデジタル印刷機」初納入
グローバル企業・経営
HP Inc.(以下「HP」)は、ePac Flexible Packaging(以下「ePac」)との連携を拡大し、アジア太平洋地域における中小規模のブランドに、高品質で持続可能なパッケージへの需要の高まりに対応する革新的なソリューション...ニュース全文を読む

印刷博物館P&P、「世界のブックデザイン2020-21」展開催
イベント
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、12月18日から「世界のブックデザイン2020-21」展を開催する。同展では、2021年6月に発表された「世界で最も美しい本2021コンクール」の受賞図書とともに、日本の...ニュース全文を読む

京都dddギャラリー、鳥海修展 2022年1月15日〜3月19日
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は、2022年1月15日から3月19日まで、第231回企画展「鳥海修 もじのうみ:水のような、空気のような活字」を開催する。「日本人にとって文字は水であり、米である」というタイポグラファー...ニュース全文を読む

錦明印刷、「スピードマスターCX104」国内1号機が稼働開始
イベント企業・経営
錦明印刷(株)(塚田司郎社長)は、新たな生産設備としてハイデルベルグ社製の菊全寸のび判4色印刷機「スピードマスターCX104」の国内第1号機を同社・富士見事業部(埼玉県鶴ヶ島市)に導入。12月8日には、報道関係者向けに見学会を開催した。冒頭...ニュース全文を読む

いけうち、SDGsに向けたグラビア工場向けウェビナー 12/14・15
イベント
産業用スプレーノズルと空調加湿システムの(株)いけうちは、12月14日と12月15日、グラビア印刷工場の従業員を対象に、ドライフォグ加湿によるCO2削減・省エネ効果についてのウェビナーを開催する。「2050年カーボンニュートラル宣言」から「...ニュース全文を読む

SCREEN HD、TCFD提言への賛同を表明
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、金融安定理事会により設置された「気候関連財務情報開示タスクフォース(以下、TCFD)」による提言への賛同を表明した。また、同提言に賛同する企業・金融機関等により構成される「TCFDコンソーシアム...ニュース全文を読む

【訃報】東印工組参与理事の森永伸博氏(伸正社・代表取締役)
人事・移転・訃報
森永伸博氏(東京都印刷工業組合 参与理事/(株)伸正社・代表取締役)が12月2日、逝去した。享年71歳。葬儀は故人の遺志により、12月5日に近親者のみで相済まされた。なお、弔問、香典、供花、弔電等のご厚志は辞退されるとのこと。ニュース全文を読む

日本HP、12月17日「FSDU」テーマにオンラインセミナー開催
イベント
日本HPは、12月17日(金)15時から「自立式ディスプレイユニット(FSDU)で機会を拡大する方法」をテーマに大判プリンターオンラインセミナーを開催する。セミナーでは、市場規模やビジネス機会をはじめ、「自立式ディスプレイユニット(FDSU...ニュース全文を読む

大阪勧業展、紙・印刷分野から30社以上出展 12月8-9日 ATCホール
イベント
大阪府内の優秀な中小企業等が一堂に会し、技術力や企画力のアピール、製品、商品、サービス等のPR、販路の開拓等を行う展示商談会「大阪勧業展2021」(主催/大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会連合会)が12月8日と9日の2日間、ATCホ...ニュース全文を読む

大日本印刷、ライフサイクルCO2算定システムの第三者認証取得
大手の動き
大日本印刷(株)は、取り扱う全てのパッケージの「カーボンフットプリント(製品のライフサイクル全体でのCO2排出量)」を第三者認証済みの算定結果とする「DNPライフサイクルCO2認証システム」の実証を開始する。実証は、国内でライフサイクルアセ...ニュース全文を読む

日本HP、大阪印刷にHP認定中古機販売プログラム対応モデル納入
製品・サービス
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は12月6日、漫画やアニメの同人誌および関連グッズ印刷において業界をリードする大阪印刷(株)(本社/大阪府大阪市、根田貴裕代表、以下「大阪印刷」)が「HP Indigo 7CPOデジタル印刷機...ニュース全文を読む

日印産連、「印刷と私」トークショー映像をオンラインで公開
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)グリーンプリンティング認定事務局は、小山薫堂氏と日本航空による「印刷と私」トークショーの映像をオンラインにて配信、公開を開始した。日印産連グリーンプリンティング認定事務局では、2017年か...ニュース全文を読む

日本HP、12月15日「大判プリンターオンラインセミナー」開催
イベント
日本HPは、12月15日(水)15時から「大判プリンターオンラインセミナー」を開催する。「HP Latexユーザー様に聞く『変化とチャレンジ』」と題し、福井県の本拠を置く(株)ホーコーズの代表取締役社長・番場光太郎氏が登壇。日本HPのエバン...ニュース全文を読む

HDF21、第24回全国合同地区大会をハイブリッド方式で開催
イベント
ハイデル・フォーラム21(HDF21)(福田浩志本部会長)は12月3日、グランドプリンスホテル新高輪をメイン会場に、オンライン配信を併用した「第24回全国合同地区大会・高付加価値ハイブリッドセミナー」を開催した。冒頭、挨拶した福田本部会長は...ニュース全文を読む

大日本印刷、第1回「サステナブル マテリアル展」に出展
大手の動き
大日本印刷(株)は、12月8日〜10日に幕張メッセで開催される「第1回サステナブル マテリアル展」に出展する。同展示会は、脱炭素社会やサーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けた商材である「サステナブルマテリアル」に特化した世界最大規模...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、「スピードマスターCX104」を国内初公開
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は、12月1日から12月3日の3日間、同社・東京カスタマーセンターにおいて、オープンハウス「Push to Stop 2021-ALWAYS A STEP AHEAD...ニュース全文を読む

大日本印刷、東欧ELEKS社の日本法人と資本提携
大手の動き
大日本印刷(株)は、東欧ウクライナに本社を置くELEKS(エレックス)社の日本法人であるELEKS Japan(所在地/東京、Dave Pacanowsky社長、資本金:1,000万円)と資本提携した。ELEKS社は、先端的なAI・IoT・...ニュース全文を読む

エコプロ2021、2年ぶりのリアル開催-会期は12月8日から10日
イベント環境
(一社)サステナブル経営推進機構と日本経済新聞社は、12月8日から10日の3日間、東京ビッグサイトにおいて「持続可能な社会の実現に向けて」をテーマに「エコプロ2021[第23回]」を開催する。昨年は、新型コロナウイルスの影響により、リアルで...ニュース全文を読む

リコージャパン、KICK STARTの人気コンテンツを12月8日発表
イベント
リコージャパン(株)は12月8日、「印刷会社が選んだ自社の強みを生かした新サービス〜KICK START 人気コンテンツ ベスト8発表〜」と題したオンラインイベントを開催する。同社では、2019年から「印刷会社の強み×リコージャパンの強み」...ニュース全文を読む

凸版印刷、仮想空間上のショッピングモールアプリ「メタパ」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、メタバース市場の拡大を見据えて仮想空間上に構築した複数の店舗をショッピングモールのようにひとつに集約したスマートフォンアプリ「メタパ」を開発。12月15日から提供を開始する。「メタパ」は、仮想空間上でバーチャ...ニュース全文を読む

下垣鉄工所、事務所を移転 - エステックと協業へ
人事・移転・訃報
(株)下垣鉄工所(大阪府堺市、下垣充弘社長)は、本社工場を閉鎖し、12月24日から事務所を移転する。今後の機械製作およびメンテナンスに関しては、エステック(株)(東大阪市楠根、菅亮太社長)と共同で案件に対応していく。【下垣鉄工所新事務所】大...ニュース全文を読む

ユポ、プラスチック削減に貢献する新製品「ユポエアー」開発
環境製品・サービス
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、渡邉真士)は、食品、化粧品ラベル等を主用途とするラベル用合成紙において、同社の独自技術により、プラスチック使用量を大幅に削減することが可能な新製品「ユポエアー」を開発。12月8日から幕張メ...ニュース全文を読む

KOMORI、12月9・10日「KP-コネクトプロ ウェビナー」初開催
イベント
(株)小森コーポレーションは12月9日・10日の2日間、「KP-コネクト プロ ウェビナー」を開催する。KOMORIのミドルウエア「KP-コネクト プロ」は、工程の「整流化」と「見える化」でDXを具現化するソリューションとして国内外で導入が...ニュース全文を読む

日本HP、「HPデジタル印刷バーチャル体験」70分特別編開催
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」が展開する印刷業界DXチャネルでは12月16日、HP Indigoデジタル印刷機とHP PageWide Web Pressインクジェット輪転機...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、来春に第3世代画像検査ソフトウェア発表
イベント
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区、辻谷潤一社長)は11月30日、「最新画像検査技術・新製品セミナー」をウェビナーで開催した。午前10時から12時前までの約2時間のウェビナーでは冒頭、ラベル新聞社の吉永宙氏がラベル・パッケージ業界の...ニュース全文を読む

凸版印刷、メタバース上に自分のデジタル分身を自動生成
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、(株)ラディウス・ファイブ(本社/東京都新宿区)と共同で、メタバース上でサービスを開発・運用する企業向けに、1枚の写真からフォトリアルな3Dアバターを自動生成できるサービス「メタクローンアバター」を開発した。...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、セキュリティ封印ラベルに印字タイプ
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、「一目でわかる開封痕跡。ラベルが可能にする安心・安全」をコンセプトに展開しているセキュリティ封印ツールのブランド「OpenMarker(オープンマーカー)」で、感熱プリンターによって表面に印字が可能なラベル2製...ニュース全文を読む