主要

東印工組、共同ECサイト構築で価値協創の実現へ
主要団体
東京都印刷工業組合(東印工組、瀬田章弘理事長)は、東京都中小企業団体中央会が東京都と連携して実施する中小企業組合等新戦略支援事業に係る特別支援「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」業務委託の企画提案に参加し、受託事業者として採択さ...ニュース全文を読む

グンゼ、ホリゾンとメカトロ事業の事業譲渡で基本合意
主要企業・経営
グンゼ(株)(大阪府大阪市、佐口敏康社長)は、8月2日開催の取締役会において、(株)ホリゾン(以下「ホリゾン」)と、同社メカトロ事業の事業譲渡に向けた基本合意書を締結することを決議した。同社は、3月28日開催の取締役会において、ホリゾンと同...ニュース全文を読む

ホリゾングループ、「Horizon Smart Factory 2024」開催へ
イベント主要
ホリゾングループは、2024年10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場 Horizon Innovation Park(滋賀県高島市)において「Horizon Smart Factory 2024(HSF2024)」を開催する。...ニュース全文を読む

富士フイルムBIとコニカミノルタ、合弁会社設立へ
主要企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)とコニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長兼CEO)は、2024年4月から複合機・オフィス向けプリンター・プロダクションプリンター事業での業務提...ニュース全文を読む

5月印刷・情報用紙国内出荷、9.8%減で21ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2024年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.8%減で21ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が9.9%減で28ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が2.8%増で2...ニュース全文を読む

ジャグラ文化典、広島大会に366名集結 - 来年6月に「東京大会」
イベント主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月21〜24日、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島をメイン会場に「第66回ジャグラ文化典 広島大会」を開催。22日に開かれた式典には、全国のジャグラ会員をはじめ、広島県内の印刷・関連...ニュース全文を読む

drupa2024、174ヵ国から17万人が来場〜次回は2028年に開催
イベント主要
印刷技術の世界一の見本市であるdrupa2024は11日間の開催を経て、6月7日に盛況裡に閉幕した。世界52ヵ国から1,643社が出展したdrupa2024には、17万人が来場。このうち海外からの比率は80%で、174ヵ国から来場者があった...ニュース全文を読む

日印産連、新会長に麿秀晴氏が就任
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は6月12日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、第39回定時総会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、北島義...ニュース全文を読む

キヤノンとハイデルベルグ社、枚葉IJ販売でグローバル業務提携
主要企業・経営
キヤノン(株)のグループ会社であるキヤノンプロダクションプリンティング(本社/オランダ・フェンロー、吉田智CEO、以下「CPP社」)とハイデルベルグ社(本社/ドイツ・ハイデルベルグ、ルードウィン・モンツCEO)は、商業印刷分野における枚葉イ...ニュース全文を読む

4月印刷・情報用紙国内出荷、10.3%減で20ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2024年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.8%減で20ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が9.9%減で27ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が0.9%減で1...ニュース全文を読む

印刷工業会、新会長に麿秀晴氏(TOPPANホールディングス)
主要団体
印刷工業会は5月16日、日本印刷会館において2024年度定期総会および理事会を開催し、新旧年度事業ならびに収支予算などについて審議し、いずれも原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、北島義斉会長の後任として、新会長に麿秀...ニュース全文を読む

JP2024・印刷DX展、5月16-17日インテックス大阪で開催
イベント主要
JP産業展協会(作道孝行会長)主催による「JP2024・印刷DX展」が5月16・17日の2日間、大阪・住之江区のインテックス大阪5号館で開催される。テーマは「印刷産業からの新しい提案~豊かな社会の実現に向けて~」。70社を超える企業が出展し...ニュース全文を読む

コニカミノルタと富士フイルムBI、業務提携に向けた協議を開始
主要企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長兼CEO)と富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、複合機・オフィス向けプリンター・プロダクションプリンター事業での業務提携に向けた協議を開...ニュース全文を読む

中小印刷産業振興議連、価格転嫁や取引慣行の課題について協議
主要団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が4月11日、東京・永田町の自由民主党本部において開催され、印刷業界から全日本印刷工業組合連合会の滝澤光正会長ほか執行部メンバーと全日本印刷産業政治連盟の橋本唱一会長...ニュース全文を読む

第63回JPC、経済産業大臣賞は味の素とサントリー
イベント主要
「第63回 2024年ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」(主催=日本印刷産業連合会)の入賞34作品が、このほど決定した。JPCは、実際に商品化され販売されたパッケージの優位性を競う商品包装展。63回目を迎える今回は、116点...ニュース全文を読む

2023年日本の広告費、過去最高7兆3,167億円 ネット広告が牽引
主要企業・経営
(株)電通(本社/東京都港区)は、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2023年 日本の広告費」を発表した。2023年の日本の総広告費は過去最高の7兆3,167億円(前年比103.0%)。このうち、インターネット広告費は3兆3...ニュース全文を読む

1月印刷・情報用紙国内出荷、17.5%減で17ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2024年1月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比8.5%減で17ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が15.7%減で24ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が4.4%減で...ニュース全文を読む

page2024、会期3日間で21,580名が来場し閉幕
イベント主要
印刷関連総合イベント「page2024」(主催=(公社)日本印刷技術協会)のリアル展示会が2月16日、3日間の会期を終えて無事閉幕した。「連携」をテーマに開催された今回は、会期3日間で21,580名(2月14日=5,426名、2月15日=7...ニュース全文を読む

page2024、「連携」テーマに展示会が開幕-会期は2月16日まで
イベント主要
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2024 」の展示会が2月14日、東京・池袋のサンシャインシティで開幕した。テーマは、「連携」。今回の展示会は、出展企業148社・出展小間数447小...ニュース全文を読む

page2024、2月14日からは展示会をリアル開催
イベント主要
印刷総合イベント「page2024」(主催=日本印刷技術協会)のオンラインイベントに引き続き、展示会が2月14日から16日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティにおいてリアル開催される。テーマは「連携」。新型コロナウイルスの5類移行後...ニュース全文を読む

page2024、2月5日からのオンラインイベントで開幕
イベント主要
毎年恒例の印刷総合イベント「page2024」(主催=(公社)日本印刷技術協会)が、2月5日から始まるオンラインカンファレンス・セミナーで開幕する。今回のテーマは「連携」。前回のpage2023では、「創注」をテーマにスマートファクトリーや...ニュース全文を読む

12月印刷・情報用紙国内出荷、14.2%減で16ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年12月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減で16ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が14.0%減で23ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が2.9%減...ニュース全文を読む

全印工連、令和6年能登半島地震に対する義援金募集開始
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対する義援金募集を開始した。全印工連では、地震発生後に「令和6年能登半島地震対策本部」を設置し、被災状況に関する情報収集に努め、国および全国中小企...ニュース全文を読む

日印産連、未来を切り開く新しい印刷産業へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)の「2024 新年交歓会」が1月10日、東京・虎ノ門のThe Okura Tokyo「平安の間」において開催され、政界・官界からの多数の来賓のほか加盟10団体の関係者ら、およそ480名出席...ニュース全文を読む

環境省、グリーン購入法における印刷用紙の判断基準見直しへ
主要環境
環境省は12月22日、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更が閣議決定されたことを発表した。全日本印刷工業組合連合会では、かねてから官公需において仕様書に...ニュース全文を読む

11月印刷・情報用紙国内出荷、13.2%減で15ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年11月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比7.0%減で15ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が13.3%減で22ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が3.9%減...ニュース全文を読む

リコー、B2サイズ対応枚葉IJ機「RICOH Pro Z75」発売開始
主要製品・サービス
(株)リコー(大山晃社長)は、国内商用印刷市場向けに枚葉式の高速インクジェット・プリンティング・システム「RICOH Pro Z75」の発売を2023年12月19日に開始する。新製品は、リコー初となる印刷事業者向けのB2サイズ対応の枚葉イン...ニュース全文を読む

JAGAT、「連携」テーマにpage2024開催
主要団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は12月4日、東京・杉並のJAGAT本社において記者会見を開き、2024年2月に開催する毎年恒例の印刷総合イベント「page2024」の概要について発表した。page2024は、前回同様に...ニュース全文を読む

10月印刷・情報用紙国内出荷、10.3%減で14ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年10月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.8%減で14ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が10.7%減で21ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が3.2%減...ニュース全文を読む

日印産連、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいを公表
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷及び印刷関連事業分野のプライバシーマーク付与の審査を行っている日印産連プライバシーマーク審査センターにおいて、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいが発生したことを11月13日、日印産連ホームペ...ニュース全文を読む